出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1612, pp.92-95, 2011-10-17

ゲーム、漫画、アニメ、コスプレ、特撮――。日本のポップカルチャーは今や、世界的な人気を誇る。2011年6〜7月に仏パリで開催された「ジャパン・エキスポ」では欧州各地から日本の漫画・アニメ好きが殺到、会場は約20万人の来場者で埋め尽くされた。 「日本のポップカルチャーが、なぜ世界で受けているのか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1947, pp.46-49, 2018-06-25

12年4月、高速バスが防音壁に衝突し死者7人を出した関越自動車道の事故。「運転手の過労」が原因とされ、国はバス会社の安全対策不足を重く受け止め、今度は規制を大幅に強めた。 例えばバス運転手1人が運転できる距離を短くした。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1419, pp.38-41, 2007-12-03

名和誉弘氏、36歳の独身。アニメの絵を描く「アニメーター」になって16年が経つ。東京の住宅地にある小さなビルの裏手にある階段を上ると、そこに名和氏が働くアニメスタジオがある。 「せめてもう少し安心して生活できるレベルの年収がもらえればいいのだけど」。雑然としたスタジオで名和氏は、そう切り出した。今年の年収は300万円にとどまりそうだという。
著者
英 繁雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.283, pp.96-101, 2016-11

第2回ソフトウエア開発の契約について、米国の契約形態を参考に、日本の契約のあり方を考えていく。今回は、発注者であるユーザー企業と受注者であるITサービス企業の間の契約トラブルとして公開されている事例を基に、ソフトウエア委託開発における契約の課題…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ネットビジネス (ISSN:13450328)
巻号頁・発行日
no.87, pp.20-22, 2001-12-10

ネットバブル崩壊後の厳しい環境を生き残ってきた、ネットベンチャーの淘汰(とうた)が最終段階に入ってきた。吸収合併や提携が相次ぐなか、その後には新たなビジネスチャンスの到来も見込まれる。 生き残りを賭けた競争が進むネットビジネス業界で、分野ごとの突出した"勝ち組"企業がはっきりし始めた。主なネット関連企業の四半期決算でも、その傾向が目をひく(表1)。
著者
山崎 大作
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.391, pp.164-171, 2001-08-20

人脈が成績を左右するビジネスマンにとって、名刺の管理は大きな課題だ。専用ソフトを利用して名刺を電子化すれば、名刺探しから解放されるだけでなく、暑中見舞いや年賀状のあて名書きで苦労することもなくなる。スキャナーを既に持っていれば1万円程度の投資で済む。今回はこれらのソフトを評価した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.363, pp.163-171, 2000-06-12

暑中見舞いや年賀状は、ジャストホームを使えば簡単に作れる。誕生日や友人へのちょっとしたお礼なら、写真を使ったカラフルな電子メールを送ってみよう。(ジャムハウス) 前回は、ジャストホームの便利さを体験するため、マウスのクリックだけで、カレンダーを作成した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1034, pp.38-41, 2014-10-25

公立学校の施設の運営管理を、民間企業に委ねる─。そんな新しい取り組みが、複数の自治体で計画されている。背景には、施設を税金で運営する方式では、学校を維持できなくなるという危機感がある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1108, pp.22-31, 2017-11-23

名古屋の新たな顔となる再開発地区「ささしまライブ24」が10月7日、待望の街開きを迎えた。同エリアは、名古屋駅から徒歩圏内にあり、「あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線)」の「ささしまライブ駅」からは約1分の立地だ。
著者
向井 宏之
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.624, pp.68-70, 2005-04-18

1981年に「IBM PC」を開発し、今のパソコンの原型を作った米IBM。そのIBMは昨年12月、パソコン事業を中国の聯想集団(Lenovo)に売却すると発表した。一部では「IBMはパソコン事業の将来性を見限った」との指摘もある。だが、この5月にも発足する新Lenovo日本法人の代表に就任予定の向井宏之氏(日本IBM理事)は、こうした見方を一蹴する。
著者
池田 輝久
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.545, pp.140-143, 2002-04-08

