unos (@unos)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
RT @shao1555: > 日本語の不正医薬品販売ウェブサイトの実に66%は、ある日本のレジストラ一社に登録されています。(中略) 過去数年間に渡ってドメイン名の停止の要請をしていますが、現在もドメイン名の停止を拒否しており、不正サイトの増殖を許容しています。 もしかしな…
RT @nas_alpha: 午前4時にはなぜか研究がうまくいく...というジンクス。 何度か似たような経験があるんだけど偶然じゃない気がしてる。考えや作業が煮詰まり切ったうえで、思考がほどよく鈍って手が動く。それが結実するのが『午前4時』 J-STAGE Articles -…
RT @konamih: 鬼の首でもとったかのようにツイートされてますが,草原の火入れは植生をよい状態に保つことが研究によって確認されています。野鳥の生息地を守ることにもなるということは,昆虫についても同様でしょう。 「小清水原生花園における海岸草原植生復元のとりくみ」 h…
@felis_silv なんか論文なかったっけと思ったら、何狙ってるのかわからんタイトルの論文見つけました!w https://t.co/LBc7TAEoZj
@mitwave @key3 こういう論文もあったりはしますがw https://t.co/agbHjv6Gdr
RT @NDLJP: 国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月…
RT @motorcontrolman: PID制御おじいちゃんが今年なんと生誕100周年であるという事実に今更気付く。みんな祝え!チューニングしろ、すばやく静定させろ!(計測と制御の解説記事「PID制御の歴史」より) https://t.co/nlBCcXCf08 https…
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
RT @tsuyomiyakawa: 実験動物で経口投与で投与量をあげていくと死に至り、LD50も報告されている。死因ははっきりわかっていないが、低血圧や呼吸器系の麻痺だろうと。食品中のカプサイシンの量を規制する法律はないわけですが、それでいいんですかね? https://t.…
RT @adhd11510717: この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かない…
RT @soilchemooon: 団粒の階層性と有機物動態に関して、日本語で書かれている総説で、かつ現状で最先端のことが書かれてるのは、和穎さんの「陸域最大の炭素・窒素プールを制御する土壌微生物と土壌団粒構造」だと思います。 専門用語多めで難しいですが、オススメします。 h…
好みではあるが、たとえば光点滅は点滅レートで想起される感情があるって研究もあるので、ブザーでもあると思うんだ。 https://t.co/WcxqZTsahf https://t.co/TWjPHr5e6N (光は調べる必要があって結構掘っただけ、音はまだ調べていないw
好みではあるが、たとえば光点滅は点滅レートで想起される感情があるって研究もあるので、ブザーでもあると思うんだ。 https://t.co/WcxqZTsahf https://t.co/TWjPHr5e6N (光は調べる必要があって結構掘っただけ、音はまだ調べていないw

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
RT @finalvent: というわけで、タバコの煙の外気伝播と、コロナウィルスの外気伝播は、けっこう異なります。 タバコ粒子 「粒子の径は 0.1~1.0 マイクロメートル」 https://t.co/xZRBLbIlHf 「100 μm の飛沫には 2 個のうちの 1…
@lyuka_jp あーですよね。回路だのストレインゲージのドリフトとかいう人見てそんなあるかぁ?って思ってました。 剛性というか、弾性係数の温度依存かなりあるんですねえ。 https://t.co/sgMj6ixL2e
RT @LunarModule7: 死体遺棄罪における「遺棄」概念に関する覚書 https://t.co/Nr8rqu8835 を踏まえて考えたい。 / “「国民の一般的な宗教的感情」を害したので有罪。孤立出産で死産したベトナム人技能実習生、地裁判決の中身(望月優大) - 個人…
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/WNTgSyXx7B
@nonNoise https://t.co/fv7ByjFUeY まあそういうわけでもなくてですね。。
RT @y_tambe: これ、コーヒーについてはデマなんで。 コーヒーに多いのはクエン酸や酢酸で、シュウ酸ほとんど含まれてません。「コーヒー豆100gあたり」でせいぜい10mg前後。一杯あたりの使用量換算だと1mgくらいです。 https://t.co/qSr5Qmn5E4…

