K (@tf4qdd9u)

投稿一覧(最新100件)

RT @codename_muscle: 少し前にどなたかが挙げていたと思われるんですが、ベイズを基礎から勉強するのであれば、中妻先生の「ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析」がとても良いです。今非常にこの本に助けられてます!! https://t.co/6MvSn…
RT @shirakawa_love: 『三菱経済研究所 経済研究書』シリーズは難しそうなの多いけど脇田先生のは素人でも読みやすい上にツイッターの経済論客にも有益なのでは。 経済学の視点 https://t.co/WhHQFGwxnY エコノメトリックスの基礎 https:…

33 0 0 0 OA 経済学の視点

RT @shirakawa_love: 『三菱経済研究所 経済研究書』シリーズは難しそうなの多いけど脇田先生のは素人でも読みやすい上にツイッターの経済論客にも有益なのでは。 経済学の視点 https://t.co/WhHQFGwxnY エコノメトリックスの基礎 https:…
RT @bebebeBayes: 中妻先生の『ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析』がオープンアクセスなの知らなかったな。物理本は凄まじい価格で出回っているのでありがたい限り。https://t.co/2xbdrDW6tH
鳥谷部和孝=飯塚拓郎「並列プログラミングフレームワークを活用した通貨オプション時価計算の実装と評価」情報処理学会研究報告Vol.2011-HPC-130 No.10, 2011年7月, https://t.co/IiPGXpt0Cw
鎌倉治子『諸外国の付加価値税(2018年版)』9頁(国立国会図書館, 2018)https://t.co/scQwd7IdUW で一応ふれられていた。
小川晃司「書面添付制度の歴史的経緯とその役割ー税理士による税務に関する保証業務ー」中小企業会計研究6号, 6頁(2020) https://t.co/cAGo7Y68hf
民法と憲法の関係について、どのような見解や議論があるか整理されている。#いつか読む 宮澤俊昭「民法と憲法の関係の法的構成の整理と分析 : 共通の視座の構築をめざして」横浜法学24巻1号,153頁(2015)https://t.co/ddu8zXLXZV。
ド専門家からの引用RT... W. スコルプスキ=H. ワイナー (高橋将宜訳) 「英国王立統計学会Significanceから ベイズ統計学によるどんでん返し : 検察官の誤謬の訂正」統計67巻2号71頁 (2016) https://t.co/HlWt4OgwXQ https://t.co/JKkxeSrOVB
"パピニアヌスは、(中略) 、古代ローマ最高の法学者とされる。" _人人人人人人人人_ > パピニアヌス <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ウールリッヒ・マンテ(田中実=佐々木健 訳)「パピニアヌスの『姦通論単巻書』ーその伝承と信憑性ー」南山法学43巻2号,141頁,141頁(2019) https://t.co/efaopG8bZv
長谷川忠一「税務監査の基礎理論」(同文社, 1975) https://t.co/vwCMEneQpg #CiNii 一部抜粋しか読んでいないけど財務諸表監査を無視せずに"税務監査"を語っている点はかなり好感。あくまで私的な職業監査人であることに触れない某組織の不作為に隔靴掻痒としていたところだったので尚更。
「油分をマイナスイオンで細かくする」とする記述に疑念を抱き調べた。褐変反応や臭気については効果を肯定する論文が出てきた(酸価は差異なし)。 大久長範ほか「高電圧マイナスイオン発生器を使用したフライ油の酸化劣化抑制」日本調理科学会誌46(4) pp281, 291 (2013) https://t.co/ILewET0gGW https://t.co/SVKJjD0wP6
Norihide IMANAGA, Utillization of cloud funding by business successors of local industry - From the case of Nikken Knife Co., Ltd. in the knife industry of Gifu prefecture Seki city, Vol. 7 Issue 2 TAAOS 332-337 (2018). https://t.co/GrvM6NKmas
入澤充「学校事故と安全配慮義務」東京女子体育大学紀要第34巻,1999年 https://t.co/0nGWBVI1oZ
CiNii 論文 - レコードキーピングの理論と実践 : レコード・コンティニュアムとDIRKS方法論(<特集>記録管理と説明責任) https://t.co/auiiWxKUoW … #CiNii

106 0 0 0 OA ROMAHOPEDIA

Kyoto University Research Information Repository: ROMAHOPEDIA https://t.co/A2xvxMyIRm
「海の道」からみたアジアの太鼓の伝統的伝承システムの形成に関する国際共同研究 https://t.co/ERQwrX0rkO

5 0 0 0 OA 金色夜叉

RT @nolimbre: @y_bonten 答えあわせのための正解を置いときますね.(近代デジタルライブラリー 「金色夜叉. 後編」 http://t.co/6I8oTrunXx 46コマ目より) http://t.co/82yqvuS7Tj
清水 千弘「不動産市場の情報不完全性と価格形成要因に関する研究」(2008) http://t.co/gtG9LkNmqZ
21世紀の家族法--加藤一郎先生に聞く (家族の変貌と家族法の課題--自立する個人と家族の連帯<特集>) http://t.co/qvx5NTaO4m
RT @sat_osawa: 昭和9年のミッキーマウス。『ミツキーの手柄』(文英堂出版社、1934年)。ちょうど80年前。「近代デジタルライブラリー」で全文が読める。→http://t.co/JFSHUCxTPo http://t.co/YH8a5p5KMP
RT @sat_osawa: 昭和9年のミッキーマウス。『ミツキーの手柄』(文英堂出版社、1934年)。ちょうど80年前。「近代デジタルライブラリー」で全文が読める。→http://t.co/JFSHUCxTPo http://t.co/YH8a5p5KMP
RT @ynabe39: もっと面白いのを見つけた。 織田1968 「評定尺度構成に関する基礎的研究 (I)」http://t.co/5W8e6pGaw3
RT @smasuda: 橋本・齋藤ほか「研究者市場における文科系博士院生の就職要件 ―JREC-INによる公募情報の分析―」http://t.co/HWgEmsjaug 文系院生必読。「…この結果は、任期制法をかなり拡大解釈して適用している大学が存在していることを示している(…

