Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
さとたが
さとたが (
@satotaga
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
RT @NDLJP: 「今月の一冊」は『陶磁器意匠標本』です。 陶磁器は幕末から明治にかけての主要な輸出品でした。 本書は『大日本窯業協会雑誌』から「意匠標本」を抜粋した非売品の冊子です。美しい彩色に目が奪われます。 https://t.co/3mHqQ4ajQn 『国立国会図…
1
0
0
0
OA
農民要覧
https://t.co/tdDjItayYW 国立国会図書館デジタルコレクションで昔の鳥獣害についての文献を読んでると、昔からイノシシや鹿に悩まされてきたことが分かる。 1898年高橋孝太郎著「農民要覧」に有害鳥獣の予防の章があって興味深い。読むのに時間がかかるから、Google翻訳とかないのかな?
33
0
0
0
OA
次世代シークエンス時代における哺乳類学~初学者への誘い~
RT @naoyukinkhm: 次世代シークエンス時代における哺乳類学~初学者への誘い~。佐藤・木下 2020(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/cZpgEooEGt 次世代シーケンサーを用いた野生生物の遺伝解析手法について網羅的に紹介されています。哺…
222
0
0
0
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @yamaF222: 哺乳類屋、フィールドワーカー、野生動物学びたい学生のみんな! とうとうリポジトリ化されたよ!!! 野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで https://t.co/hLB3x53Q8M
7040
0
0
0
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
721
0
0
0
OA
フィールド調査における安全管理マニュアル
RT @umineko22: 年始の注意喚起として再掲します。 フィールドは楽しいものですが、危険もあります。特に生き物屋は目的に集中するあまり危ない目に遭いがちなので、野外へ出る方はぜひご一読を。特に若い方々。 フィールド調査における安全管理マニュアル https://t.c…
8
0
0
0
食肉目調査にかかわる保定技術
RT @BearSmart_Japan: ゾレチルに関しては、こちらの資料などを参考にどうぞ。 エゾヒグマ(Ursus arctos yesoensis)の不動化に対する塩酸ゾラゼパムと塩酸チレタミンの応用 https://t.co/NvQa9s1Fjn 食肉目調査にかかわ…
10
0
0
0
OA
食肉目調査にかかわる保定技術
RT @BearSmart_Japan: ゾレチルに関しては、こちらの資料などを参考にどうぞ。 エゾヒグマ(Ursus arctos yesoensis)の不動化に対する塩酸ゾラゼパムと塩酸チレタミンの応用 https://t.co/NvQa9s1Fjn 食肉目調査にかかわ…
40
0
0
0
OA
ニホンザルの社会性を考慮した選択的多頭捕獲による被害軽減
RT @r_kikyoya: エアライフルによるサルの駆除は可能か?という問題に関連して、サルに対するシャープシューティングの事例を紹介しておく。ここでは麻酔銃を使用しているが、むしろPCPエアライフルの方が有効だと思う。 ニホンザルの社会性を考慮した選択的多頭捕獲による被害…
227
0
0
0
OA
神奈川県厚木市における自由行動ネコ(Felis catus)の野生鳥獣に対する捕食圧
RT @katayama_naoki: 「住宅地で1年間にネコに捕食される鳥獣は132頭/haと推定」 神奈川県厚木市における自由行動ネコ(Felis catus)の野生鳥獣に対する捕食圧 https://t.co/JbGbMCtbm8
51
0
0
0
OA
GPSテレメトリー法による中川研究林内に生息するアライグマの越冬地調査
RT @r_kikyoya: 北海道のアライグマが、人家に依存せずに森林内で越冬していることを明らかにした調査報告。アライグマを生態系から排除することの難しさを痛感した。様々な新しい技術が紹介されているのも興味深い。 GPSテレメトリー法による中川研究林内に生息するアライグマ…
1
0
0
0
OA
動物園の富栄養池における水生植物を用いた生物的浄化とその飼料としての利用
https://t.co/k8RvCqQViA ちょっと前の論文だけど、水生植物をサイレージ処理して利用をしている研究。あとでじっくり読もう。
53
0
0
0
OA
21世紀のハーバリウム活用とその課題(これからの標本室~ハーバリウムの管理・運営や情報発信,利用に関する新しい流れ~,日本植物分類学会第14回大会(福島)公開シンポジウム講演記録)
RT @yokogawa12: 博物館実習にて、標本の意義的な話として、タイプ標本とか、証拠標本とか、DNA分析などへの利用とかを話すんやけど、標本に求められることの歴史的変遷みたいなのは下記の論文に詳しい。課題的なところがどれくらいちゃんと伝わるか。 21世紀のハーバリウム…
11
0
0
0
OA
多発イノシシ外傷の 2 例
https://t.co/8O5RLv6S8O イノシシによる外傷に関する文献。イノシシの危険性がよくわかる。
2
0
0
0
OA
九州島北部の野生大型哺乳類分布
https://t.co/t9gZ1myUql 近頃、狩猟や猟師、鳥獣に関する古い文献を読むのがマイブーム。今日読んだのはこれ。 気になる文言としては注釈の部分の「明治初年以後日本の猪は豚コレラの流行によって大いに減少したという」この部分。 先日、中国で豚コレラが広がったというニュースもあって関心大。
82
0
0
0
OA
1980年代以前のニホンヤマビルの分布
RT @naoyukinkhm: 1980年代以前のニホンヤマビルの分布。 https://t.co/PGVZmKQhKv 文献記録より抽出された、江戸時代中期から1980年代までのヤマビルの分布がまとめられています。
27
0
0
0
OA
