Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ちくは
ちくは (
@CkWrth
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
RT @AnatomyGiraffe: 明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製…
255
0
0
0
OA
公開講演 ヲカシの系譜
RT @coda_1984: 興味があったら読んでみてください。 阪倉篤義「公開講演 ヲカシの系譜」(国文学研究資料館『国際日本文学研究集会会議録』、1985年) https://t.co/nU8kRBcyQa https://t.co/Iw8ogGKzbG
114
0
0
0
OA
明治大正期のクリスマス受容 - クリスマス・サンタクロースの諸表象
RT @tokakudo: 明治期はクリスマスがなんの祭りかの注釈が入っているケースが多く、当時は結構手探りな状態だったようです。 対して大正期はクリスマスの認知率は上がっており、12月25日=クリスマスという認識は当たり前のものになっていたみたいです。 クリスマスの歴史、面白…
1520
0
0
0
OA
現代日本の食屍習俗について
@BMb_kngw https://t.co/FxaNdWlWAM こっちに抄録もあるのでどうぞー
1520
0
0
0
OA
現代日本の食屍習俗について
@BMb_kngw https://t.co/MpxIfA2qXi リンク先PDFで読めますよー
1520
0
0
0
OA
現代日本の食屍習俗について
@BMb_kngw ちょうど論文が手元に https://t.co/MpxIfA2qXi
3
0
0
0
写真週報
RT @kumagaihaito: https://t.co/P3TkfeQeT6 陸軍幼年学校の解像度の高い写真がある 特に建物の資料として貴重
16
0
0
0
OA
異類婚姻譚の類型分析 : 日韓比較の視点から
https://t.co/Bi5rAA0kbO このあたり楽しい
22
0
0
0
OA
兵隊生活
RT @kumagaihaito: https://t.co/SL42zwyInK 戦時中に発禁本認定された「兵隊生活」、国会図書館デジタルで見れる ページ抜けあり なんでこれがダメなんだってくらい絵が可愛い (画像は別冊太陽「発禁本」より) https://t.co/wi0p…
103
0
0
0
OA
近代の恋愛観
RT @NDLJP: 大正11年刊行の『近代の恋愛観』には読者コメントの数々が残されています。 中には、意見の対立点をまとめ「その思想は読者諸君が作りたまへ」と呼びかける者も。 何とも #ナゾすぎる 状況です。 https://t.co/WXIkF5fnvM なお、現代の図書…
3022
0
0
0
OA
Late-onset Anaphylaxis after Ingestion of Bacillus Subtilis-fermented Soybeans (Natto): Clinical Review of 7 Patients
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
2
0
0
0
OA
「世界の建築石材」 下坂康哉・小倉義雄・矢橋修太郎・池野忠勝 著
巻末の資料がいい。とてもいい。 https://t.co/byJsiHaCcR https://t.co/UdycXySPwS
5672
0
0
0
OA
紙資料の応急処置 スクウェルチ・パッキング法
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…
47
0
0
0
OA
貨物船内外製造ノ得失并ニ本邦造船振興策・「タイタニツク」号ノ沈没ニ就テ・蘇国「クライド」河沿岸地方造船事業ノ状況報告
RT @furutakatoyo: タイタニックといえばこの本が興味深い。よく三等船室の生還率が極端に低いと言われるけれど、女性に確かにその傾向はあるが男はそうでもなく 1等32%、2等8%3等16%船員23%と厳しい https://t.co/cQL55pTbMg https…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
309
0
0
0
OA
売られ行く女 : 公娼研究
RT @koyulic7: 「売られゆく女;公娼研究」とい1918年の本(娼妓になるときの身体検査を担当していたお医者さんが書いた)に出てくる言葉が1ページ目から現在でも全然古く感じないような内容で、こんなに同じなんだなって思ったんだ。 https://t.co/mgVMy9f…
396
0
0
0
