Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ezorisu_kun
ezorisu_kun (
@ezorisu_j
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
日本統治期における台湾・北港朝天宮周辺地域の都市改造に関する復原的考察
北港(ベイガン)は、戦前日本が再計画した街。炎天下、昭和初期の日本と、異国の入り口との時空のねじれの中を歩いているよう。北港公学校跡は、台湾でよく見るように、リノベして素敵なカフェになってる。 https://t.co/g3mxlUdbGL https://t.co/EqixkQLiqj
193
0
0
0
OA
「ウイグル問題」に関する西側キャンペーンを検証する
RT @steco_shimizu: 慶應義塾大学 大西 広 教授 「ウイグル問題」に関する西側キャンペーンを検証する:https://t.co/FsBJq1x2aY 教授ご本人のウイグル訪問調査は11回に及び、2012年にはウイグル族の弟子とともに京都大学学術出版会から『…
97
0
0
0
OA
大伴旅人について : 特に讃酒歌と梅花歌との関係について
RT @shalom_rajendra: このように発表から60年以上経過してから脚光を浴びる論考もある。だからコストを掛けて保存し、管理していく。学術的営為とはその積み重ねだ。 / “大伴旅人について : 特に讃酒歌と梅花歌との関係について” https://t.co/Hqe…
9
0
0
0
<論説>一九五〇年代の教科書問題
RT @Nou_YunYun: あとでよもー CiNii 論文 - <論説>一九五〇年代の教科書問題 https://t.co/w7a0v1ASdL #CiNii
161
0
0
0
IR
戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動--結婚報国懇話会を中心として
RT @hayakawa2600: 婚活じゃぶじゃぶ事業にさまざまな人からツッコミが入っているので、その流れで元祖婚活事業「結婚報国」運動、その概略がわかる論文をご紹介。 河合務「戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動」、鳥取大学地域学部『地域学論集』2009年 http…
お気に入り一覧(最新100件)
31
0
0
0
OA
津軽海峡における海鳥の密度の季節変化
津軽海峡の海鳥の季節変化を明らかにした論文がオープンアクセスになりました。函館-大間航路に乗りまくってひたすら海鳥を数えた学生時代の汗と涙と体力と財力の結晶です。 J-STAGE Articles - 津軽海峡における海鳥の密度の季節変化 https://t.co/4kg5zm6OI4
2
0
0
0
安政江戸地震と漢詩:―国会図書館蔵稿本『禍福集』の分析を中心に―
“CiNii 論文 - 安政江戸地震と漢詩:―国会図書館蔵稿本『禍福集』の分析を中心に―” https://t.co/CBkjWYtCbY ※本文リンクあり
3
0
0
0
描かれた近代日本社会成立期の都市民衆 : 西郷星錦絵の検討から
“CiNii 論文 - 描かれた近代日本社会成立期の都市民衆 : 西郷星錦絵の検討から” https://t.co/m4rZ1M4z4H
2
0
0
0
IR
都市モダニズムと断片化⑴
神谷 英二 - 都市モダニズムと断片化⑴ https://t.co/BMxWXx4Tat
4
0
0
0
IR
ベンヤミン「歴史の概念について」再読 -新全集版に基づいて (一) -
鹿島徹「ベンヤミン「歴史の概念について」再読——新全集版に基づいて(一) 」https://t.co/v1nJ0yQDw6
63
0
0
0
OA
実験室から「相互の係わりあい」の民族誌へ ポスト‐アクターネットワーク理論の展開とダナ・ハラウェイに注目して
この論文、ハラウェイと人類学の関係についての理解が深まりました。 https://t.co/GHC7NCZ4fw
101
0
0
0
IR
地方改良運動と地方体制の再編
CiNii 論文 - 地方改良運動と地方体制の再編 https://t.co/wfeqk23le3 #CiNii 政党政治否定論者の山県有朋が作り上げた国民意識としての通俗道徳のエビデンス。自己責任と自助だけを刷り込ませて富国強兵の奴隷にしたの。
165
0
0
0
OA
諫早庸一「書評 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』」に対する疑義
宮紀子「諫早庸一「書評 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』」に対する疑義」 https://t.co/o9F2dX6AEE 絨毯爆撃を受けたような読後感。全くの門外漢で、登場する人名も失礼ながら誰も存じ上げなかったけれど、たいへんなものを読んだという衝撃とともに、わが身を反省させられる。
7
0
0
0
OA
見市雅俊著『コレラの世界史』
授業準備のため、柿本昭人「見市雅俊著『コレラの世界史』」『史学雑誌』104編1号(1995年)111-117頁(https://t.co/O8fM6TRjZj)を再読中。 「擬人化され、実体化された「コレラ」。この言挙げを可能にしているディスクールが問題」(116頁)との指摘は、今の状況でこそ重く受け止めるべきだろう。