ビジネスは祭りである。ビジネスという祭りが元気よく勢いよく展開され,そこで勝利を得られるかどうかは,メンバーの頑張りにかかっている。参加者全員がそれぞれの与えられた役割を,「ワッショイ,ワッショイ」と地響きが起こるように演じてこそ,勝利の美酒にありつける。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1469, pp.108-111, 2008-12-08

防音シートで囲まれているが、クレーンで壁や床を力任せに引き裂く音と地響きが、買い物客を小走りにさせる。現場には「旧トポス千林店解体工事」の看板。ここはダイエー創業の地。千林駅前で産声を上げた1号店がすぐ手狭になり、移設した場所がここだった。歴史を刻んだ店舗は、創業者の中内功氏が2005年9月に急逝すると、後を追うように約1カ月後に閉店した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.875, pp.100-105, 2008-05-26

東京・新宿のゴールデン街と向かい合うエントランスを通り、若い社員や来訪客が行き来する─。吉本興業グループが、昭和9年(1934年)築造の旧新宿区立四谷第五小学校の校舎をリノベーションし、東京本部の新社屋として使い始めた。 業務拡大に伴う人員増で、同本部は3〜4年ごとに移転を繰り返してきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経メカニカル (ISSN:03863638)
巻号頁・発行日
no.566, pp.37-40, 2001-11

2001年6月に日産自動車が発売した新型「スカイライン」。これまで同車種の象徴だった丸型のテールランプや直列6気筒エンジンをかなぐり捨てて注目を浴びた。しかし,そうした表に見える変化以上に自動車業界の関係者の関心をさらったのは,日本で初めて本格的な欧米型のモジュール生産を導入したことだった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.244, pp.32-37, 2010-02

仕事にまじめに取り組まない、遅刻を繰り返すなど、職員の勤務態度に関するトラブルも管理者にとっては頭痛のタネだ。本誌アンケートにはこのほか、集団退職や金品の窃盗、不合理な労働基準監督署への通報など、深刻なトラブル事例も数多く寄せられた。 よく言えば自由奔放、悪く言えばモラルを欠いた言動を繰り返す。周りの迷惑を顧みず、わが物顔をしている──。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス = Nikkei electronics : sources of innovation (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1194, pp.40-45, 2018-08

米Oculus VRが2018年5月に発売したヘッドマウントディスプレー(HMD)「Oculus Go」の売れ行きが順調だ。199米ドルと安価な上、単体動作が可能で手軽なことから、これまでVR(Virtual Reality)用HMDを購入しなかったユーザーにも広がり始めている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1524, pp.7-8, 2016-08-08

スカパーJSATホールディングス(スカパーJSAT HD)は2016年8月4日、「スカパーJSATグループ 2016年度 第1四半期決算説明会」を開催した。代表取締役社長の高田真治氏は、有料多チャンネル事業の今後の取り組みについて述べた。 有料多チャンネル事業では、例え…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1868, pp.70-72, 2016-11-28

10月下旬のある日曜日。東京・文京にある「野菜倶楽部オトノハカフェ」は、ランチを楽しむ人々でにぎわっていた。カフェの売りは直営農場で採れた新鮮野菜。そのおいしさを引き立てるのが、建物を支える国産スギの柱と梁だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.611, pp.46-49, 2015-03-09

被災路線の再生津波で被災した路線の復旧には、既設構造物を活用してコストと工期を抑える柔軟な発想が求められた。JR東日本東北工事事務所の大庭光商は、技術面で中心的な役割を担った生粋のインハウスエンジニアだ。 日本を代表する土木技術者の1人、ジェ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.697, pp.92-95, 2001-07-23

の号が出るころ,世界水泳選手権大会が福岡市で開催されている。人気種目である競泳とシンクロナイズドスイミングを行うメーン会場のプールは,大会期間中だけ使用する仮設のプールだ。既設のコンベンション施設「マリンメッセ福岡」のホールの内部に設置した。大会終了後は約1週間で撤去する。設置作業も約2週間で済ませた。