豊臣家京都新城ー武家地の建築 : 近世都市図屏風の建築的研究-洛中洛外図・その6-
RT @chang_ume: 「京都新城」がついに出た!大発見!石垣・堀も保存されるそうで何よりです。参考→内藤昌・湯浅耕三1972「豊臣家京都新城ー武家地の建築 : 近世都市図屏風の建築的研究-洛中洛外図・その6」『大会学術講演梗概集. 計画系』47(https://t.co…
71
0
0
0
OA
朝鮮総督府及所属官署職員録
RT @genmaysan: そして享年49歳、没年が1940年:昭和15年とするなら、恐らくはここが終点でしょう。 美川秀信さん。 朝鮮総督府・京畿道・産業部産業課・産業技師。 これが正しい最後の肩書きになるかと。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録.昭和14年 -国…
221
0
0
0
OA
近代に生産された特殊な外観を呈するガラスについて
RT @Saphiret_bot: 【サフィレットの謎ひとつ解明】 分析結果によるとクリスタルガラスと同じ主要成分とのこと。大変貴重なデータ公開感謝にたえません!みんな大好きアイリスガラス、ドラゴンズブレス成分も↓ ◆引用元『近代に生産された特殊な外観を呈するガラスについて』…
6
0
0
0
大日本百貨店帖
RT @2595tokyo: 【出典】 『大日本百貨店帖』, 58コマ, 59コマ, 百貨店新聞社, 1937 ( https://t.co/65aL2o75yr ) 『満洲景観:写真帖』, 32コマ, 楯綱雄, 大正写真工芸所, 1941.9 ( https://t.co/H…
5
0
0
0
OA
満洲景観 : 写真帖
RT @2595tokyo: 【出典】 『大日本百貨店帖』, 58コマ, 59コマ, 百貨店新聞社, 1937 ( https://t.co/65aL2o75yr ) 『満洲景観:写真帖』, 32コマ, 楯綱雄, 大正写真工芸所, 1941.9 ( https://t.co/H…
5
0
0
0
OA
居ながら東京見物
RT @2595tokyo: 【出典】 『大東京寫眞帖』,104コマ, 出版者不明,1900 ( https://t.co/2wAe6VQxDq ) 『東京名所写真帖』, 7コマ, 尚美堂, 1910.7 ( https://t.co/cpVWjYD3vO ) 『居ながら東京見…
6
0
0
0
OA
東京名所写真帖 : Views of Tokyo
RT @2595tokyo: 【出典】 『大東京寫眞帖』,104コマ, 出版者不明,1900 ( https://t.co/2wAe6VQxDq ) 『東京名所写真帖』, 7コマ, 尚美堂, 1910.7 ( https://t.co/cpVWjYD3vO ) 『居ながら東京見…
58
0
0
0
OA
大東京寫眞帖
RT @2595tokyo: 【出典】 『大東京寫眞帖』,104コマ, 出版者不明,1900 ( https://t.co/2wAe6VQxDq ) 『東京名所写真帖』, 7コマ, 尚美堂, 1910.7 ( https://t.co/cpVWjYD3vO ) 『居ながら東京見…
128
0
0
0
OA
薬品名彙
RT @A_Researcher: これが日本最古のタピオカであるっぽい 伊藤謙『薬品名彙』明7(1874) https://t.co/Ya648F4FRS https://t.co/hHNWXUdThf
2677
0
0
0
OA
神霊まじない秘密奥伝 : 実験せる不思議な効験
RT @chiyocooooo73: ❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 ht…
276
0
0
0
OA
ニコニコ写真帖
RT @chiyocooooo73: 国会図書館デジタルコレクションで見つけた変な本『ニコニコ写真帖(大正1年』。写る人々が全てニッコニコの笑顔!この時代の写真は大抵真顔ですし歯を見せて笑うのははしたないとされていましたから大変珍しい写真集です(画像右側タップで進む、画像外をタ…
47
0
0
0
OA
貨物船内外製造ノ得失并ニ本邦造船振興策・「タイタニツク」号ノ沈没ニ就テ・蘇国「クライド」河沿岸地方造船事業ノ状況報告
RT @furutakatoyo: タイタニックといえばこの本が興味深い。よく三等船室の生還率が極端に低いと言われるけれど、女性に確かにその傾向はあるが男はそうでもなく 1等32%、2等8%3等16%船員23%と厳しい https://t.co/cQL55pTbMg https…
3652
0
0
0
OA
コーラによる溶解療法が奏効した胃石イレウスの1例
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
632
0
0
0
OA
介譜
