Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ままりり
ままりり (
@marilsf
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
耳鼻咽喉科としての認知症への対応 聴覚障害
「耳鼻咽喉科としての認知症への対応 聴覚障害」という総説を読んでいます。 難聴と認知症の関係は単純なものではない… https://t.co/OnH1Ysjn6F
1
0
0
0
OA
嚥下障害の保存的治療 —根拠のある嚥下リハビリテーションの実践を目指して—
総説見つけた。これ読んで嚥下障害の整理しよう。 https://t.co/hCoLEwRHlV
2
0
0
0
OA
視空間ワーキングメモリスパンテスト作成の試み
@st_ichinensei https://t.co/SAeBJ7w4vv 私はこれを読みました。
お気に入り一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
言語音を解読する神経機構 : 音のどこに解読の手がかりは書き込まれるか?
@cokeLondon15 いつもありがとうございます
3
0
0
0
OA
外国語話者に対する言語聴覚療法の実施の判断と限界について
3年前に見つけたこの論文。 外国語話者に対するSTではその人の母語を未学習のセラピストだと訓練諸々の実施に限界がある的な事が書かれていた。 当院の外国語話者の40%ほどは中国語が母語なので、喋れればお得だなと思って勉強中。 https://t.co/gvmZcBI8Rh
16
0
0
0
中枢性神経障害性疼痛とDysfunctional Pain
ココロとカラダの痛みのための邪道な心理療法養成講座 第6回が出版されました ( ˙▿˙ )y 粳間剛, 仙道ますみ. 「中枢性神経障害性疼痛と Dysfunctional Pain」 地域リハ2018;13:224-231. https://t.co/okY17Yohng
10
0
0
0
OA
手話で教育―失われた時の復刻を展望する―
@kokamoto46 手話関連は下記の論文も興味深かったですね
1
0
0
0
OA
虫の音が人の感性に及ぼす影響
息子が保育園から鈴虫を大量にもらってきた。鳴き声で家の中はとても風流なのだけれど、鈴虫の鳴き声には1/fゆらぎがみられるらしい。 https://t.co/QwOGCYRtzQ
15
0
0
0
OA
加齢性難聴と認知症:健康寿命延伸における言語聴覚士の役割と課題
宿直の夜に
4
0
0
0
OA
親はどのように乳児とコミュニケートするか:前言語期の親子コミュニケーションにおける代弁の機能
参考 前言語期のコミュニケーションと親の代弁 RT元画像の1歳あたりの理解、表出の多くは代弁であると思われる https://t.co/CSqWVW9Nm1
13
0
0
0
OA
Interferential Current Stimulation for Swallowing Disorders in Chronic Obstructive Pulmonary Disease: A Preliminary Study
COPDにおける嚥下障害に対する、干渉波刺激装置ジェントルスティム®の論文が採択されました
16
0
0
0
OA
認知症の口を支える基礎知識
アルツハイマー型認知症の方の、認知症の進行と摂食・嚥下機能の変遷について、FASTを用いた指標です。 嚥下障害の進行の予後予測の一助となります
17
0
0
0
OA
認知症高齢者の歯科治療計画プロセスに必要な視点
アルツハイマー型認知症の方の、認知症の進行と摂食・嚥下機能の変遷について、FASTを用いた指標です。 嚥下障害の進行の予後予測の一助となります
9
0
0
0
OA
〈言語聴覚障害とその近接する領域〉高齢者施設における言語聴覚士の役割とは
最近、思うことがあって検索中。 デイサービスでSTとしてできること、利用者さんに提供できること等、幅を広げたいと思う今日この頃。 ちょっと参考に、文献を読んでみる。とりあえず、ここから芋づる式に思考を深めたい。 そして自分の言葉で表現したい。 https://t.co/OYEzzTd7It https://t.co/bQldPXLqzz
4
0
0
0
認知課題ゲームを用いた簡便な認知機能低下の識別方法の検討
