鈴木真吾@展示6/3-8銀座、6/6-9原宿 (@junk666)

投稿一覧(最新100件)

CiNii 論文 -  女子ボディビルダ-の身体的特徴 https://t.co/ritQnpnntW #CiNii ふむ。ボディビルダーにも「女子」つくか。

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH

629 0 0 0 OA アリス物語

RT @matuda: それはそうと芥川龍之介が遠い国にいってしまったので菊池寛が跡を継いであげた不思議の国のアリスがネットにあるので夏休みのお子様は読んでみましょう。平沢文吉の挿絵もいいですね。 「アリス物語」 http://t.co/PQ1LDoWdy0 http://t.…
@concentusmn @omarihajoto @okumura_d オープンアクセスで見れるので…というのもありますが、 http://t.co/hRB1Y1PaRZ などもあります。
この辺りの資料ほしいなと思ってたら、ダイレクトなものあがあってヤッタ―! 柳生悦子, 1978,「日本海軍水兵服(明治初年)――セ-ラ-服の起源」『風俗』, 日本風俗史学会。http://t.co/WDUGQiemfO
RT @enumura: CiNii 論文 -  漫画作品にみる「図書館の自由」 : 「利用者の秘密」を漏洩する図書館員 http://t.co/QIYgkCBalQ #CiNii 「耳をすませば」絡みで読書履歴の保護の話が流れてきたので小ネタをひとつ。
RT @Cristoforou: ほう。/CiNii 論文 -  学術書のデジタル化を阻むものはなにか : 大学出版における電子書籍の現実と課題(<特集>電子ブックと出版) http://t.co/0b8O9qKIfQ #CiNii
飲んでたら、蘭郁二郎読本を作ろう! と盛り上がったので、11月か来年か未定けどゆるりと参加者募集中。青空文庫(まずは「孤独」と「夢鬼」) http://t.co/xCmq2x7pQ3 あとこの論文で「夢鬼」が出てくる。http://t.co/MIzx1LGrmT #bunfree
@sk_toki マンディアルグの作品や、そりに影響を受けた澁澤の作品とかとの比較は http://t.co/5f07N5nDVz が詳しいです。Ciniiにpdfないんで、手作業の複写が必要ですが。
@kamo_fuu これもなかなか。建築関連のものなので、図が多い。さらにpdfリンクもある。http://t.co/4raFvC24V8  
山口弥一郎、1980、「卒塔信仰の民俗学的一考察」『日本民俗学』(127), p72-78か…ふむ。http://t.co/kyTTdfIDZ8
@possible_world 音に重点をおいて表現の特質性を論じたもので、  http://t.co/aerm1Cmmmz とかですかね。『アニメ研究入門』でも参照しております。
RT @mittsko: お?!"@teramat: CiNii 論文 - アニメにおける不在性と観客性に関する理論的考察 : クリスチャン・メッツ『映画と精神分析 : 想像的シニフィアン』の「アニメ理論」への翻案 http://t.co/mbf95zGO #CiNii  ...
RT @baritsu: 偶々みつけて読んだのだけど非常に面白い論文だった 「明治期における学生男色イメージの変容 : 女学生の登場に注目して」タイトル通り女学生の出現が恋愛や幸福の概念を変え、その中で男色文化も変化していったと http://t.co/1fZZymMl
RT @yumikoy: その現象の論文があります。http://t.co/SEb2QIaH RT @Fumiaki_Taka: 夏になると鴨川の川辺にアベックが延々等間隔に並ぶという「鴨川等間隔の法則」は、実際に見たとき感動で震えた。夏の京都に行くならぜひ見ておきたいスポット。
RT @saisenreiha: CiNii 論文 -  ヴィジュアル系における日本的なイメージの表現 : 鬼と桜の表象を巡って http://t.co/BKt42AMu #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 素通りされるクィアネスを再び擁護するために : 絲山秋子『エスケイプ/アブセント』をクィアに読む(森山 至貴),2008 http://t.co/ef2ewNdg
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 浴衣圧の研究 : 着崩れおよび官能評価に関連して(三野 たまきほか),1998 http://t.co/EBaY3gJJ
RT @saisenreiha: CiNii 論文 -  キリスト教の受容--日本人と韓国人を比較して http://t.co/IUt1AEsW #CiNii #rekisinews
RT @saisenreiha: CiNii 論文 -  キリスト教の受容--日本人と韓国人を比較して http://t.co/IUt1AEsW #CiNii #rekisinews
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」--アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から(永田 大輔),2011 http://t.co/TYOMcW3d
RT @oxyfunk: 栗田宣義「プリクラ・コミュニケーション : 写真シール交換の計量社会学的分析」『マス・コミュニケーション研究 』第55号、1999年。「本稿は若者による、このアイコン情報の流通を…プリクラ交換という社会関係の局面から計量分析を試みる」。http: ...
RT @souryukutsu: 廣瀬久也「人形浄瑠璃、その生い立ちと魅力」 http://t.co/KVsv44Ah ( #minzokugeinou live at http://t.co/JXqIlCc0)
RT @chi_maki: http://t.co/Yewfq5Il タイトル:アイドルコンテンツをきっかけとしたツーリズムに関する一考察 誌名:北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院院生論集
RT @Ishi_Atsu: “CiNii 論文 -  5055 研究室内におけるソファの使われ方とその意味に関する研究 : 大学研究室の研究 その2(大学,建築計画I) ” http://t.co/rCr8afIO
国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況 http://t.co/6yT9XPvR これはかなり興味深い。
東野充成「出会い系サイト規制法」立法過程に見る子ども観 http://t.co/JcP0HUDJ これ面白そう。
RT @wort: CiNii 論文 -  「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」 : アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から http://t.co/bbjaOCv

