まるお (@maruorz)

投稿一覧(最新100件)

RT @gokiniiri: CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究 http://t.co/wOQVVOr0Nz
RT @nagathuki: 影山三郎編『レイテ島捕虜新聞―絶望から文化創造へ』http://t.co/pb0Vh2jJmD にある、日本兵捕虜の間の女装流行は興味深い。大多数の中の「求められる」少数派(女性として男性性を逆に支配する意味で)になりたがる。『寄り添うことを求める…
RT @ks736877: 「②(打撃成績の)全ての指標において向上がみられた。・・このことから丸刈りにより意識改革がおこなわれたことが理解できた。」 "高校野球指導における丸刈りが選手の心理および打撃成績に及ぼす影響" http://t.co/WvoC8oJ6
RT @ks736877: 結果「①丸刈りをすることによって、高校野球選手としてのプライドおよび闘争心や納得のゆく結果を残したいという意識が生じた」 "高校野球指導における丸刈りが選手の心理および打撃成績に及ぼす影響" http://t.co/WvoC8oJ6
ダニ混入お好み焼き経口摂取によるアナフィラキシーの2例 http://t.co/HWbR34Xu
RT @Utri7: Now Browsing: CiNii 論文 -  ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 - http://t.co/WLKT2OC8
RT @hotsuma: "「他人の眼を気にし、苛々し不満が多く、やる気が起きず、依存心が強く、根気が無く、気分にむらがある(略)」女子短大生像が(略)浮かび上がってきた" / UPIからみた現代女子短大生のパーソナリティ B! http://t.co/xW5w3Akw ...
RT @tera_sawa: これは勉強になる。/CiNii 論文 -  ブラジャーの官能評価に基づく判定者の類型化 : 若年女子について http://t.co/r7JAy3AX

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。 ⇒富永 京子 「「社会運動する若者」はどのように存在しうるのか? 消費社会に「対抗」し、「やり過ごし」、「利用する」主体の運動」 『社会文化研究』22 (2020) https://t.co/jacf3Kjh29
日本における大学進学率は、すごい地域間格差と男女格差がある。 https://t.co/OrNlMfnouZ https://t.co/Y2JJciJKOB
私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
#寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベルの低さに驚かされるも、こういった学生を対象とする調査の重要性・意義を再認識 https://t.co/O7cPze8lEf
吉川さんのこの論文、ぼくはけっこう好きで、今でも2回生向けの講読の授業で使ったりしてるのだけど、バブル末期に書かれたことによる時代認識の呑気さについては学生に解説しないとダメなんだよね。/J-STAGE Articles - 現代社会における権威主義的態度尺度の有用性 https://t.co/913P1dKgzM
松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽著『イスラム教の論理』 https://t.co/QzL6Dgrv81
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
最初に想起されるのはファインマンの『自律性という神話』。訳書は『ケアの絆 自律神話を超えて』(版元 https://t.co/y9hxo9HTs6 )くぼたガンダムひこにゃん先生の書評 https://t.co/IbS8HPA68s
リベナショや国民国家についてはいろんなことが言えるけど、ステイト・ネイション・ナショナリズムの区別が重要。「ステイト・ネイション・ナショナリズムの関係」平子, 友長http://t.co/mT1TAzUSKq
[ノンジャパ] ”[1950年代のICUの] 教授会メンバーを見ますと,日本人が2/3近くて,後は外国人(ICUでは外国人のことはとくにnon-Japaneseと呼んでいました)です” 清水護「英語教育に思う」http://t.co/wAN3j0idpo
哲学なきスポーツ科学は人とスポーツ文化を不幸にするよ.RT @saq0710 @nagataki なにこの「論文」気持ち悪い。via "高校野球指導における丸刈りが選手の心理および打撃成績に及ぼす影響" http://t.co/SNuHGVyR
RT ‏@contractio [Luhmann] 読めるようになっていた。懐かしい。http://t.co/BN5eRplm … / “橋本 努(1996)「ルーマンの学問システム論をめぐる一考察」 - CiNii 論文” http://t.co/TKGDYMkO
久しぶりに格差社会論が流行る前からしつこく階級論をやっていた橋本氏の論文 https://t.co/PM9HH0Jo  http://t.co/TgAmG1dI 渡辺氏の論文 http://t.co/aCNGqwrn など眺める。このあたり若手はどういう感じなのだろうか。
久保田裕之「家族社会学における家族機能論の再定位-<親密圏> ・<ケア圏> ・<生活圏>の構想」(pdf)http://t.co/SL0aqjoP

36 0 0 0 OA 現代学生の留年

「現代学生の留年」とかいう論文見つけた(『医学教育』vol.14,1983年より) https://t.co/OXzMuvHq

4 0 0 0 OA 認識の対象

諸君、もう古本で高く買う必要はないぞ。/リッケルト『認識の対象』中川得立訳、岩波書店、1916年。 http://t.co/O1hbRPdj via 近代デジタルライブラリー
うんこみたいな差別記事読む前にまともな研究論文の一本でも読もうね。 / “CiNii 論文 -  「宗教をもたない民」の改宗 : フランスの「ジプシー」の事例より” http://t.co/r8eSMLGU
本になるのがとても楽しみ。RT @jshiratori: 吉田真吾「安保改定の起源―一九五五-一九五八年」『東洋文化研究所紀要』第160冊(2011年12月) http://t.co/Pnd8xoc1 最新の史料に基いて安保改定交渉に至る経緯を詳述し、その要因を検討した論文。
これはPDFで読める。ありそうでなかった論文。 岩村正史: 昭和戦前期日本人のヒトラー像 http://t.co/Zq9J6pEY
勉強になった。/CiNii 論文 -  男女共通必修家庭科の成果と課題(2010年度学会賞受賞特別論文) http://t.co/JbBISJrb
すごいのきたな・・・/CiNii 論文 -  中国・日本・韓国・台湾における成人の英語力の比較と各国/地域の若者層の英語力の規定要因--EASS 2008のデータをもとに http://t.co/RyIYBv3e

フォロー(3150ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(940ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)