nekonekoz (@nekonekoz)

投稿一覧(最新100件)

RT @HideWakabayashi: 重症患者リハビリテーション診療ガイドライン2023のグラフィック・アブストラクトです。わかりやすいです。 リハ・栄養・口腔(嚥下)の連携に沿った内容だと感じました。4-10日目の栄養管理にや嚥下リハに関する推奨がありますし。来年度の診療…
RT @PhysioTakahashi: 重症患者リハビリテーション診療ガイドライン2023 このガイドラインの最大の特徴は多くの多職種の皆さんが協力したことです 卯野木委員長の強いリーダーシップがなければ完成しなかったと思います 日本の重症患者のリハビリテーションがまた…
RT @ShingoHatakeya1: クレアチニンとシスタチンCによる推算GFRの乖離問題 相関は良いのですが、結局最後はイヌリンしかない ①若く体格・栄養状態が良い症例はeGFRcysの方が高値になりやすい ②高齢で小柄、栄養状態が悪く蛋白尿がある症例はeGFRcre…
RT @YukiKataoka3: 薬剤熱に関するレビュー論文が掲載されました。臨床的なTips以外にも、データベース研究につながる視点を盛り込んでいます。学生時代にお世話になった小原先生に15年ぶりに連絡を取って共著に入ってもらえたのがありがたかったです。 https://t…
J-STAGE Articles - Tolerability, Efficacy, and Safety of Bisoprolol vs. Carvedilol in Japanese Patients With Heart Failure and Reduced Ejection Fraction ― The CIBIS-J Trial ― https://t.co/coYspAngBe
J-STAGE Articles - Echocardiographic Structure and Function in Elderly Patients With Atrial Fibrillation in Japan ― The ANAFIE Echocardiographic Substudy ― https://t.co/Ph2bOykbuL
J-STAGE Articles - Long-Term Tolvaptan Treatment in Refractory Heart Failure https://t.co/BtkvT1DYjZ
https://t.co/5FttZa15Bz https://t.co/jl88EJBkMn https://t.co/Kze5CjttDZ

2 0 0 0 OA 左利きの研究

左利きは5%程度、5%のマイノリティに対し柔軟に心づくしできるのはサービス業として素晴らしい仕事。 https://t.co/cOaZhs2IUQ https://t.co/lxxLh9zc3Y
RT @ayako700: 査読後でアクセプト公表されました<(_ _)> ダイアモンドプリンセスでの経験から 日本語:Dr. Yoshihiro Yamahata  https://t.co/6OMn2ihhPs https://t.co/Uqh6EpSCuK 参考:Dr…
RT @ClinpharmZono: 集中治療室における薬剤師の活動指針 めでたく公開されました。 https://t.co/bw0ofz7pa0
RT @manabunoda: J-STAGE Articles - 小児科近隣薬局における完全分離型の感染症待合室,非感染症待合室の有用性評価 https://t.co/Jc14RGgUTP
RT @economicscience: 酥・醍醐の再現と古代の乳利用に関する研究 https://t.co/YcVwmL5HhV
RT @mori_arch_econo: @zkhr ここにダイヤモンドプリンセス号の空調設計資料がるんだけれども、空調というのは温度調整の効率を考えて、一部空気をレタンさせて使うのが普通だから、部屋から出た空気が通路をチャンバーとして機能し還気ダクトを経て、還流されている。空…
RT @Office_j: 【備忘】Circ J誌に、わが国がんサバイバーが併発するCV疾患に関するレビュー。最も併発率の高いCV疾患はAF。男性の4%、女性の1パーセント。AF併発で死亡の補正後HRは1.22 [p=0.038]。 https://t.co/qiWmX9qW…

1 0 0 0 OA 6.抗凝固療法

https://t.co/XQXw5NQAeu
@ruruuuuwn https://t.co/l6TbAEoxHC ミダゾラムのAUC変動データで補完しようとすると、大野先生のデータと合わせるとRFPと同等かそれ以上に誘導してそうですね。 やはり自分ならエドキサバンか、ワーファリンの管理も確認してみると思います。
RT @Office_j: 【MI後β遮断薬の有用性は入院時心拍数で異なる?/ Circ J】 日本28施設、AMI連続登録3283例、3年観察:入院時心拍数「60-100」拍/分例では、退院時β遮断薬処方で、非処方例に比べ、死亡・心イベント・脳卒中リスクは減少せず。「<60…
Antiplatelet TherapyをHeparinで術前置換について後ろ向きな検討(国内) https://t.co/f2O5OBXCpX
南の糞線虫 https://t.co/m7vvynpFV1
メモ:感染性動脈瘤 https://t.co/qBeNMwCtfn
留置期間はCVC群28.0日、PICC群72.8日とな。2か月以上!慢性的に誤嚥で抗菌薬が入るCV管理なあの人にいいのかもしれない…。 https://t.co/w59TRi15mD

