著者
齋藤 義文 小嶋 浩嗣 小川 泰信 SS-520-3 観測ロケット実験PIチーム Saito Yoshifumi Kojima Hirotsugu Ogawa Yasunobu
出版者
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)
雑誌
観測ロケットシンポジウム2018 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2018
巻号頁・発行日
2018-07

第1回観測ロケットシンポジウム(2018年7月17日-18日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県
著者
山腰 貴大 駒水 孝裕 小川 泰弘 外山 勝彦
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第34回全国大会(2020)
巻号頁・発行日
pp.4P3OS805, 2020 (Released:2020-06-19)

法令文書には,「者」「物」「もの」や「規定」「規程」のように互いに類似している法令用語が出現する.このような法令用語は,法制執務(法令の起草・制定・改廃など法令文書の作成・管理に関する業務)の慣習や規則によって使用法とともに定義されている.法令において,これらの法令用語はそれに従い,厳密に書き分ける必要がある.契約書や約款などの広義の法令文書においても,誤解を防ぐために,法令に準じて正しく書き分けることが望ましい.そこで,本研究では,与えられた法令文から法令用語を検出し,誤用と思われるものに対してその修正案を出力することにより,法令文書の作成を支援する手法を提案する.本手法では,このタスクを選択肢付き穴埋め問題とみなし,分類器により解決する.分類器は,一般文によって事前学習したBERTモデルから構築する.このとき,(1)法令文によるドメイン適応,(2)訓練データのアンダーサンプリング,(3)分類器の統一の三つの工夫を施すことにより性能向上を図る.実験の結果,ランダムフォレストやニューラル言語モデルによる分類器よりも本手法の方が高い性能を発揮することを明らかにした.
著者
小川 泰樹 角田 俊平
出版者
日本水産増殖学会
雑誌
水産増殖 (ISSN:03714217)
巻号頁・発行日
vol.36, no.2, pp.151-156, 1988-09-10 (Released:2010-03-09)
参考文献数
43

1986年5月6日から6月29日までの間, 研究室内でスジエビ (Palaemon paucidens) の雌雄の交尾前の行動と交尾行動, および雌の放卵行動を観察した。1) 本種の交尾行動は夕刻4時頃から夜9時頃までの間に行われることが多く, 交尾の約2時間前頃から雌雄の動きが活発になり, 雄が雌を追尾する。しかし雌雄が特定のペアを形成することはない。2) 雌が一時的に水槽底面に静止した際には, 雄が近付き, 腹部と尾部を底面からやや上方に持ち上げて全腹肢を激しく前後に振動させたり, 腹肢を“く”の字状に曲げたりする。3) 交尾が行われる直前に雌は脱皮をするが, 脱皮は1, 2秒間で終わる。この脱皮の間や, 脱皮中から脱皮直後までの間に雄が雌の腹部背面に乗るマウンティングが観察される。しかしこのマウンティングをしない雄もいるので, 交尾にとって雄のマウンティングは必ずしも必要条件ではない。4) 交尾行動には, 雌の体に対して水平 (十字状) に雄が巻きつく姿勢と, 雌雄が平行に並ぶようにして腹面を相接する姿勢の2通りがあり, 両者とも一瞬のうちに終わる。5) 放卵行動は夜7時または8時頃から始まり, 9時から11時頃まで断続的に行われる。この行動は雌が腹部を水槽底面に対して40~60°の角度で上方に持ち上げ, 全腹肢を数秒間激しく前後に振動させるもので, 数分から約10分間隔で数十回繰り返される。
著者
菊池 輝海 上條 隆志 小川 泰浩 岡部 宏秋 石森 良房
出版者
日本緑化工学会
雑誌
日本緑化工学会誌 (ISSN:09167439)
巻号頁・発行日
vol.41, no.1, pp.231-234, 2015 (Released:2016-04-19)
参考文献数
8
被引用文献数
1 3