RT @gofukuyasan: カブトガニ柄京袋帯。絶対に売れないとは言い切れない。日本カブトガニ学会みたいなのがあって、たまたま着物で出席することになった方とかいませんか? https://t.co/ZIdPNdcPAM 方向を変えれば裏面も出せます(微グロ)https:/…
52
0
0
0
OA
日本魚介図譜
RT @hakubutu: 国会図書館デジタルコレクションでは、伊藤熊太郎の画が印刷された『日本魚介図譜』(写真)が閲覧できるけど、今回の海洋大の展示が凄いのは、原画や制作過程の写生帖が大量に見つかったという点。 https://t.co/OLVAzbg98O https://…
363
0
0
0
OA
諏訪大社御柱祭の文化人類学的研究 : 祭礼の存続と民間信仰
RT @hashimoto_tokyo: Nスペ「古代史ミステリー 「御柱」 ~最後の“縄文王国”の謎~」を見て、御柱祭についてきちんと知りたくなった人は、怪しい本よりまず石川俊介さんの「諏訪大社御柱祭の文化人類学的研究」を読むことをお勧めします(PDF注意)。https://…
10
0
0
0
OA
メートル法による高等裁縫書
よっしゃ!猿股はだいたいこんな感じで戦前まで変わってない! https://t.co/KlW5ukXPaM https://t.co/4J39zmGOrO
290
0
0
0
OA
凡人の見たる皮肉諷刺哲学
RT @furutakatoyo: @furutakatoyo 出典はこちら。 凡人の見たる皮肉諷刺哲学 樋口麗陽 著 大正10年 https://t.co/AJofSr76N4 信憑性は今のところはっきりしないけれどまったくの作り話ということもなさそうです。
1795
0
0
0
OA
さんたくろう
RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp
3
0
0
0
OA
東京高等師範学校入学試験精解
https://t.co/FlX7w5QYXY こういうのがお手軽にネットで見れる時代。でも紙で欲しい。
22
0
0
0
OA
豆腐百珍 : 手軽料理
1889年の豆腐百珍ならWebにあるけど、多分、天明2年可刊行の方よねーhttps://t.co/4MSVYshZOa
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
@CKW14th http://t.co/oId6bhkBv5 こっちのが読みやすいけどちょっと古いんだよね
1
0
0
0
OA
東京文理科大学・東京高等師範学校・第一臨時教員養成所一覧
@CKW14th 一番近そうなのがコレなんでまた読み込んでみよ。紙の本ならすぐ読めるんだけどな http://t.co/ReOQ3pctOI
9
0
0
0
OA
秘戯指南
大正あたりの秘薬で和洋取り混ぜて載ってるのはこのあたりかね http://t.co/oEvRG7uorV
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
東京高等師範学校一覧. 大正10年度 http://t.co/fhrzlZpHu1 これがすっごい良い資料だと思うんだけどここのPDF見づらいのがな……
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
修学旅行規定 http://t.co/0XPrNO7ogh
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
そういえば、高等師範学校にも修学旅行はあったみたい。国会図書館のアーカイブにあった http://t.co/apUuaCb0E3
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
ライドウと雷堂で科が違ってもいいなー http://t.co/UDCHEvWcu4
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
メモ ここから校則 http://t.co/UDCHEvWcu4
3
0
0
0
OA
東京高等師範学校入学試験精解
なるほどわからん http://t.co/D1t54o75PJ
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
いいもんみつけた!!!! http://t.co/rPFUoef985
165
0
0
0
OA
軍隊調理法
軍隊調理法(http://t.co/2R32vJkvdX)とかたのしい
1
0
0
0
OA
色情と青年
ついでにこっちもブクマ 色情と青年 http://t.co/24cunS3
1
0
0
0
OA
色情と青年
ついでにこっちもブクマ 色情と青年 http://t.co/24cunS3
