著者
Pournelle Jerry
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイト (ISSN:02896508)
巻号頁・発行日
no.219, pp.147-156, 2001-08

まず,今後が期待できるいいニュースがある。nVIDIAは長い間取りざたされていたAMDとの戦略的提携を公にし,リファレンスとなるAthlon用チップセットとマザーボードを開発した。これはnVIDIAのnForceノースブリッジ/サウスブリッジをAMDのHyperTransport技術とDDR SDRAMと一緒に使う。最初の印象は良さそうだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1556, pp.98-100, 2010-09-06

店内に一歩入ると三角巾を着け、白い仕事着を着用した女性たちの元気な声が耳に届く。大なべからは湯気が立ち上り、次々とうどんが茹で上がる。 うどん専門店「丸亀製麺」の自慢は、店舗でうどんから作り、調理しているところだ。冷凍うどんは一切使わない。毎朝粉から製麺している。うどんだけでなく、てんぷらもできるだけ揚げたてを提供する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.858, pp.125-127, 1996-09-23

1200万人の会員を擁する巨大公益法人に,国税当局のメスが入った。会員誌の発行が非課税事業ではなく,収益事業と判断された。社会的意義を主張するものの,事業の見直しは避けて通れない。このたび,私が会長を務める「社団法人日本自動車連盟(JAF)」が東京国税局の税務調査を受け,1995年3月期までの3年間で,総額約70億円の申告漏れを指摘されました。
著者
田宮 俊作
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.647, pp.6-8, 2008-08

たみや・しゅんさく 1934年12月静岡県生まれ。早稲田大学法学部を卒業後,父である義雄氏が経営する田宮商事合資会社に1958年に入社。1977年に田宮模型の代表取締役社長,1984年にタミヤの代表取締役社長に就任。2008年6月から現職。国産プラモデルの第1号は1958年に他社が発売した「ノーチラス号」とされている。
著者
荒川 祐二 長谷川 博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1456, pp.13-14, 2015-03-09

ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)は2015年2月14日、放送分野における音楽著作権管理事業に2015年4月から参入すると発表した。管理開始時における管理作品は、浜田省吾氏の「J.BOY」やスピッツの「チェリー」、坂本龍一氏の「TECHNOPOLIS」といった作品を中心と…
著者
名越 稔洋 富岡 修
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.8, no.11, pp.78-84, 2009-05-19

1965年生まれ。東京造形大学映画学科卒業後、89年セガ入社。94年、アーケードゲームの「デイトナUSA」を初プロデュース。家庭用ゲームソフトの代表作は「龍が如く」シリーズ、「スーパーモンキーボール」シリーズなど。──名越さんが総合監督を務めた「プレイステーション3」(以下、PS3)用ゲームソフト「龍が如く3」の販売が好調ですね。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.6, no.12, pp.53-60, 2004-12

パソコンを用いて年賀状を作成する場合,(1)住所の差し込み印刷(2)文面やイラスト,写真などを用いた裏面のデザイン(レイアウト)と印刷,の2つの機能が最低限必要とされる。 年賀状には,あて先と差出人の住所や氏名を書き込んだ表面と,「謹賀新年」や「迎春」などのあいさつの文面と写真やイラストを用いて描いた裏面がある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.13, no.8, pp.160-163, 2004-09

ティー・ワイ・オー(以下TYO)の名前は知らなくても、多くの人が毎日のようにTYOグループによる作品を目にしているだろう。サッポロビール「黒ラベル 温泉卓球篇」、JR東海「AMBITIOUS JAPAN!2」といったテレビコマーシャル(CM)、NHK・BSのキャラクター「どーもくん」など、映像コンテンツを中心に幅広く活躍している。
著者
江口 克彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.301, pp.14-17, 2009-10

私が松下幸之助に仕えるようになって間もない、昭和43年の春のことでした。「松下さんについて話がしたい」と見知らぬ人から電話がかかってきました。今でもよく覚えています。Kさんという人でした。 「これからそちらに行くから」と言うので、「どちらからですか」と聞くと「大阪の豊中だ」と。豊中からPHPのある京都まで、車で飛ばしても1時間はかかる。
著者
相良 智弘
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.10, pp.4-6, 2011-06-21