2000年噴火後の三宅島では,高濃度火山ガスの影響のため,現在も山腹に荒廃斜面が見られる。森林総合研究所と(株)伊豆緑産は,島内での継続的な緑化試験を経て,東京クレセントロール工法を開発した。本研究では,本工法の定量的データを観測し,その治山緑化機能を明らかにすることを目的として,資材の捕捉土砂量と植生定着量の計測を行い,他工法との比較を行った。結果,本資材はピット領域に最大1 kg / m2以上の土砂を堆砂させ,他工法と同等の土砂捕捉能力を示した。また,他工法よりもハチジョウススキの自然侵入と定着を促進させる能力を示した。本工法の施工地に播種・植栽を行うことで,緑化効果を高めることが示された。
著者
長谷川 洋 小川 泰 秋元 興一 佐々田 友平 小山 愛一郎
出版者
物性研究刊行会
雑誌
物性研究 (ISSN:05252997)
巻号頁・発行日
vol.9, no.4, pp.211-212, 1968-01-20

この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
著者
小川 泰嗣 木本 晴夫 田中 智博 石川 徹也 増永 良文 芥子 育雄 豊浦潤 福島俊一 宮内 忠信
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)
巻号頁・発行日
vol.1994, no.86, pp.145-152, 1994-10-13
被引用文献数
4

日本語を対象とした情報検索に関する研究開発では、性能(検索精度)の評価に開発元独自の方法が用いられてきた。このような状況に対し、われわれは「情報検索システム評価用データベース構築ワーキンググループ」を設置し、情報検索手法・システムを公正かつ客観的に評価するためのベンチマーク構築を目指している。本稿では、情報検索システムモデル・対象データの特性とサンプル件数・評価法・作成手順などベンチマーク構築に関する現在までの検討内容を報告する。In the research and development of Japanese information retrieval systems, different research groups have been using different measures to evaluate their system because there is no standard or benchmark for them. Our working group in IPSJ-SIGDBS has been developing such a benchmark, and in this report we will present several of its characteristics: IR models, the features and size of texts and queries, evaluation methods, and the development procedure of the benchmark.
著者
齋藤 義文 小嶋 浩嗣 小川 泰信 SS520-3 観測ロケット実験PI チーム Saito Yoshifumi Kojima Hirotsugu Ogawa Yasunobu SS520-3 PI Team
出版者
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)
雑誌
第17回宇宙科学シンポジウム 講演集=Proceedings of the 17th Space Science Symposium
巻号頁・発行日
2017-01 (Released:2017-01-00)

会議情報: 第17回宇宙科学シンポジウム (2017年1月5日-6日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 Meeting Information: 17th Space Science Symposium (January 5-6, 2017. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan
著者
黒川 潮 小川 泰浩 岡部 宏秋 阿部 和時
出版者
水利科学研究所
雑誌
水利科学 (ISSN:00394858)
巻号頁・発行日
vol.54, no.1, pp.63-79, 2010
被引用文献数
1

近年の土砂災害。2000年6月より始まった三宅島雄山の噴火活動は、それ以前まで約20年周期で活動してきた形態と異なり、約2,500年ぶりとなるカルデラを形成する活動となった。8月末までの7回の噴火により約1,100万m3の火山灰を噴出し、現在でも噴火口から二酸化硫黄(SO2)を主成分とする火山ガスを放出している。そのため、三宅島の住民約3,800名は9月2日の避難指示を受けて全島避難し、その避難生活は2005年2月まで4年5ヶ月の長期間に及んだ。全島避難中、山頂付近を中心として大量の樹木が枯死し、三宅島の森林面積4,000haのうち、およそ60%の2,500haに被害が生じた。保水力を失った地表面に堆積した火山灰は年間約3,000mmもの降雨によって表面が侵食され現在でも泥流の発生源となっている。このため復旧においては山腹付近における早期の緑化が求められたが、当時三宅島における緑化はいくつかの点において困難な状況であった。1つ目として激しい表面侵食によって種子が定着する前に流されてしまうこと。2つ目として火山ガスに耐性のある植物種を選定する必要があること。3つ目として三宅島は離島という隔離された環境にあるため、種子が大量に確保できる外来草本による緑化を行うことは島固有の生態系に影響を与えると考えられることである。本稿では以上の問題点を踏まえ、著者らが2000年の三宅島噴火活動後からこれまでに実施してきた土砂生産・流出の実態調査及び植生回復に向けた復旧対策についてとりまとめたものを報告する。
著者
戸口 始 小川 泰亮 岡田 弘晃 山本 眞樹
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.111, no.8, pp.397-409, 1991-08-25 (Released:2008-05-30)
参考文献数
61
被引用文献数
10 14

