Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
鼻毛が出(い)でている
鼻毛が出(い)でている (
@OpenHanage
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1419
0
0
0
OA
顧客の名字がブランド選択に及ぼす影響 ― 視覚情報としての文字に注目して ―
RT @kazuyainoue: 太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
1
0
0
0
OA
英語の論文を学会誌に発表する人のために
ググってもあんまり出てこなかったけど、偉い先生は秘書に清書してもらうのが一般的だったというのを聞いたことがあります 『英語の論文を学会誌に発表する人のために』 - J-Stage https://t.co/EBzXe4eEYV https://t.co/vhZhc7HzTF
106
0
0
0
OA
19.第3量子化の方法について
RT @T_Yamamoto_Phys: 第3量子化 南部陽一郎先生、めっちゃ字が美しい
45
0
0
0
OA
麻酔中の意識と記憶
RT @kaitou_ryaku: 麻酔中の意識についてたまに資料を漁るのだが、1970-80年代の「揮発性麻酔薬、麻酔=蘇生の時代」を読むと > 時に患者は意識があったにしても、筋弛緩薬の作用によって"痛くても動けない"ので見かけ上は安定して見えたのである とか書いてあっ…
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @subarusatosi: インタビューはこれです J-STAGE Articles - 教育系YouTuberのまなざし https://t.co/WibHp59yGL みんなちゃんと読みましょう
7
0
0
0
OA
歩行者の性別による回避行動特性
ぶつかりおじさんvsぶつかりおばさんの議論が話題なのでGoogle先生に聞いてみたらこんなのを見つけた ↓ 「(回避開始距離について)女性は男性と比べて1.5mほど小さい」 https://t.co/zgou3wMLze https://t.co/fv13Z41WCY
88
0
0
0
OA
このままで良いのか大学の電磁気学教育
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ときにはこんな挑発的な記事も。 https://t.co/KnRxt8xToa 「クーロンの法則からではなく、マックスウェル方程式から始める教授法へ」。私のときはそうでしたが、今もそう? ランダウ・リフシッツ『…
314
0
0
0
常圧下での室温超伝導体の実現
RT @T_Yamamoto_Phys: 秋光先生、室温超伝導の同定の段階に 入ったようですね。 転移温度は350Kとのこと!
12
0
0
0
OA
学会発表手段の変遷
すごい こんな感じだったらしい https://t.co/OWirNYNNlH
お気に入り一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
MITF 遺伝子の変異と黒毛和種の白斑との関連性に関する研究
家畜の品種改良の和文論文を眺めていたら「黒毛和牛に白い毛が交じる(白斑)ような異常が出てしまう時の原因遺伝子を特定する」という研究が出てきた。 というか黒毛和牛って幼少期に完全黒毛じゃないやつは「失格」にしてるんだ……知らなかった…… https://t.co/smI4251vUe
45
0
0
0
OA
麻酔中の意識と記憶
麻酔中の意識についてたまに資料を漁るのだが、1970-80年代の「揮発性麻酔薬、麻酔=蘇生の時代」を読むと > 時に患者は意識があったにしても、筋弛緩薬の作用によって"痛くても動けない"ので見かけ上は安定して見えたのである とか書いてあって怖いねん 麻酔中の意識と記憶 https://t.co/GwCNnm2NIL https://t.co/QxVJnGxksm
390
0
0
0
OA
スピンはそろう : 強磁性の起源をめぐる理論
超伝導は真に魅力的な現象だけど、実は結構ありふれていて多様な舞台で発現する。多くの金属は冷やすだけで超伝導になる。一方、強磁性は単純な現象だけど発現機構は非摂動的で自明でない。強磁性を示す金属はFe,Ni, Co の三つだけ。なので、ぼくは強磁性の起源の研究をした。 https://t.co/FOINMuYuHQ
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
インタビューはこれです J-STAGE Articles - 教育系YouTuberのまなざし https://t.co/WibHp59yGL みんなちゃんと読みましょう https://t.co/zxGHbaIo90
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
88
0
0
0
OA
このままで良いのか大学の電磁気学教育
日本物理学会誌は宝の山。ときにはこんな挑発的な記事も。 https://t.co/KnRxt8xToa 「クーロンの法則からではなく、マックスウェル方程式から始める教授法へ」。私のときはそうでしたが、今もそう? ランダウ・リフシッツ『場の古典論』のやり方が広まらないのはなぜだろう? 感動ものなんですけど。
30
0
0
0
OA
江戸時代における農村女性の労働・生活とジェンダー
@bekky707 @OpenHanage このあたりの古文書から農村の男女関係と婚姻の実相が垣間見えるな。江戸時代農村の平均寿命って両性とも30代前半か・・・ https://t.co/LsZSPnfODx
89
0
0
0
OA
マーケティング・サイエンスにおける個票データの課題と Marketing Mix Modeling の「再発見」
今年の人工知能学会に博報堂DYさんが出していたMMMの解説ペーパーが良いまとめになっていて当事者としても大いに参考になりました。特に内生性と因果推論(バイアス補正)の話題は現在進行形で各所とも取り組んでおり、重要だなと https://t.co/EX2sZujSuz https://t.co/SF0Javtvvu
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
314
0
0
0
常圧下での室温超伝導体の実現
秋光先生、室温超伝導の同定の段階に 入ったようですね。 転移温度は350Kとのこと!
100
0
0
0
OA
眼周囲への熱刺激及びその部位による視覚疲労への影響
眼の周囲を40℃くらいで温めると、視覚疲労が回復する、という報告。 日本生理人類学雑誌.23(4):143-7,(2018) https://t.co/9ey1LJtFwQ ・・・謎成分の目薬を買うより、温めたタオルとか乗せた方が良いのではとか思うやつ
3
0
0
0
OA
高分子結晶の固相転移
テフロンが19℃と30℃で相転移するの知らなかった。 フライパンとか野晒しのパッキンみたく幅広い温度で使われてるから意外だった。 そもそも転移で物性がどの程度変わるのか知らんけど。 https://t.co/7NbFtNVQHK
491
0
0
0
電子励起を用いた原子分子操作
どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
15
0
0
0
OA
臨床化学検査の分析能の比較評価法
2変数間の関係を捉えるために相関係数を求めてそれを視覚的に確認するため散布図に回帰直線を引きたい。yのxへの普通のOLS回帰?でもそれだとxとyの扱いが非対称だしx軸方向の誤差を考慮していない。x軸方向にも誤差がある時の回帰、モデルIIの回帰とは? https://t.co/FKmp9R0ecN 3章がドンピシャ。 https://t.co/uuuZpCk8bf
フォロー(2688ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2856ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)