著者
松本 鮎美 三上 弾 木全 英明
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 D (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.J101-D, no.10, pp.1448-1461, 2018-10-01

本論文では,スポーツ映像を対象として,動作中のイベントの発生タイミングを時間的に詳細に検出することを目指し,映像を疑似的に高フレームレート化した上で,高フレームレート化された映像からイベントを検出する手法を提案する.一般的に,スポーツの動作は非常に高速である.例えば野球において投手のボールのリリースタイミングを分析することを考えると,フレームとフレームの間で撮影されていない可能性がある.一般的な映像からのイベント検出手法の時間分解能は映像のフレームレートに制約されてしまう.この問題を解決するために我々は,低次元特徴に着目し,低次元特徴空間における映像の疑似高フレームレート化による高い時間分解能でのイベントタイミング検出方法を提案する.これは,映像をダイナミックスを保持したまま低次元特徴空間へマッピングするものであり,これにより高フレームレート化が容易となり,フレームレートより詳細なレベルでのイベントのタイミング検出が可能となる.更に,クラスタリングによるアノテーションを行うデータの自動抽出と,ストリームデータに対する逐次的なアノテーションの導入により,実環境での利用への拡張を行う.
著者
村上 諒 鈴木 聡志 木全 英明
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会年次大会予稿集 (ISSN:24364371)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.56, 2020

本稿は、インターンシップを通して学んだことや気付きを共有し、読者のインターンシップに対する理解を深める事を目的としている。
著者
池松 大志 中江 俊博 長森 藤江 井前 麻理子 宮下 直也 木全 英明
雑誌
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) (ISSN:21888701)
巻号頁・発行日
vol.2016-CVIM-200, no.14, pp.1-6, 2016-01-14

機械学習を用いた画像認識では,高精度の判定を可能にするために,大量の画像データと正解ラベルからなる学習データセットを用意する必要がある.学習データセット構築作業の効率化を目的としてラベル付与の自動化やクラウドソーシングが実施されているが,属人的・専門的な判断を要する場合については,むしろエンドユーザ自身によってラベル付与を実施することが望ましいと考える.そこで,本研究ではエンドユーザ自身が画像収集からエンジン生成までを効率的に実施することが可能な学習器のインターフェースの開発を行い,エンジン生成に要する作業時間の短縮を図った.具体的には,Deep Learning フレームワークとして広く利用されている Caffe を用いた Deep Learning 学習 API(Application Programming Interface) の開発および画像検索 API とのマッシュアップによる画像収集・登録・学習インターフェースを開発した.
著者
菊川 哲也 北村 喜文 三枝 知史 大野 翼 櫻井 智史 山口 徳郎 岸野 文郎 國田 豊 磯貝 愛 木全 英明 大谷 佳光
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.33, no.21, pp.25-30, 2009-06-08

我々は,単一の固定されたディスプレイで,利用者のインタラクティブな視点移動による運動視差を与えることができ,3人以上の利用者全てに対して,フリッカとひずみがない適切な立体画像を表示できる多人数共有型立体表示装置IllusionHoleを提案し,検討を進めている.この考えに基づいて,2台の短焦点プロジェクタと円偏光板を用いたパッシブな立体視により,4側面にプロジェクタボックスなどの邪魔な張出しがないIllusiohHoleを試作した.これにより,利用者はディスプレイの全ての辺を等価に利用して立体画像を観察することができる.本稿では,この装置の設計について検討した結果について報告する.
著者
菊川 哲也 北村 喜文 三枝 知史 大野 翼 櫻井 智史 山口 徳郎 岸野 文郎 國田 豊 磯貝 愛 木全 英明 大谷 佳光
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.75, pp.25-30, 2009-06-01

我々は,単一の固定されたディスプレイで,利用者のインタラクティブな視点移動による運動視差を与えることができ,3人以上の利用者全てに対して,フリッカとひずみがない適切な立体画像を表示できる多人数共有型立体表示装置IllusionHoleを提案し,検討を進めている.この考えに基づいて,2台の短焦点プロジェクタと円偏光板を用いたパッシブな立体視により,4側面にプロジェクタボックスなどの邪魔な張出しがないIllusionHoleを試作した.これにより,利用者はディスプレイの全ての辺を等価に利用して立体画像を観察することができる.本稿では,この装置の設計について検討した結果について報告する.
著者
武田 翔一郎 亀田 明男 磯貝 愛 木全 英明
雑誌
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) (ISSN:21888582)
巻号頁・発行日
vol.2019-AVM-104, no.9, pp.1-5, 2019-02-21