43
0
0
0
OA
稿本日本帝国美術略史
日本語で書かれた初の本格的な日本美術史『稿本日本帝国美術略史』(1901)は、国会図書館デジタルコレクションで今すぐ読むことができるよ。 1916年に再版されたバージョンのほうが読みやすいから、そっちのURLを張っておくね! https://t.co/Z7hHJuASbf https://t.co/OsnwR8GCwY
97
0
0
0
OA
大伴旅人について : 特に讃酒歌と梅花歌との関係について
このように発表から60年以上経過してから脚光を浴びる論考もある。だからコストを掛けて保存し、管理していく。学術的営為とはその積み重ねだ。 / “大伴旅人について : 特に讃酒歌と梅花歌との関係について” https://t.co/Hqe4DGJTf2
13
0
0
0
IR
代議制危機の時代の「民本主義」概念 : 上杉慎吉の政治思想をめぐって
さっきのが読めないとわかったので、こっちよむ CiNii 論文 - 代議制危機の時代の「民本主義」概念 : 上杉慎吉の政治思想をめぐって https://t.co/4vV4oNPcHe #CiNii
4
0
0
0
IR
【論文】日本史教科書の美術史(一)―室町時代から江戸時代初期の検討―
矢島 新 - 日本史教科書の美術史(一)―室町時代から江戸時代初期の検討― https://t.co/5UlCCqfrlR
9
0
0
0
<論説>一九五〇年代の教科書問題
あとでよもー CiNii 論文 - <論説>一九五〇年代の教科書問題 https://t.co/w7a0v1ASdL #CiNii
23
0
0
0
IR
近代活版印刷における平仮名字体の研究
CiNii 博士論文 - 近代活版印刷における平仮名字体の研究 https://t.co/HGorgQzIi3 #CiNii
1
0
0
0
江戸時代の地誌編纂と地域意識 (特集 近世日本の地域意識を問う)
引野 亨輔 - 江戸時代の地誌編纂と地域意識 (特集 近世日本の地域意識を問う) https://t.co/SEUDzUQCWF #CiNii
14
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
「国立国会図書館月報」第658号に「博士論文の現状と利用状況」というレポートがあります。博論の公開状況や国会図書館の取り組みがコンパクトにまとまっています。ご興味がある方はぜひ。PDFファイル→ https://t.co/ruCd67VaQS
1
0
0
0
OA
江戸末期における疱瘡神と疱瘡絵の諸問題
疱瘡神と疱瘡絵 https://t.co/Sn0eQVYd6J
7
0
0
0
OA
考証学・言語の学、そして近代知性 - 近代的学問の「基体」として漢学の学問方法
文獻學の東西比較は竹村英二・伊東貴之・江藤裕之らの共同研究も進行中。 https://t.co/gvCwWRtKxW だが『徳川社会と日本の近代化』(2015)の竹村・伊東論文を讀む限り期待薄。http://t.co/ZVxWfH4pJC 『日本研究』46卷のは面白かったのに。
1
0
0
0
OA
(7)菌害回避更新論
森林の更新・遷移は菌によって決定されるのでは、とした論。 CiNii 論文 - (7)菌害回避更新論 1949年の時点で、こういった説はあった。 http://t.co/WGjciGYbbz
65
0
0
0
外国語使用による思考力の一時的な低下
外国語による思考力の低下についての研究は、東京大学の高野陽太郎先生がその第一人者。もし論文に興味のある人はこちらで読めるよ。 KAKEN - 外国語使用による思考力の一時的な低下(15300085) https://t.co/isHfeYcy2C
33
0
0
0
OA
フランスにおける表現の自由の現在 : 「記憶の法律」をめぐる最近の状況を題材に
拙稿「フランスにおける表現の自由の現在 : 「記憶の法律」をめぐる最近の状況を題材に」をレポジトリに登録しました。 http://t.co/5Dg5sqq0Ds
6
0
0
0
OA
新絵画ノ手本
なんとも言えないゆるさと柔らかさが素敵なイラスト集。いいなあ。 / “国立国会図書館デジタル化資料 - 新絵画ノ手本” http://t.co/glZEIuAv62
2
0
0
0
OA
化学の輝 : 第二回化学工業博覧会案内記
サッポロビールと大関の広告塔(大関塔?)の写真発見! / “国立国会図書館デジタル化資料 - 化学の輝 : 第二回化学工業博覧会案内記” http://t.co/tqAHOVxKzL
12
0
0
0
OA
第四回内国勧業博覧会写真
“国立国会図書館デジタル化資料 - 第四回内国勧業博覧会写真” http://t.co/7WAh1Guirs
4
0
0
0
葬送の個人化のゆくえ:—日本型家族の解体と葬送—
森謙二「葬送の個人化のゆくえ--日本型家族の解体と葬送」『家族社会学研究』 http://t.co/FRuQURMlk2 ゼミで読む。なかなか勉強になるところも含むけれど、誤字も含む。査読誌?葬送の個人化に真っ向から批判をし、国家が担うことが望ましいというのは良くも悪くも独特。
フォロー(1053ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(409ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)