お気に入り一覧(最新100件)

重症患者リハビリテーション診療ガイドライン2023のグラフィック・アブストラクトです。わかりやすいです。 リハ・栄養・口腔(嚥下)の連携に沿った内容だと感じました。4-10日目の栄養管理にや嚥下リハに関する推奨がありますし。来年度の診療報酬改訂に影響するかもですね https://t.co/GQAE6l9ww7 https://t.co/lXQPLMDP89
重症患者リハビリテーション診療ガイドライン2023 このガイドラインの最大の特徴は多くの多職種の皆さんが協力したことです 卯野木委員長の強いリーダーシップがなければ完成しなかったと思います 日本の重症患者のリハビリテーションがまた一歩進みました https://t.co/7J6BKHUgb2 @TakeshiUnoki
症例報告は臨床医にとって貴重な学び(続)。ヨーグルト過剰摂取で感染性心内膜炎→脳動脈瘤ができ破裂。脳外科同期と温泉宿で朝食中、ヨーグルトをみて1人が教えてくれ「知らなかった!」と皆で盛り上がりました。日々これ勉強https://t.co/7SIxdUmL25
クレアチニンとシスタチンCによる推算GFRの乖離問題 相関は良いのですが、結局最後はイヌリンしかない ①若く体格・栄養状態が良い症例はeGFRcysの方が高値になりやすい ②高齢で小柄、栄養状態が悪く蛋白尿がある症例はeGFRcreの方が高値になりやすい これ以外の場合は? https://t.co/HYPooMi2db https://t.co/C9Xsx65MMC
薬剤熱に関するレビュー論文が掲載されました。臨床的なTips以外にも、データベース研究につながる視点を盛り込んでいます。学生時代にお世話になった小原先生に15年ぶりに連絡を取って共著に入ってもらえたのがありがたかったです。 https://t.co/cjNDToyo7r
現在も世界各国で肝疾患などに広く用いられているウルソデオキシコール酸(UDCA)が世界で初めて発売されたのは,今から 60 年以上も前の日本においてであった 【薬史学雑誌 55(1) p13-20, 2020】 日本生まれの肝 ・ 胆 ・ 消化機能改善剤 ウルソデオキシコール酸開発の歩み https://t.co/4ptpV7mxIb
査読後でアクセプト公表されました<(_ _)> ダイアモンドプリンセスでの経験から 日本語:Dr. Yoshihiro Yamahata  https://t.co/6OMn2ihhPs https://t.co/Uqh6EpSCuK 参考:Dr Hanako Jimi https://t.co/MKLdwpMz1G https://t.co/JCguK3gwfz
集中治療室における薬剤師の活動指針 めでたく公開されました。 https://t.co/bw0ofz7pa0
【備忘】Circ J誌に、わが国がんサバイバーが併発するCV疾患に関するレビュー。最も併発率の高いCV疾患はAF。男性の4%、女性の1パーセント。AF併発で死亡の補正後HRは1.22 [p=0.038]。 https://t.co/qiWmX9qWJ6 https://t.co/03OSlrRagG
【MI後β遮断薬の有用性は入院時心拍数で異なる?/ Circ J】 日本28施設、AMI連続登録3283例、3年観察:入院時心拍数「60-100」拍/分例では、退院時β遮断薬処方で、非処方例に比べ、死亡・心イベント・脳卒中リスクは減少せず。「<60」例では21.6% vs. 12.7%の有意増加。 https://t.co/jhKcLknO7x https://t.co/KJAY9mAT8W
【EMPA-REGアジア人解析:2型DM例へのSGLT2阻害薬追加で、プラセボに比べA1c 0.48-0.64%低下で、CV死亡・MI・脳卒中HRは0.68 [95%CI 0.48-0.95]】 Curc J https://t.co/TOSYmdYp3j https://t.co/2FpvTgqj8Z
諏訪中央病院東洋医学センターを5年以上通院する患者257名中2名(0.8%)で認めた。いずれも山梔子を含む方剤を長期服薬 【日本東洋医学雑誌】 漢方専門外来の長期間通院患者における特発性腸間膜静脈硬化症罹患者に関する検討 https://t.co/9PTmoRqdUE

フォロー(1870ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(696ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)