電車とエヌの博物館 (@mu345sugi)

投稿一覧(最新100件)

RT @okaimono_exp: この論文、多摩田園都市建設にあたり、 ・東急が半ば強引に実行した区画整理と利益誘導 ・しかし理想を持った住宅地が、建設費回収や他ならぬ区画整理によって思い描いたように建設が進まず ・電車の混雑にも至った経緯 が描かれています。 論文だけど面白…
東京横浜電鉄沿革史 https://t.co/xnu6mI8Ezz 古い資料がデジタルで見られるのありがたいですねぇ

お気に入り一覧(最新100件)

参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.co/xB9D2mxiVg
『客車略図 上巻』には、様々な客車の図面が掲載されています。御料車や一等車の図面から、当時の車両に思いを馳せてみてはいかがでしょう。 三木理史氏「国立国会図書館資料にみる鉄道関係資料―鉄道を調べる―」 #国立国会図書館月報 https://t.co/IBdZdtq50S https://t.co/IW24p7r4Bp
正解は引く方です。 これは分力をテーマにした問題です。進行方向に掛かる力は、両者とも同じです。しかし、押す場合は台車を砂浜に押し付ける方向、引く場合は引き上げる方向に分力が発生します。よって引く方が楽。ちなみに元ネタはこちらです。 https://t.co/zjxqAkRDbl
#古今東西あたおか運転取扱 田園都市線:池尻大橋→渋谷にいくつも設置された、先行列車の渋谷停車経過秒数を淡々と表示する在線表示器と、遅延抑止のため朝ラッシュ時に実施される、表示器を見ながらの極力駅間停車させない運転。なおそれによる時短効果は1列車あたり3秒。 https://t.co/sG8k2aIb3h https://t.co/X6o4B2Sj5i
明治初期の鉄道、バラストを枕木の上まで敷き詰めているのが前から気になっていたんだけど、「規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史」によると枕木の劣化防止が目的だったが保守の容易化の為に明治後期には廃止されたらしい。(明日から使える無駄知識) https://t.co/uGcaSw9AqF https://t.co/biZVNsA1r4
関心のある方は、私の「ソーラーパネル条例の課題」も読んでください。いまは山梨県などでかなり意欲的な条例も制定されています。 https://t.co/Vi1SpRkJFg https://t.co/yRxWSbbrJB
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo
「戦後極端に燃料が逼迫し木炭車が横行する時代に,新 潟交通が天然ガスに着目し,万代橋上手に日本鑿泉の技術によりガス井戸を掘鑿し,深度425mで6,000m^3/dの 大成功を収めた」なるほど。戦後、新潟交通が市内線の延伸再挑戦に際し、天然ガス気動車と言い出すのも理解できる。 https://t.co/qXxHzduzwS
論文は無料で読めるのでどうぞ モバイルゲームにおける女性キャラクターの魅力的要素の分析 https://t.co/TKJEJmdKfn

470 0 0 0 OA 添付地図

ネットの海から1995年3月の東京近郊区間路線図を発掘 めっちゃ高画質 https://t.co/B5LbE0ww0P https://t.co/NFtc6Drjt1
鉄道ファン誌に出てくるという、東芝モノレールの図面を入手した。 横浜ドリームランドとの関係は仕様を見比べる必要がありそう。 東芝レビューのこの辺読んだら出てくるんじゃないかな… と思ったが、図書館閉まったら読めないなぁ https://t.co/bW0Ak1pFhF https://t.co/KbRSgOKhUS

62 0 0 0 OA 東京風景

東京風景(1911年4月27日 小川一眞 刊)から https://t.co/KAIlqT8jqP https://t.co/Z0MwdqIEIL

32 0 0 0 OA 郵便線路図

郵政省『郵便線路図』昭和38年7月改正 https://t.co/LYLxOsFQ3B #外出を控えてるから時間が溶けるウェブアーカイブ共有しようぜ
この論文、多摩田園都市建設にあたり、 ・東急が半ば強引に実行した区画整理と利益誘導 ・しかし理想を持った住宅地が、建設費回収や他ならぬ区画整理によって思い描いたように建設が進まず ・電車の混雑にも至った経緯 が描かれています。 論文だけど面白いです。 https://t.co/EkdkTeLAAa https://t.co/9kqL2nCIDv
メモ、苗穂の103系衝突実験に関する論文 https://t.co/ssZBS2CwuJ

29 0 0 0 OA 地理写真帖

https://t.co/bR13lJW5Ya 不思議な写真を発見 明治33年撮影の、揖斐川鉄橋。 列車は何かとよく見ると、蒸気機関車5輌で構成された回送のようだ。 中には950形のような小さなものも二台いる。 ちなみにこの鉄橋は現在道路橋として揖斐川に架かっている。 https://t.co/abNeEVHPO4
トキ900をはじめとする戦時設計貨車に関する昭和18年の論文。トキ900の破壊試験の写真とかもあって興味深い https://t.co/pRljGmHMx9
話題の「モージャー氏撮影写真資料」、ヤバすぎるな…。被爆から間もない広島市役所のカラー写真なんて初めて見たよ…。 https://t.co/prRvx12gi7 https://t.co/ShfBsxUngn

79 0 0 0 OA 客車略図 下巻

明治40年代に九州の新聞社が企画した関西中京関東をめぐる周遊旅行につかわれた客車 2等車なのにボロい https://t.co/hSPRpBq8N9 https://t.co/Jy8h6uNpaG
旧山陽、関西鉄道の貨車は碓氷線のラックレールに接触するとのこと 東部鉄道管理局規程類抄 https://t.co/lnCO5IxR16 https://t.co/S1XviZENcw

51 0 0 0 OA 歴史写真

終端駅 新橋駅の例 https://t.co/GKPV7f7HlU 歴史写真. 大正3年 第6月號 https://t.co/vWbksOY55e

44 0 0 0 OA 人物画伝

タンクも気になるが半纏に浅野石油部とあるから和服の男は浅野総一郎か 晩年の写真しかみつからん https://t.co/EXEEn0QUCN https://t.co/wX46u4cIu1

13 0 0 0 OA 鉄道運転法研究

機関車の次位の車輌には乗客を乗せない。だから荷物車を連結するのか、無蓋貨車も制限があるな 鉄道運転法研究.  正 https://t.co/MML27F0EMT

8 0 0 0 OA 鉄道省年報

有蓋緩急車死重撤去1106両 https://t.co/wO00KNjXj3 空気制動にしたから必要なくなったらしい

フォロー(908ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1776ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)