働く高齢者 統一協会を許さない (@yamabinbo)

投稿一覧(最新100件)

RT @hotaka_tsukada: 幸福の科学について書いた文献①:塚田穂高 2009「新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相―真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷―」『宗教と社会』15:67-90。 https://t.co/uQ9ju3pYTA
RT @h6xmW41eXuX3qHv: 内橋克人氏(2011.6) 「人を大事にする経済とは」日本社会事業大学社会福祉学会 講演は「飛ぶ教室」のケストナーの言葉「勇気ある人たちが賢く、賢い人たちが勇気を持ったときに、初めて人間の社会、人類、私たちの生きている社会が幸せになれる…
RT @ryuryukyu: オバマ,トランプ政権下におけるアメリカ福祉国家と政治 西山 隆行 https://t.co/eYxgME7PZm
RT @Tsubasa2439: 国会図書館が発行しているレポートを何気なく読んでいたら、脚注に私のブログが出てきて超ビックリ。育休宣言をした際の記事でした。 リファレンス(2021年8月号) 「地方議員の職務と家庭の両立」 https://t.co/2W7a7GCP7c
RT @ryuryukyu: "すなわち非難回避の政治が、1970年代後半には福祉反動を抑えたのである。" 福祉レジーム分析の可能性 戦後日本福祉国家を事例として 新川 敏光 https://t.co/BqOAY7yoJx
RT @ryuryukyu: "…政治家が税金を無駄遣いしていると思いますか?」という質問に対して、91%近くの回答者が「賛成」と回答していたのである" デンマーク国民党による排外主義的福祉・税制 -2004 年税制改革をめぐって- 倉地真太郎 https://t.co/Ye…
RT @akisumitomo: 今度住民投票にかけられるのは大阪市を廃止して特別区を設置するものですが、大正期の「大阪都制」は逆に大阪府を廃止して浪速県にし、大阪市自体を大阪都にして知事の監督のおよばない自治体にするものでした。ここに典拠となる史料があります。https://…
RT @abe_tomoko: 何故臨時国会を開かないのか?感染症法の改正と、豪雨災害への緊急対応の補正予算は待った無し。 前者は無症状者を検査する為の法改正であり、ドイツでは既に五月に同趣旨の改正を行なった。後者は災害対策に必要な財源を手当てするのは国会の責任。コロナ関連予備…
RT @otsujikanako: 政治家の政治的言説における詭弁に関する実証的研究 https://t.co/HPwbOmssVw
RT @xiongmao53: ただ、《近かった》というのは相対的問題ですね。元の論文https://t.co/aM736DKfsz… には、《現代の日本人とウルチ、韓国人、台湾原住民、フィリピンの住民は、漢民族“よりも”遺伝的にF23に近いことがわかりました。》とあります。…
RT @ShinHori1: 明治前半の自由民権派の植木枝盛は、帝国憲法よりはるかに優れた憲法案を考えていたが、政府は無視した。 https://t.co/DZLO8PW80k
RT @demauyo_tadaimo: 安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/z2q92eLqRq h…
RT @toubennbenn: 不穏な文献を見つけてしまう。 徴兵「令和」解 山口笑三「改正徴兵令和解」(明17.1) https://t.co/N9w8Ig3tJG 他に 菊地秋香撰「掌中公私用文 : 附・徴兵令和解」(明13.3) https://t.co/1XlQ…

67 0 0 0 OA 改正徴兵令和解

RT @toubennbenn: 不穏な文献を見つけてしまう。 徴兵「令和」解 山口笑三「改正徴兵令和解」(明17.1) https://t.co/N9w8Ig3tJG 他に 菊地秋香撰「掌中公私用文 : 附・徴兵令和解」(明13.3) https://t.co/1XlQ…
RT @rkayama: 高須先生、ドイツ最大の精神医学会は、20万人を超える精神障害者の虐殺「T4作戦」に医師が加担したことを認め、2010年に正式に謝罪してます。6つの病院に作られたガス室の検証もすんでます。この論文をお読みください。https://t.co/qYEiuKX…