3
0
0
0
OA
和洋住宅建築学
この本、いい資料になりそうなのでブクマ http://t.co/bXBkbtT
3
0
0
0
OA
和洋住宅建築学
この本、いい資料になりそうなのでブクマ http://t.co/bXBkbtT
2
0
0
0
OA
夫婦読本
@kouya_sara 外装ちょっと今調べられないんですが、中身はこんな感じです。http://t.co/n4t0nMn http://t.co/LJlS1qw
1
0
0
0
OA
避姙及び避姙器の説明書 : 附・性病の話
@kouya_sara 外装ちょっと今調べられないんですが、中身はこんな感じです。http://t.co/n4t0nMn http://t.co/LJlS1qw
2
0
0
0
OA
夫婦読本
@kouya_sara 外装ちょっと今調べられないんですが、中身はこんな感じです。http://t.co/n4t0nMn http://t.co/LJlS1qw
1
0
0
0
OA
避姙及び避姙器の説明書 : 附・性病の話
@kouya_sara 外装ちょっと今調べられないんですが、中身はこんな感じです。http://t.co/n4t0nMn http://t.co/LJlS1qw
お気に入り一覧(最新100件)
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製を見て描いたものである可能性がかなり高いことがわかりました。 https://t.co/aHVtoE76GC
255
0
0
0
OA
公開講演 ヲカシの系譜
興味があったら読んでみてください。 阪倉篤義「公開講演 ヲカシの系譜」(国文学研究資料館『国際日本文学研究集会会議録』、1985年) https://t.co/nU8kRBcyQa https://t.co/Iw8ogGKzbG
46
0
0
0
OA
Chronological transition of necropsy cases of animals in Tokyo, Japan
1902年から蓄積されてきた東大の獣医病理学研究室の動物病理解剖症例をまとめた論文、面白いな〜。「感染症や寄生虫での死亡例が激減し、腫瘍症例が増えている」など、想像通りの結果だけれども、これだけの症例がきちんと残っていることに感動する。https://t.co/DPmHyQvkUP
3
0
0
0
写真週報
https://t.co/P3TkfeQeT6 陸軍幼年学校の解像度の高い写真がある 特に建物の資料として貴重
22
0
0
0
OA
兵隊生活
https://t.co/SL42zwyInK 戦時中に発禁本認定された「兵隊生活」、国会図書館デジタルで見れる ページ抜けあり なんでこれがダメなんだってくらい絵が可愛い (画像は別冊太陽「発禁本」より) https://t.co/wi0p0Yvuxv
114
0
0
0
OA
明治大正期のクリスマス受容 - クリスマス・サンタクロースの諸表象
明治期はクリスマスがなんの祭りかの注釈が入っているケースが多く、当時は結構手探りな状態だったようです。 対して大正期はクリスマスの認知率は上がっており、12月25日=クリスマスという認識は当たり前のものになっていたみたいです。 クリスマスの歴史、面白いですね。 https://t.co/QUL4FSJQgz
12
0
0
0
OA
朝鮮総督府及所属官署職員録
で、ここで問題が。 昭和5年を最後に、美川秀信さん、水産試験場から名前の記載が無くなってました。 美川さんどこ行っちゃったんだろう? 後でもうちょっと掘ってみますね。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録.昭和5年 -国立国会図書館デジタル https://t.co/52zvG412qq https://t.co/tkEnZhWjwd
6
0
0
0
大日本百貨店帖
【出典】 『大日本百貨店帖』, 58コマ, 59コマ, 百貨店新聞社, 1937 ( https://t.co/65aL2o75yr ) 『満洲景観:写真帖』, 32コマ, 楯綱雄, 大正写真工芸所, 1941.9 ( https://t.co/HOBxAEqTjZ ) いずれも国立国会図書館デジタルコレクションより
5
0
0
0
OA
満洲景観 : 写真帖
【出典】 『大日本百貨店帖』, 58コマ, 59コマ, 百貨店新聞社, 1937 ( https://t.co/65aL2o75yr ) 『満洲景観:写真帖』, 32コマ, 楯綱雄, 大正写真工芸所, 1941.9 ( https://t.co/HOBxAEqTjZ ) いずれも国立国会図書館デジタルコレクションより
5
0
0
0
OA
居ながら東京見物
