著者
角谷 常子 大川 俊隆 岡山 茂彦 小寺 裕 田村 三郎 田村 誠 張替 俊夫 馬 彪 吉村 昌之
出版者
大阪産業大学
雑誌
大阪産業大学論集 人文科学編 (ISSN:02871378)
巻号頁・発行日
no.115, pp.1-13, 2005
被引用文献数
3

今回,本訳注稿において発表するのは,『九章算術』の算題とは直接的な関連が不明である算題のうち,「増減分」「分当半者」「分半者」「伝馬」「羽矢」「繪幅」「漆銭」「飲漆」「程竹」である。The unearthed book "Suanshu-shu (算数書)" is the oldest book of mathematics in China. In order to report this book's proper collation, translation, and annotation, the very first procedure was to decipher the letters from photographs with the following investigation of the results with the mathematical and historical viewpoints. This is the sixth released article based on our research and results in which we studied 9 sections named "Zengjianfen (増減分)", "Fendangbanzhe (分当半者)", "Fenbanzhe (分半者)", Chuanma(伝馬)", "Yushi (羽矢)", "Zengfu (繪幅)", "Qiqian (漆銭)", "Yinqi (飲漆)", and "Chengzhu (程竹)".
著者
千葉 則茂 大川 俊一 村岡 一信 三浦 守
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 (ISSN:09151923)
巻号頁・発行日
vol.76, no.8, pp.1722-1734, 1993-08-25
被引用文献数
23

樹業のCGによる画像生成は,自然景観のシミュレーションにおいて重要な位置を占しめ.庭園や公園,街路樹の並木など種々の建設計画における景観評価や,ヘリコプターなどの低空速飛行機用フライトシミュレータやドライビングシミュレータのための景観シミュレーションにおいては,特にリアルな樹木の表現が必要となる.筆者らの一部はこれまでに,一様な枝の分布,広葉樹のような丸みのある樹冠の形成および自重によらない枝の枝垂れ形状を実現するためには,受光量不足による枝の枯死,枝先の向日性を考慮した生長モデルが有効であることを示している.本論文では,更に,樹木の性質である(a)頂芽優性,(b)休眠芽の休眠打破および(c)枝の幹化をも考慮した生長モデルによれば,これまでの生長モデルでは得られない複雑な形状の枝振りが実現できることを示す.この生長モデルでは,ある種の「植物ホルモン」の存在を仮定することにより,これらの性質を実現している.このことは,樹木全体の形状を監視し生長の仕方を制御する「中央制御装置」のようなものの存在を必要とせず,それぞれの芽が「ホルモン濃度」の絶対値や変化分に応じて発芽と生長を行うことにより,樹木全体としての形状が制御されるということを意味し,単純な生長モデルの開発という観点からも興味深いものとなっている.これまでにこのような生長モデルは提案されていない.
著者
大川 俊隆
出版者
大阪産業大学学会
雑誌
大阪産業大学論集 人文・社会科学編 = JOURNAL OF OSAKA SANGYO UNIVERSITY Humanities & Social Sciences (ISSN:18825966)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.1-42, 2019-06-28

“The Mathematical Classic of Sun Zi” was written during the Southern and Northern Dynasties, which was listed as one of the Ten Computational Canons (算経十書) during the Tang dynasty. The aim of our research is to provide a complete translation and annotation of it from the viewpoint of our previous work on “The Nine Chapters on the Mathematical Art (九章算術).”This is the first article based on our research and results in which we studied the problems 1 to 21 of the first volume.
著者
角谷 常子 大川 俊隆 小寺 裕 武田 時昌 田村 誠 馬場 理惠子 張替 俊夫 吉村 昌之
出版者
大阪産業大学
雑誌
大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 (ISSN:18825966)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.85-105, 2015-06