お気に入り一覧(最新100件)

幸福の科学について書いた文献①:塚田穂高 2009「新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相―真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷―」『宗教と社会』15:67-90。 https://t.co/uQ9ju3pYTA
リーフレットの元の論文はこちらのリンクから。ページ右上にある「PDFをダウンロード」から見られます。 https://t.co/6sFmY0lttn
こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載されたものである。 https://t.co/fNkmyaejE3
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
Point-of-Sale(POS)データにみる消費増税時の価格転嫁 白石 浩介 https://t.co/lrvO2SkoXj

18 0 0 0 OA 草の味

リンクはこちら:https://t.co/61QqbH8yMj
内橋克人氏(2011.6) 「人を大事にする経済とは」日本社会事業大学社会福祉学会 講演は「飛ぶ教室」のケストナーの言葉「勇気ある人たちが賢く、賢い人たちが勇気を持ったときに、初めて人間の社会、人類、私たちの生きている社会が幸せになれるのです」で終えています https://t.co/uAL2Gj2KT1
環境・財政に関わる政府の失敗 負担問題の解決と社会学の役割 湯浅 陽一 https://t.co/M4Q8MswzgP
大阪維新の会による大阪市財政運営の実態 人口一人当たり歳出・歳入データを用いた他都市比較による分析 吉弘 憲介 https://t.co/zJxZ7rpIF3
オバマ,トランプ政権下におけるアメリカ福祉国家と政治 西山 隆行 https://t.co/eYxgME7PZm
国会図書館が発行しているレポートを何気なく読んでいたら、脚注に私のブログが出てきて超ビックリ。育休宣言をした際の記事でした。 リファレンス(2021年8月号) 「地方議員の職務と家庭の両立」 https://t.co/2W7a7GCP7c
個人化のもとで共同体はいかにして可能か 今田高俊 https://t.co/cK9M3fPllI
確かにこれは少しついていけない 「再選後(2002年)にコモンズというのを打ち出した。それで信州ルネッサンス革命とも。県民は、改革は好んでも革命には同調できなかった。また、 コモンズという言葉を使い出してから大衆が離れていった。何のことかわからない。」 https://t.co/vJ5f1E9O80
社会学は社会に埋め込まれた住宅をいかに扱うか ――ケメニー『ハウジングと社会理論』を読む―― 佐藤 和宏 https://t.co/DqsMj0F7Ti
「安全区掃蕩」を有賀長雄『日清戦争国際法論』で正当化しようとする議論が流れてきた。この本、国会図書館でデジタル公開されているので内容を確認したところ・・案の定、この議論はただのトンデモだった。該当箇所は、第七章「旅順口の戦役」あたり。https://t.co/YO9UuOHytM
@msmsaito 製鉄所……と聞いて、柳井郁子「1950-60 年代における企業による家族管理 : 新生活運動の展開に即して」(『東京大学大学院教育学研究科紀要 』41)の、企業がやった家族計画指導を思い出したもので、おやっと思いました。 https://t.co/FIeIIppUnj…
生活の質の向上といった多様な道を選択できるようになる。" 成瀬 龍夫 「ベーシック・インカムの魅惑と当惑」 よりべーカムへの懸念と社会的効果の部分のみ抜粋 https://t.co/OMtSTxNlbq
ハイパーインフレが起きる要因のひとつに、 資本主義→社会主義とか極端な「政変」があります。 ベネズエラとかね... 政府日銀の統制経済を暗黙の了解として、 財政再建放棄を掲げるトンデモMMTの政権が誕生したら? ヤバい予感しかない... https://t.co/rl7uAtWJ1H
公的家賃補助としての住宅手当と住宅扶助 齋藤純子 https://t.co/t6lsTl5rtc
"すなわち非難回避の政治が、1970年代後半には福祉反動を抑えたのである。" 福祉レジーム分析の可能性 戦後日本福祉国家を事例として 新川 敏光 https://t.co/BqOAY7yoJx