「認知課題ゲームを用いた簡便な認知機能低下の識別方法の検討」(OTジャーナル vol.52 no.4) 認知的な訓練の一つとしてかなり活用しています。 計算等の学習的な机上課題は拒否される方も、この課題は「面白いね」と取り組んでくださる方が多いです
3
0
0
0
OA
輪状咽頭筋機能障害による嚥下困難を呈した犬の1例における同筋切開術の有用性
嚥下障害に対して輪状咽頭筋切開術を施行し、改善した例〜犬編
1
0
0
0
OA
抽象的態度の障害を呈した左側頭葉後下部出血の1例
「抽象的(範疇的)態度の障害」は、個人的には臨床的に理解するのが難しいですが、以下の論文にて解説されています。 https://t.co/bZh96cRmRj https://t.co/6rITL5OKep
1
0
0
0
OA
感音難聴耳の語音弁別検査における最適語音レベルの検討
語音弁別検査の値をどれくらいにしていいか困っている方へ 以下の表から平均聴力レベルの結果によってある程度、最適語音レベル(語音弁別値)が推定できます(でも、確認のため1側耳あたりレベル値を3~5回は変えて最適な語音値を確認してくださいね) 掲載論文 https://t.co/yWkV3I5jm3 https://t.co/SRu8AqQCo6
1
0
0
0
OA
語音聴覚検査法
こちらが、先ほど呟かせて頂きました語音検査マスキングの学会基準ペーパーとなります。 https://t.co/DVFg0AjWfx
2
0
0
0
OA
絵本レビューを情報源とする子どもの認知発達的反応の収集・類型化とそれに基づく絵本の分類
教材として絵本をよく使用しますが、この分類は参考になりそうです。反応の段階も勉強になります。 J-STAGE Articles - 絵本レビューを情報源とする子どもの認知発達的反応の収集・類型化とそれに基づく絵本の分類 https://t.co/aW2As7NTLw
7
0
0
0
OA
福岡市内聾学校在籍児と普通小学校に在籍する聴覚障害児の国語力に関する検討
小学生の引用は、こちらの論文URLをご参照ください。 https://t.co/2dXu8EpGKT
16
0
0
0
OA
呼称において多彩な錯語を呈した流暢型失語の 1 例 ─誤反応分析を中心に─
@pepopeponz @ST_Lody 以下の論文が学会発表などでよく錯語分類として用いられます。例も載ってるので、良かったら読んでみてください
9
0
0
0
OA
発語失行症について
発語失行の特徴や評価が分かりやすくまとめているので気になる方は参考にしてみて下さい^_^ https://t.co/Tj41la7Iib
9
0
0
0
OA
多彩な錯語を呈した「失名詞」失語 : 形式性錯語を中心に
形式性錯語は「柔道⇨ジュース、包丁⇨ほうき」のように、音の似ている意味的に関連のない錯語です。無関連錯語なんだけど、何だか音も似ているぞ…!というものです。錯語分類は色んな用語があり、複雑ですね
4
0
0
0
OA
失語 : 書字面
@tamatebako1025 個人的には、病巣暗記よりは症状を理解し、それとリンクして病巣を結びつける方がわかりやすいかなと思いました。失書だと、以下の論文は参考になるかなと思いますので、お時間があれば読んでみてください。 https://t.co/9IB6xDP6pF
4
0
0
0
OA
語義失語あるいは超皮質性感覚失語の語義理解障害をどう考えるか
語義失語とTCSAの用語の使い方、結論は得られていないようですね。語義失語=SD(意味性認知症)と捉える立場が有力だと思い、コメントしていました。まだまだ勉強不足ですね。 参考にしたのは有名な論文(フリーダウンロード)ですので、興味のある方はご参照ください。 https://t.co/4Fvm8S8py7 https://t.co/mfJEzOuwr6
26
0
0
0
情報という言葉の起源
今日参加した翻訳家のシンポジウムで、漢字二文字の単語の多くが明治時代に翻訳語としてできたというお話があって、帰りにふと、「情報」= information はいつできたのだろうと思って調べたら、森鴎外が明治20年前後に初めて造語として作ったという論文があった: https://t.co/ACyRsJDXr2
フォロー(1375ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(900ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)