"The Nine Chapters on the Mathematical Art" was the oldest book of mathematics in China before the unearthing of "Suan-shu shu." The aim of our research is to provide a complete translation and annotation of it including annotations of Liu Hui(劉徽)and Li Chunfeng(李淳風)from the viewpoint of our previous work on "Suan-shu shu." This is the nineteenth article based on our research and results in which we studied the problems 15 to 21 of Chapter 6, Junshu(均輸)."The Nine Chapters on the Mathematical Art" was the oldest book of mathematics in China before the unearthing of "Suan-shu shu." The aim of our research is to provide a complete translation and annotation of it including annotations of Liu Hui(劉徽)and Li Chunfeng(李淳風)from the viewpoint of our previous work on "Suan-shu shu." This is the nineteenth article based on our research and results in which we studied the problems 15 to 21 of Chapter 6, Junshu(均輸).
著者
吉村 昌之 大川 俊隆 小寺 裕 角谷 常子 田村 誠 馬場 理惠子 張替 俊夫
出版者
大阪産業大学
雑誌
大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 (ISSN:18825966)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.29-53, 2016-10

"The Nine Chapters on the Mathematical Art" was the oldest book of mathematics in China before the unearthing of "Suan-shu shu." The aim of our research is to provide a complete translation and annotation of it including annotations of Liu Hui(劉徽)and Li Chunfeng(李淳風)from the viewpoint of our previous work on "Suan-shu shu." This is the twenty-fourth article based on our research and results in which we studied the problems 16 to 20 of Chapter 7, Yingbuzu(盈不足)."The Nine Chapters on the Mathematical Art" was the oldest book of mathematics in China before the unearthing of "Suan-shu shu." The aim of our research is to provide a complete translation and annotation of it including annotations of Liu Hui(劉徽)and Li Chunfeng(李淳風)from the viewpoint of our previous work on "Suan-shu shu." This is the twenty-fourth article based on our research and results in which we studied the problems 16 to 20 of Chapter 7, Yingbuzu(盈不足).
著者
桑原 正明 飯沼 一浩 大川 俊之 伊勢 秀雄 景山 鎮一 高山 和喜 OHKAWA Toshiyuki HOSOYA Fumio 細谷 文夫
出版者
東北大学
雑誌
試験研究
巻号頁・発行日
1986

微小爆発を水中衝撃波のエネルギー源とした体外衝撃波結石破砕システム(mESWL)を開発し, 222名の上部尿路結石症患者(229治療症例)に試験治療を行い, 96%の症例に治療効果を認めた. 合併症としては発熱と結石排出に伴うせん痛が20%の内外の患者に見られた. この他には菌血症1例, 消化管出血1例, 腎被膜下血腫2例が見られた. 後者の4症例は, 1例の腎被膜下血腫の1例に経皮的なドレナージを施行した他は保存的に治療した. これらの合併症の発生頻度はこれまで実用化されている体外衝撃波結石破砕機におけるものとほぼ同様であった. 従って, mESWLはこれまでのESWL機と同様に臨床的な治療機として応用できることが示された.mESWLは現時点では一応, 完成されたシステムであると考えているが, 欠点がないわけではない. 例えば私たちはmESWLの治療方式として衝撃波のエネルギー効率を重視し, 患者を水槽内に入れて治療をおこなう方式(water-tub)を採用した. また, 私たちは爆薬の単純性とその強力さに注目して, 衝撃波発生のエネルギー源に専ら爆薬を用いてきた. しかし, 爆薬を使用する限り, 爆発に伴う騒音の発生や爆薬を取り扱うことの煩わしさが避けられない. 騒音についてはDornier機(HM-1)と同じレベルであることが確かめられ, この点についての問題は少ないが, 経済的な見地からみると爆薬そのもののコストも無視することはできない. こしたことから, 将来的にはtub-less方式の検討やピエゾ素子など他のエネルギーを用いることについても検討を進めたいと考えている.mESWLの総合評価は治療効果, 操作性, 経済性などを含めた他の体外衝撃波結石破砕機との比較を待たなければならないが, 国産の体外衝撃波結石破砕機を独自の方式で開発することができた意義は大きいとかんがえられる.