お気に入り一覧(最新100件)

少し前にどなたかが挙げていたと思われるんですが、ベイズを基礎から勉強するのであれば、中妻先生の「ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析」がとても良いです。今非常にこの本に助けられてます!! https://t.co/6MvSnxMqHS
『三菱経済研究所 経済研究書』シリーズは難しそうなの多いけど脇田先生のは素人でも読みやすい上にツイッターの経済論客にも有益なのでは。 経済学の視点 https://t.co/WhHQFGwxnY エコノメトリックスの基礎 https://t.co/yehwJlL4ak

33 0 0 0 OA 経済学の視点

『三菱経済研究所 経済研究書』シリーズは難しそうなの多いけど脇田先生のは素人でも読みやすい上にツイッターの経済論客にも有益なのでは。 経済学の視点 https://t.co/WhHQFGwxnY エコノメトリックスの基礎 https://t.co/yehwJlL4ak
中妻先生の『ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析』がオープンアクセスなの知らなかったな。物理本は凄まじい価格で出回っているのでありがたい限り。https://t.co/2xbdrDW6tH
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
出所: ・ボストン コンサルティング グループ, 経済産業省 平成28年度産業経済研究委託事業 日本の中長期ビジョンの検討に関する調査(https://t.co/FONNiOoX7l), 2017.3.24
法人税の抜本的改革方法の類型と事例―キャッシュフロー法人税、ACE、CBIT、DBCFT―(資料)『 #レファレンス 』848号, 2021.8.20. https://t.co/1T0V2IJ7r4 #NDL調査局今月のトピック #予算と税制をめぐる論点
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
https://t.co/gZ5o44B8R9 時価5000万円と見積もられるホームラン・ボールを拾って翌年時価譲渡した場合の今年の一時所得課税と翌年の譲渡所得課税(取得費0円)の二回課税支持説(時効取得土地転売時の取得費は時効援用時の時価とした東京地判平成4年3月10日訟月39巻1号139頁不支持説)は意外に根強いかも? https://t.co/4FN3V2cH4F
こういう都市構想の変化みたいなの好きな人多そう 田中優大・阿部大輔(2019)「1960年代の京都市における総合計画からみる都市像の変容について」 https://t.co/2wwSXy8rQc https://t.co/TzWBtzh53q
「牽連犯の来歴」が公開されました。私が2020年の春に行っていた(脳内)探検の記録です。 お時間のおありの方は私の奇妙な探検にお付き合いください。 https://t.co/qYG6nLPpAM
Yatta! My article was listed in CiNii, a datebase for academic works in Japan! https://t.co/47PNjZa6Cg It took 6 months since the publication on my department's online journal. I hope the time gap will be shorter!
改めて自己紹介ツイート。一橋大学大学院博士課程(民法学)/JSPS特別研究員の森です。逆SEOの観点から実名ではありませんが、ほぼ実名垢です。研究雑記と自撮りがメイン ■cinii: https://t.co/UO5BwXbZsd ■科研プロジェクト:https://t.co/YJF8e6rM3u ■日本の研究者.com:https://t.co/Cf1LoEJY6I
大久保さんの「因果推論の道具箱」、実験から準実験、媒介分析、機械学習まで網羅的にまとまっていて、すごく参考になります!他の方のも要チェック。https://t.co/uIL4d1cuYO https://t.co/vTwt4Ehi0x
城下町のどのエリアにどんな公共施設が立地しているかを表した図があった 出典:松浦 健治郎 , 津村 大揮「城郭地区内に形成された官庁街と境界の変遷に関する研究」都市計画論文集 54(3), 623-629, 2019 https://t.co/O18FTxZUw7 https://t.co/r0tG9OdDiQ
日経学会の若手セッションでやってた『いかにして英文雑誌に論文を掲載するか』を見つけた。手島先生のブログでも触れられていたみたいで他の研究者の意見も見られて楽しい。英語はあまり得意でないけどたくさん書いて鍛えよう。 論文 (PDF):https://t.co/74X7XipKN3 ブログ:https://t.co/0I2knpJ0Gt
最新論文です。経済実験をする人には知っておいてほしいことを、基礎から詳しく、また大胆な提案もさせていただいています。 川越 敏司 「実験経済学方法論に関する最近の研究動向~報酬支払法を中心とした考察~」『行動経済学』2019 年12 巻 p. 15-25 https://t.co/6gEpetoDH7
大学院の開発学で勉強した内容が、綺麗に数ページで説明されてる資料を見つけた! -アフリカがなぜ発展しないのか (構造調整、貧困の罠) -アフリカを発展させるために、どんな理論で政策が打たれていて、それに対しての反対 など、わかりやすい〜 アフリカ好きはぜひ! https://t.co/YqUhyk85nS
これだ 増井 良啓 「旧証取法21条の2に基づく損害賠償金を非課税所得とした事例」 : ライブドア損害賠償金課税事件[神戸地裁平成25.12.13判決] https://t.co/L32wjLxXxIジュリスト 1478号

5 0 0 0 OA 金色夜叉

@y_bonten 答えあわせのための正解を置いときますね.(近代デジタルライブラリー 「金色夜叉. 後編」 http://t.co/6I8oTrunXx 46コマ目より) http://t.co/82yqvuS7Tj

フォロー(3643ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1751ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)