お気に入り一覧(最新100件)

何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
#こういうときこそ本を読もう 学会誌は無料で読めるものも案外多く専門外の人でも楽しめる記事もあるのであちこち探してみるのも面白いです。 例としてパックマンの仕様書や作者インタビューが載ってる人工知能学会誌とか https://t.co/bipB7kxtrK

629 0 0 0 OA アリス物語

それはそうと芥川龍之介が遠い国にいってしまったので菊池寛が跡を継いであげた不思議の国のアリスがネットにあるので夏休みのお子様は読んでみましょう。平沢文吉の挿絵もいいですね。 「アリス物語」 http://t.co/PQ1LDoWdy0 http://t.co/qXPBgiCTwv
CiNii 論文 -  漫画作品にみる「図書館の自由」 : 「利用者の秘密」を漏洩する図書館員 http://t.co/QIYgkCBalQ #CiNii 「耳をすませば」絡みで読書履歴の保護の話が流れてきたので小ネタをひとつ。
ほう。/CiNii 論文 -  学術書のデジタル化を阻むものはなにか : 大学出版における電子書籍の現実と課題(<特集>電子ブックと出版) http://t.co/0b8O9qKIfQ #CiNii
とても野心的で刺激的な論考。同時代を研究している方の意見を聞きたい。 CiNii 論文 -  木村直恵「〈批評〉の誕生 明治中期における〈批評〉〈改良〉〈社会〉」 http://t.co/Iuu837sFMa #CiNii
とても野心的で刺激的な論考。同時代を研究している方の意見を聞きたい。 CiNii 論文 -  木村直恵「〈批評〉の誕生 明治中期における〈批評〉〈改良〉〈社会〉」 http://t.co/Iuu837sFMa #CiNii
お?!"@teramat: CiNii 論文 - アニメにおける不在性と観客性に関する理論的考察 : クリスチャン・メッツ『映画と精神分析 : 想像的シニフィアン』の「アニメ理論」への翻案 http://t.co/mbf95zGO #CiNii これ読みたい(´ω`)"
その現象の論文があります。http://t.co/SEb2QIaH RT @Fumiaki_Taka: 夏になると鴨川の川辺にアベックが延々等間隔に並ぶという「鴨川等間隔の法則」は、実際に見たとき感動で震えた。夏の京都に行くならぜひ見ておきたいスポット。
CiNii 論文 -  9101 フランスのゴシック・リヴァイヴァルに関する研究 : ルイ・ゴンスを中心に(西洋近代建築史:19世紀, 建築歴史・意匠) http://t.co/njDNa4Jr #CiNii
CiNii 論文 -  ヴィジュアル系における日本的なイメージの表現 : 鬼と桜の表象を巡って http://t.co/BKt42AMu #CiNii
こんな論文どうですか? 素通りされるクィアネスを再び擁護するために : 絲山秋子『エスケイプ/アブセント』をクィアに読む(森山 至貴),2008 http://t.co/ef2ewNdg
CiNii 論文 -  キリスト教の受容--日本人と韓国人を比較して http://t.co/IUt1AEsW #CiNii #rekisinews
CiNii 論文 -  キリスト教の受容--日本人と韓国人を比較して http://t.co/IUt1AEsW #CiNii #rekisinews
こんな論文どうですか? 「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」--アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から(永田 大輔),2011 http://t.co/TYOMcW3d
@JunyaTheSphere @junk666 タイポスというデザイン書体は1962の日宣美でデビューし写植文字盤化されたのが69年だそうですから、その影響下で描かれたロゴかもしれませんね。図案文字には大正からの積み重ねもありますが。 http://t.co/q5sSF7LQ
栗田宣義「プリクラ・コミュニケーション : 写真シール交換の計量社会学的分析」『マス・コミュニケーション研究 』第55号、1999年。「本稿は若者による、このアイコン情報の流通を…プリクラ交換という社会関係の局面から計量分析を試みる」。http://t.co/zXQ9ed5o
廣瀬久也「人形浄瑠璃、その生い立ちと魅力」 http://t.co/KVsv44Ah ( #minzokugeinou live at http://t.co/JXqIlCc0)
http://t.co/Yewfq5Il タイトル:アイドルコンテンツをきっかけとしたツーリズムに関する一考察 誌名:北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院院生論集
“CiNii 論文 -  5055 研究室内におけるソファの使われ方とその意味に関する研究 : 大学研究室の研究 その2(大学,建築計画I) ” http://t.co/rCr8afIO

フォロー(5994ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5451ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)