1 0 0 0 OA 中篇

すぐこういうの見ちゃうの良くないと思うんだ。 https://t.co/glgvH535LC
RT @metatetsu: 擦式アルコール製剤の使用量および指先の擦り込みが除菌効果に与える影響の検討 - 日本環境感染学会誌 | J-STAGE https://t.co/3ChJQK15Lu
RT @Q900owner: EMIの観点からは、ミアンダ配線は安易に使わない方が良い、という経験則。理論面でも押さえたいなと。 https://t.co/wLhCuOiZ9D
RT @makorin72: 天ぷら衣へのアルコール添加効果 https://t.co/drIxB2D1ak "これらの結果より、天ぷら衣にアルコールを添加することで、揚げ衣がサクサクとした歯脆い食感になることが明らかになった。"
RT @hatch_smile: #脱風呂 #脱保湿 を知ってからアトピーの死亡例を調べてるんだけど、まずアトピーって死ぬんだなというのが衝撃。傷口からの感染症、心不全、体液流出による栄養失調や脱水、他にも成長障害、脳委縮……ちなみにアトピー治療を拒否して引きこもりの末27歳で…
RT @manabuueno: 直観的(intuitive)という言葉をUIデザイナーは使っちゃいけないとよく言われますが、この論文はそこを正面から題材にしていて面白い。「直感的インタフェースデザインの設計論の基礎的考察」 https://t.co/k0xnsUdJ7X
@nameless911 https://t.co/lyWNsD6Rny ほい
@pao5656 あれは完全に諦めて分割パターン変えてるんじゃないかなあ。と思ったらそんな話見つけましたw https://t.co/Zryztd0n0I
RT @biac_ac: 電気設備学会誌2011年11月「標準電波と電気時計」(セイコータイムシステム㈱技術部 熊倉憲一) https://t.co/i6kzZZKyHz >標準電波のタイムコード仕様には,運用開始当初から 予備ビットとして「夏時間」情報が2ビット割り当てら れ…
RT @serieril: J-STAGE Articles - 音質を表現する評価語の調査分析 https://t.co/b0I5lYvdrs
@ozawajun わたしもです。ほんと学びが多い。んで気になって調べてみて古めの論文みっけたり。今はもっといい方法あったりするのかなあ、、あんまなさそうな気もしますが。 https://t.co/ObK0fuMLTk へーへー、と。
RT @naota344: より詳しくは、鎮目 征樹 「ソフトウェアの無断インストールと不正指令電磁的記録に関する罪」を見るのがよさそうです https://t.co/rqH6Ia2Rl8
@felis_silv https://t.co/wToPeFcL9D 大昔の話w でもまあ画面が固定ではあんまリアルじゃなかったところ、今なら視界をオーバーライドできますからw
RT @te1hen: 40年以上前の文献であるが、「社会的に問題のある薬物」3種を網羅している自分としては、非常に耳が痛い: アルコールとタバコ,カフェイン飲料との相互関係 https://t.co/vc1CASEBwN
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 -  健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
RT @ichimiyar: 酸素と窒素ではゴムの透過率に有意な差があるようです。https://t.co/jr7pV74rSJ RT @hirokagi 店員さんの説明では窒素の方が空気よりも粒子が大きいのでタイヤから抜けにくいとのこと。迷わずお断りした。(ちなみに窒素も酸…
@gyoden @chikuwa_3777 @sugn74 うーん。まぁ研究されて無くは無いぽい。1.2ppm・・ http://t.co/YmJMWfUMti
RT @KamiMasahiro: 三春町の内部被曝検査の結果が専門誌で報告されました。問診の結果地元の米,野菜を結構食べているが,WBCの悉皆検査で2012, 2013年と続けてセシウム陽性者が一人もいない,という結果です。 https://t.co/2oaWGl7h0T
RT @acaric_rikoukei: CiNii 論文 -  `魔法少女まどか☆マギカ'における喪の作業について http://t.co/96i3SKfxpg #CiNii
RT @hyoshiok: 住基ネット文字コードの問題。これはひどい。仕様が公開されていないので詳細が分からない。 QT http://t.co/SbkPsL1TJY
うーん、ほんとかいな。 http://ci.nii.ac.jp/naid/120001256793
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003191111/ 115dBuV/m。

お気に入り一覧(最新100件)

エコキュート、R744だからめっちゃ高圧じゃね?、って思ったらそのとおりで、家庭用にここまでの高圧機器を作って普及させてる事例ってあんまりないんじゃないかな、すげえな、ってなってる。 https://t.co/kHvXM5aQbQ
テスラコイル、あんだけ派手に放電しているとさぞかしオゾン臭するんじゃないか?と思ってググってみたら、予想外の論文が出てきた私の顔を想像してください。 >10人の被験者のうち3人で最 大25 ppbのオゾンを初めて検出した.気功中に放電が起 きている可能性 を示唆 https://t.co/NPvUIqSIzX
@pleist @kunukunu この辺りを読むと、真ん中あたりは対数だけれど両端に行くとそこからずれてきて、べき乗式はその両側の近似が良く出来て、さらに資料中S字関数とかシグマ式と呼ばれている式に対して明順応を考慮すると一番よく近似できる、ということらしいです。 https://t.co/pHBrzWtS6t https://t.co/EuVRmPwBDa
@pleist @kunukunu この辺りを読むと、真ん中あたりは対数だけれど両端に行くとそこからずれてきて、べき乗式はその両側の近似が良く出来て、さらに資料中S字関数とかシグマ式と呼ばれている式に対して明順応を考慮すると一番よく近似できる、ということらしいです。 https://t.co/pHBrzWtS6t https://t.co/EuVRmPwBDa
三春町の内部被曝検査の結果が専門誌で報告されました。問診の結果地元の米,野菜を結構食べているが,WBCの悉皆検査で2012, 2013年と続けてセシウム陽性者が一人もいない,という結果です。 https://t.co/2oaWGl7h0T
めも 各種形状寸法のNaI(Tl)シンチレーション検出器のγ線応答関数の整備と試験 http://t.co/b5dAJpmBif
@strv @gyoden @betaEncoder 超音波暴露の話で問題ありますね。多分パラメトリック・スピーカーの復調原理と一緒で空気の非線形性が所以かと https://t.co/N53YYXqkS7 これなんかわかりやすいかと
先日見つけた面白い論文。ADとカンペの実装。 CiNii 論文 -  話題候補を実時間提示する個人生放送支援システムの実装と評価 http://t.co/CVsIYFyYLv #CiNii

フォロー(2728ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2944ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)