@J_YAMASAKI @shinichiroinaba これは極端な表現で、同じような疑問を持ちました。元の文では”This is not so in English”という表現で、”In Japanese it seems that it is often legitimate”である事と対照していて、許されないとは表現されていませんでした。木下氏の意訳のようです。
https://t.co/QDcUCzqaNl
国会図書館の小池拓自さんによる論考。英国のEBPM推進機関であるWhat Works Centre(WWC)のうち、地域経済政策を担っているWWC for Local Economic Growthの詳細な解説。文献を丁寧にレビューされていて参考になります。
「エビデンス仲介機関としての英国 WWCLEG の取組」
https://t.co/rHXcErpU2M
論文は、Journal of Epidemiology(日本疫学会の機関紙)に掲載のこの論文のようだ。Yagi etr al.(2018) "Bathing Frequency and Onset of Functional Disability among Japanese Older Adults: A
Prospective 3-year Cohort Study from the JAGES "https://t.co/RWewQnlerO