【出典】 『大東京寫眞帖』,104コマ, 出版者不明,1900 ( https://t.co/2wAe6VQxDq ) 『東京名所写真帖』, 7コマ, 尚美堂, 1910.7 ( https://t.co/cpVWjYD3vO ) 『居ながら東京見物』, 79コマ, 道灌山人, 星成社, 1922 ( https://t.co/y1QugoF1Zm ) いずれも国立国会図書館デジタルコレクションより
6
0
0
0
OA
東京名所写真帖 : Views of Tokyo
【出典】 『大東京寫眞帖』,104コマ, 出版者不明,1900 ( https://t.co/2wAe6VQxDq ) 『東京名所写真帖』, 7コマ, 尚美堂, 1910.7 ( https://t.co/cpVWjYD3vO ) 『居ながら東京見物』, 79コマ, 道灌山人, 星成社, 1922 ( https://t.co/y1QugoF1Zm ) いずれも国立国会図書館デジタルコレクションより
58
0
0
0
OA
大東京寫眞帖
【出典】 『大東京寫眞帖』,104コマ, 出版者不明,1900 ( https://t.co/2wAe6VQxDq ) 『東京名所写真帖』, 7コマ, 尚美堂, 1910.7 ( https://t.co/cpVWjYD3vO ) 『居ながら東京見物』, 79コマ, 道灌山人, 星成社, 1922 ( https://t.co/y1QugoF1Zm ) いずれも国立国会図書館デジタルコレクションより
17
0
0
0
OA
蘇国巡遊日記
ヴィクトリア女王著『蘇国巡遊日記』https://t.co/cPzeU1h9yw ヴィクトリア日記の抜粋『ハイランド生活日誌からの数葉(Leaves from the Journal of Our Life in the Highlands)』明治13年の翻訳が国立国会図書館デジタルコレクションに入っていることにたった今気付きました…(遅
101
0
0
0
OA
支那事変皇軍物語
ペン画の兵隊とかそういう本で寝台を干してるシーンがあったなーと思って探してたら松本かつぢの絵が出て来たので寝台の事はどうでもよくなった こんな絵も描いてたんだなー https://t.co/Eg3z8t72pD https://t.co/KEK1DhhTCz
97
0
0
0
OA
明治事物起原
@furutakatoyo あった、これこれ。明治五年段階では「大帯の上に男子の用ゆる袴を着し」という記事があるらしい。後の時代とはだいぶ違いますが参考に。 https://t.co/oaFr5YHmjm https://t.co/sqVaRx3Ils
47
0
0
0
OA
貨物船内外製造ノ得失并ニ本邦造船振興策・「タイタニツク」号ノ沈没ニ就テ・蘇国「クライド」河沿岸地方造船事業ノ状況報告
タイタニックといえばこの本が興味深い。よく三等船室の生還率が極端に低いと言われるけれど、女性に確かにその傾向はあるが男はそうでもなく 1等32%、2等8%3等16%船員23%と厳しい https://t.co/cQL55pTbMg https://t.co/DeQhQcTHGJ
49
0
0
0
OA
輝く無敵陸軍 : 軍隊教育漫画
輝く無敵陸軍 : 軍隊教育漫画 https://t.co/m7l6xktuVJ なんか面白いの見つけた
7
0
0
0
OA
最新官費貸費学校入学案内
最新官費貸費学校入学案内 https://t.co/dh7P5Tp7pn つい見入ってしまう… 陸軍工科学校(武器を作ったり修理する人の学校)のエピソードがあったら読んでみたい 士官学校よりも濃い人が多いぞきっと
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
東京高等師範学校一覧. 大正10年度 http://t.co/fhrzlZpHu1 これがすっごい良い資料だと思うんだけどここのPDF見づらいのがな……
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
ライドウと雷堂で科が違ってもいいなー http://t.co/UDCHEvWcu4
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
メモ ここから校則 http://t.co/UDCHEvWcu4
3
0
0
0
OA
東京高等師範学校入学試験精解
なるほどわからん http://t.co/D1t54o75PJ
4
0
0
0
OA
東京高等師範学校一覧
いいもんみつけた!!!! http://t.co/rPFUoef985
フォロー(729ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(527ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)