植物さく葉標本室をつくろう(これからの標本室~ハーバリウムの管理・運営や情報発信,利用に関する新しい流れ~,日本植物分類学会第14回大会(福島)公開シンポジウム講演記録)
RT @naoyukinkhm: 植物さく葉標本室の作り方(日本語)。 https://t.co/chZqHGVRiu こうした標本庫作り方や維持管理方法の解説をしてくれる文献はなかなか貴重ではないでしょうか。
お気に入り一覧(最新100件)
690
0
0
0
OA
絶滅危惧種シマフクロウを対象とした写真撮影者の特性および観光利用における問題点
これは意識していない人が多そう。 「バードウォッチング」は...対象種を傷つけない非消費的なレクリエーション活動とみなされているが、鳥類に対して必ずしも無害というわけではなく(Şekercioğlu 2002)、その影響が過小評価されている恐れがある(Slater et al. 2019) https://t.co/wZsfGRxG5v
33
0
0
0
OA
次世代シークエンス時代における哺乳類学~初学者への誘い~
次世代シークエンス時代における哺乳類学~初学者への誘い~。佐藤・木下 2020(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/cZpgEooEGt 次世代シーケンサーを用いた野生生物の遺伝解析手法について網羅的に紹介されています。哺乳類に限らず、様々な分類群で共通に言えることが沢山含まれています。
222
0
0
0
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
哺乳類屋、フィールドワーカー、野生動物学びたい学生のみんな! とうとうリポジトリ化されたよ!!! 野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで https://t.co/hLB3x53Q8M
40
0
0
0
OA
ニホンザルの社会性を考慮した選択的多頭捕獲による被害軽減
エアライフルによるサルの駆除は可能か?という問題に関連して、サルに対するシャープシューティングの事例を紹介しておく。ここでは麻酔銃を使用しているが、むしろPCPエアライフルの方が有効だと思う。 ニホンザルの社会性を考慮した選択的多頭捕獲による被害軽減 https://t.co/RBBspb4tDl
220
0
0
0
OA
フィールド調査における安全管理マニュアル
日本生態学会 野外安全管理委員会 (2019)『フィールド調査における安全管理マニュアル』https://t.co/61rjNzoP4u 研究者じゃなくてもフィールドに行く虫屋・生き物屋は目を通しておいたほうが良さそう。
36
0
0
0
OA
ガバメントハンターの活動と課題
”小諸市では野生動物問題を専門職とするガバメントハンター(鳥獣専門員)を地方上級公務員として正規雇用すると共に,行政職員に狩猟免許を取得させ,ガバメントハンターをリーダーとする有害鳥獣対策実施隊(以下,実施隊)を結成した.” ガバメントハンターの活動と課題 https://t.co/WTF0y8HdK2
9
0
0
0
OA
草原における生態系機能、生物多様性、空間的異質性、撹乱の関係を俯瞰する
日本生態学会宮地賞受賞者総説 草原における生態系機能、生物多様性、空間的異質性、撹乱の関係を俯瞰する https://t.co/WOkYpkfumn 生態学だけでなく畜産学からの視点からも議論されていて、今後の草地管理や保全を考える上で非常に参考になりそうです。
206
0
0
0
OA
人と野生動物の関わりと感染症―野鳥大量死と餌付けを例に
全ての餌やりが悪いとまでは言いませんが、餌やりによるリスクは知っておきたいですね。 福井大祐(2012)「人と野生動物の関わりと感染症ー野鳥大量死と餌付けを例に」pdf注意。 https://t.co/GvcQwFjtjH
82
0
0
0
OA
1980年代以前のニホンヤマビルの分布
1980年代以前のニホンヤマビルの分布。 https://t.co/PGVZmKQhKv 文献記録より抽出された、江戸時代中期から1980年代までのヤマビルの分布がまとめられています。
5
0
0
0
低山地山頂部の半自然草地における草原生植物の生育状況
低山地山頂部の半自然草地における草原生植物の生育状況(日本語論文) https://t.co/2HoXWKquPe 中国地方の8つの山で調査をされた結果です。草原管理を継続している場所で最も出現種数が多かったものの、従来の草地管理が停止しても多くの草原生植物が残存していることが明らかになったようです。
27
0
0
0
OA
植物さく葉標本室をつくろう(これからの標本室~ハーバリウムの管理・運営や情報発信,利用に関する新しい流れ~,日本植物分類学会第14回大会(福島)公開シンポジウム講演記録)
植物さく葉標本室の作り方(日本語)。 https://t.co/chZqHGVRiu こうした標本庫作り方や維持管理方法の解説をしてくれる文献はなかなか貴重ではないでしょうか。
6
0
0
0
OA
ナラ枯れ跡ギャップに設置された防鹿柵内外での更新状況の比較
森林学会誌に発表した論文がJ-Stageで公開されていました。 > ナラ枯れ跡ギャップに設置された防鹿柵内外での更新状況の比較 https://t.co/nmZxeXRO4y
12
0
0
0
OA
ニホンジカ捕獲用誘引式首くくりわなの開発
この記事の中で紹介されているのは、静岡県農林技術研究所が開発した『誘引式首用くくりわな』である。これは従来の足くくりわなの弱点を克服するために開発されたもので、シカに与える苦痛の軽減を主目的としたものではないことにも注目してほしい。 https://t.co/71dNrQj1YE
14
0
0
0
ニホンジカの採食により退行した丹沢山地冷温帯自然林における植生保護柵の設置年の差異が多年生草本の回復に及ぼす影響
RTに関連して、神奈川県立自然環境保全センターの田村淳さんによる、シカの採食圧を長く受けた後に柵を設置しても回復しにくい林床植物がある事を示した研究。 田村(2010)保全生態学研究 15(2), 255-264 https://t.co/TrlDeLTTtK
フォロー(203ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(165ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)