"…政治家が税金を無駄遣いしていると思いますか?」という質問に対して、91%近くの回答者が「賛成」と回答していたのである" デンマーク国民党による排外主義的福祉・税制 -2004 年税制改革をめぐって- 倉地真太郎 https://t.co/Ye4LZWIkaB
今度住民投票にかけられるのは大阪市を廃止して特別区を設置するものですが、大正期の「大阪都制」は逆に大阪府を廃止して浪速県にし、大阪市自体を大阪都にして知事の監督のおよばない自治体にするものでした。ここに典拠となる史料があります。https://t.co/17D3AMLvU1
"その理由として,再分配への(中間層の)支持が得られにくいために,再分配予算の規模が抑制されるという関連をあげた[Korpi and Palme, 1998]" "財源調達への中間層の租税抵抗を,給付の特徴と結びつけたのである" https://t.co/oxdVFrE5V2
"財政学の一般的な理解、あるいは人びとの共同需要の実現という租税国家の本質に即して考えれば、財政をめぐる意思決定の問題を税制改革や租税負担をめぐる対立に限定するのはいささか行き過ぎた単純化である" 財政社会学とは何か? 井手英策 https://t.co/vnpObMgv45
私や、実際に汗をかいた仲間の弁護士、ユニオン、NPOの皆さんが救済に取り組んでつながった依頼者・相談者などです。 このテーマ、社会施策学会から依頼されて報告して論文も書きました。これ。 https://t.co/J45MrC6VIt https://t.co/p6wdJYkhls
政治家の政治的言説における詭弁に関する実証的研究 https://t.co/HPwbOmssVw
※埴原恒彦『アイヌの起源と小進化』 https://t.co/0vJDcsulBF なお、埴原は上の論文で、 《今日では,アイヌが縄文人の直系の子孫であることはほぼ確実視されている》と書いている。
"同時に市長は年間数十回にも及ぶタウンミーティングに自ら出席しコンパクトなまちづくりの必要性とそのための具体的な事業としてLRTやまちなか賑わい広場(グランドプラザ)などの整備の必要性の説明と説得に時間をかけた" コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築 https://t.co/HfhSu8cu9p
(補足)元論文の該当箇所。 https://t.co/PbUXQjteun Intriguingly, we found that modern Japanese as well as Ulchi, Korean, aboriginal Taiwanese, and Philippine populations were genetically closer to F23 than to Han Chinese.
ただ、《近かった》というのは相対的問題ですね。元の論文https://t.co/aM736DKfsz… には、《現代の日本人とウルチ、韓国人、台湾原住民、フィリピンの住民は、漢民族“よりも”遺伝的にF23に近いことがわかりました。》とあります。 ※F23=今回ゲノム解析された船泊縄文人の女性。 https://t.co/00uo74sBIu
明治前半の自由民権派の植木枝盛は、帝国憲法よりはるかに優れた憲法案を考えていたが、政府は無視した。 https://t.co/DZLO8PW80k
@yukorikkenma お疲れ様です。 枝野さんは「東日本大震災の経験も踏まえ 実態に即した全半壊判定等に言及」されました。 被害判定は これから自治体職員さんが実施すると思います。 住民の方に期待させてしまうかもしれないので、まだ『全壊』という言葉は使わない方がいいかもしれません。 https://t.co/uIY4HUMOYa
不穏な文献を見つけてしまう。 徴兵「令和」解 山口笑三「改正徴兵令和解」(明17.1) https://t.co/N9w8Ig3tJG 他に 菊地秋香撰「掌中公私用文 : 附・徴兵令和解」(明13.3) https://t.co/1XlQooX1Lo

67 0 0 0 OA 改正徴兵令和解

不穏な文献を見つけてしまう。 徴兵「令和」解 山口笑三「改正徴兵令和解」(明17.1) https://t.co/N9w8Ig3tJG 他に 菊地秋香撰「掌中公私用文 : 附・徴兵令和解」(明13.3) https://t.co/1XlQooX1Lo

フォロー(3543ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2909ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)