ビデオマグニフィケーションは,ヒトの視覚では捉えることが困難な映像中の微細な変化を強調 ・ 可視化する技術だが,被写体に素早く大きい変化があると,強調後の映像にノイズが発生するという課題を抱えている.これまでに,時系列データの滑らかさを評価する躍度という指標を用いることで,素早く大きい運動を無視しながら,微細な変化のみを強調する新たなビデオマグニフィケーション手法が提案されている [9].この手法は,定性的および定量的評価を通じて,従来発生していたノイズを著しく抑制できることが確認されているが,強調された映像がユーザに与える体感品質については明らかにされていない.本稿では,微細な変化の強調率に応じた,変化に対するユーザの気づきやすさと自然さの関係性について主観評価を行い,その結果を報告する.
著者
松村 誠明 亀田 明男 磯貝 愛 能登 肇 木全 英明
雑誌
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) (ISSN:21888582)
巻号頁・発行日
vol.2018-AVM-101, no.10, pp.1-5, 2018-05-31

スタジアムやアリーナではスポーツを観戦する観客に対し,より試合に熱中いただくため,会場では様々な演出が行われる.これら演出は,熱中度低い観客に対しては楽しみ方の気付きを与えるような演出が望ましく,熱中度が高い観客に対してはより会場全体と一体になれるような演出が望ましい.本研究では,観客の熱中状態を判断する材料として興奮 ・ 緊張状態に着目し,観客の挙動を波と捉え,周波数変換したデータを基に興奮度や緊張度を推定する技術を構築したので報告する.
著者
木全 英明
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.23, pp.49-54, 2005-03-11
被引用文献数
11

国際標準化団体MPEGでは自然画像をベースとした3 次元映像について標準化の検討を進めている.3DAV とは3 次元映像と3 次元音声のアプリケーションや要求条件ならびに技術を研究し,標準化へ向けた検討を進める活動である.3DAV は2001 年12 月からMPEG で開始され,数々の検討結果を残してきた.本稿では,3DAV で検討されてきたアプリケーションを示し,3DAV で進めてきた検討内容を史実に沿って述べる.特に時間をかけてきた全方位映像と自由視点映像について実験内容を含めて技術動向を示す.また3DAV では,現在では自由視点テレビを最終ゴールとした多視点映像へ焦点を絞って標準化へ向けた検討を進めており,この多視点符号化について技術動向を紹介する.MPEG has promoted 3D Video coding technologies that base on natural video as the 3DAV activity, in which applications and requirements on 3D Video and 3D Audio have been studied. MPEG initiated the 3DAV activity in December 2001, and it has demonstrated several evaluation results. I show applications that 3DAV will provide for us, and address what the 3DAV activity has studied along the historical events. Especially, I address the movement on omni-directional video and free-viewpoint video for which the 3DAV activity has spent many works, and I address MVC (Multi-view video coding), which is the current main task of 3DAV to start standardization, while FTV (free-viewpoint television) is set as the final goal.
著者
木全 英明
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.60, no.2, pp.143-149, 2006-02-01
被引用文献数
11 1

国際標準化団体MPEGでは,3DAVという活動名で3D映像の標準化が検討されている.検討されている3D映像は,実写を基にした3Dシーンに対して視点位置や視線方向を変更できるインタラクティブな機能を有する.CGとは異なり自然画像を使用するため,よりリアルな映像を再生できる.本稿ではMPEGで検討されている3DAV活動の概要と歴史,ならびに現在進行中の活動内容を紹介する.
著者
木全 英明
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.61, no.4, pp.426-430, 2007-04-01 (Released:2009-10-16)
参考文献数
15
被引用文献数
1 1
著者
木全 英明
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.60, no.2, pp.143-149, 2006-02-01 (Released:2008-03-07)
参考文献数
29
被引用文献数
3 1

国際標準化団体MPEGでは, 3DAVという活動名で3D映像の標準化が検討されている. 検討されている3D映像は, 実写を基にした3Dシーンに対して視点位置や視線方向を変更できるインタラクティブな機能を有する. CGとは異なり自然画像を使用するため, よりリアルな映像を再生できる. 本稿ではMPEGで検討されている3DAV活動の概要と歴史, ならびに現在進行中の活動内容を紹介する.