Leuprorelin (leuprolide, D-Leu6-(des-Gly10-NH2)-LH-RH ethylamide) acetate is a superactive agonist of luteinizing hormone-releasing hormone (LH-RH). We developed once-a-month injectable microcapsules of this agonist by our novel in-water drying method. This depot formulation can release the drug at an apparent zero-order rate over one month with bioerosion of copoly (lactic/glycolic acid) utilized as a wall material of the polycore microcapsules. A dramatic prolonged depression of pituitary-gonadal axis, chemical castration, was achieved by the once-a-month injection in experimental animals ; it expects a reliable effcacy for treating hormone-dependent prostatic, breast cancers and endometriosis. Studies on the dosage design of this new delivery system of leuprorelin are summarized.
著者
小川 泰亮
出版者
日本膜学会
雑誌
(ISSN:03851036)
巻号頁・発行日
vol.20, no.2, pp.149-153, 1995-03-01 (Released:2011-03-04)
参考文献数
10
被引用文献数
1

A monolithic microcapsule-depot form using a biodegradable polymer was designed and developed, which constantly releases a super-active agonist of LH-RH, leuprorelin, at a constant rate for about one month following a single injection. Microcapsules containing the drug were prepared by a new preparation technique, modifying the solvent evaporation method. When copoly (lactic/glycolic) acid of copolymer ratio of 75/25 and average molecular weight of 10, 000 was adopted a biodegradable polymer, leuprorelin was eliminated from the injection site in rats at a pseudo-zero order rate for one month after a single subcutaneous or intramuscular injection of the microcapsules. Serum leuprorelin levels were maintained at a steady level in rats and dogs for 4 weeks after an injection, and serum testosterone levels decreased to below the normal level and were maintained at the suppressed level for more than 6 weeks. The results indicate that the microcapsule dosage form is useful for LH-RH therapy of sex hormone dependent diseases.After extended clinical evaluation, the monthly microcapsule-depot form of leuprorelin for treating prostate cancer, endometriosis, precocious puberty, and other sex hormone dependent diseases was approved by health authorities in U.S.A., Europe, and Japan as Lupron®; Depot, Enantone®; Depot, and Leuprin®;, respectively.
著者
小川 泰亮
出版者
日本DDS学会
雑誌
Drug Delivery System (ISSN:09135006)
巻号頁・発行日
vol.6, no.3, pp.165-170, 1991-05-10 (Released:2009-02-23)
参考文献数
20
被引用文献数
2 2

Therapeutic applications of prolonged controlled release parenteral microcapsule systems using biodegradable polymer were discussed. The microcapsule system has advantages as follows : the system can be easily injected with a suspending vehicle and a conventional syringe ; it is not necessary to take the system out of the injection site after the release of all the drug, permitting this system to be injected into the same site chronically ; in many cases, smaller doses than those required in the cases of injecting aqueous solutions are expected to be sufficient with increased pharmacological effects when its system is used. Recently, applications for a highly potent LHRH agonist were reported. The system consisted of a biodegradable polymer, copoly (lactic/glycolic) acid (PLGA), containing a highly potent LHRH agonist termed leuprolide acetate released the drug for one month at a pseudo zero order kinetics. The microcapsules were applied clinically for treatment of prostate cancer, resulting remarkably that the microcapsules effectively reduced the dose of the drug required to up to one-fourth of that needed when an aqueous solution is injected daily. This system provides an ideal delivery of water soluble peptide hormone. Further, limits of this system to apply a drug are discussed.