人と人との関係性を鋭く描き続け、世界で高い評価を得ている映画監督の是枝裕和が、家族の絆をテーマにした映画「奇跡」を完成させた。震災の傷が癒えぬ今、人と絆を築くことの大切さを追求したこの作品は、より心に響く。 6月11日全国公開の「奇跡」は両親の離婚で別々に暮らす小学生の兄弟が主人公。兄は母と鹿児島で、弟は父と博多で暮らす。
著者
桜庭 麻衣子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.242, pp.106-108, 2004-11

「僕は人とゴルフをする時に『ナイスショット』なんて滅多に言わないんですよ。気を使ってるのが見え見えで、つまんなくなっちゃうからね」 満面の笑みを浮かべてスタート前の準備運動を始めたのは、MTVジャパン社長、笹本裕。米国に本社を置くMTVは、世界166の国と地域で42のチャンネルを運営する世界最大の音楽エンタテインメント専門テレビ局だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.366, pp.22-29, 2020-04

「新型コロナ入院専門病院」を要望 国内でクラスターが散発的に発生し、特に都市部でオーバーシュート(爆発的な患者急増)の懸念が広がっていることから、病院団体の四病院団体協議会(四病協)は3月26日、病院が適切な診療機能を維持できるように、2つの要…
著者
真弓 重孝
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.355, pp.56-65, 2012-06

細身で端正な顔立ち。笑顔を絶やさず、丁寧に説明してくれるのは、デイトレーダーの岩本方利さん(仮名)。優しさあふれる雰囲気の岩本さんも、運用では他を寄せ付けない鋭さを放つ。 今年2月から3月、日経平均株価の上昇時には、わずか1カ月で運用資産を1億円増やした。
著者
安倍 俊廣
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.436, pp.16-18, 2011-02

第17回日経レストラン「メニューグランプリ」の決勝進出10作品がついに決定した。 第一次審査を通過した50作品を、応募レシピに基づいて試作・試食する第二次審査を昨年12月、大阪・辻調グループ校で実施。「五感」というテーマに基づき、おいしさはもちろん、見た目の楽しさや食感、香り、設定価格とのバランスといった観点から評価し選出した。
著者
島田 優子
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.718, pp.116-121, 2008-12-01

日本の会計制度が大きく変わろうとしている。四半期開示、日本版SOX法(J-SOX)に続いて、日本企業に大きな影響を与える「国際会計基準(IFRS)」の適用がいよいよ現実味を帯びてきたのだ。会計制度の変更が基幹系システムのあり方に大きな見直しを迫る。
著者
今田 耕司 田中 良和
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.98-100, 2012-02

お笑いやバラエティー番組などで幅広く活躍するタレント、今田耕司さん。本連載では、テレビのイメージからは想像がつかない「会社を作りたい」という野望をかなえるために、先輩経営者に突撃インタビューする。記念すべき第1回のゲストはソーシャルゲームで急成長中のグリーの田中良和社長。儲かる事業のネタの見つけ方を教えてもらった。
著者
星野 佳路 樋口 武男
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.399, pp.68-75, 2017-12

創業者が幹部に経営を委ねた後、大きく成長したのが大和ハウス工業です。バトンを引き継いだ現会長の樋口武男さんは、創業者の石橋信夫オーナーを深く敬愛し、その精神の継承に力を尽くされています。樋口さんが抜擢される前、創業者のご長男が社長を務めた時期があります。しかし、父の決断により3年で降板しました。
著者
Wright Robert G. Baker Jr. Howard H. de Icaza Carlos
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1168, pp.162-164, 2002-11-25

米共和党大物上院議員だったハワード・ベーカー駐日米大使の公邸応接間で、インタビューは始まった。カナダのロバート・ライト、メキシコのカルロス・デイカサ各駐日大使と3人で、本誌だけにインタビューの機会を与えようという。あまり前例のない申し出だ。 NAFTA本交渉が始まってちょうど10年。
著者
喜多川 和典
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー = Nikkei ecology (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.222, pp.32-35, 2017-12

サーキュラーエコノミーを実践する欧州企業の先進事例を紹介する。資源循環をサービスに取り込み、ビジネスの幅を広げている。オランダ電機大手のフィリップスは、照明技術が白熱球や蛍光灯からLEDに置き換わっていくなか、「サービスとしての照明」(Lighting as a Service)事業に力を入れている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1631, pp.4-5, 2018-10-29

新技術、動画配信 放送事業者を含む様々な事業者が動画配信を開始し、テレビやSTBがインターネットに接続される時代に、テレビの見方はどう変わるのか。そのカギを握る技術の一つがEPG(電子番組表)だろう。 テレビやSTBに搭載されるアプリを立ち上げて、契約…