著者
金子 之史 末廣 喜代一 森 征洋 松村 雅文 西原 浩 高木 由美子 川勝 博 北林 雅洋 林 俊夫 高橋 尚志 佐々木 信行 稗田 美嘉 高橋 智香 大浦 みゆき 野崎 美紀 大西 千尋
出版者
香川大学
雑誌
香川大学教育実践総合研究 (ISSN:1345708X)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.37-48, 2004-03

教科書がより使いやすくまた学問的にも正しく改善されるために,現在発行されている小学校「理科」教科書(6社)に関する問題点を,物理,化学,生物,地学,および理科教育の立場で検討しそのとりまとめをおこなった。使用した教科書は,学校図書,教育出版,啓林館,信濃教育会出版部,大日本図書,東京書籍であり,本稿では3・4学年を扱った。
著者
金子 之史
出版者
日本生態学会
雑誌
日本生態学会誌 (ISSN:00215007)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.107-114, 1976-06-30

Reproduction of Microtus montebelli inhabiting cultivated lands was studied bi-monthly during the period from May, 1971 to March, 1972. The population was characterized by two main breeding seasons, in spring and fall, with sporadic breeding during winter. The average embryosize per pregnant female, based on 40 specimens captured during one year, was 5.1. The largest mean embryo-size appeared in September. The pattern of change in the male breeding rate and mean testis length showed similarities to that in female breeding rate, pregnancy rate and mean embryo-size. From the comparison of the breeding season in Kyoto with that in other localities, it is suggested that high temperature exerted a restraining influence on the breeding of the vole in summer. The seasonal change of embryo-size in Kyoto differed from that in Iwate. The reasons for the difference are discussed.
著者
三友 健容
出版者
立正大学仏教学会
雑誌
大崎学報 (ISSN:02891174)
巻号頁・発行日
no.140, pp.p103-105, 1985-12