著者
田路 秀樹 末井 健作 金子 公宥
出版者
The Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine
雑誌
体力科学 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.44, no.4, pp.439-446, 1995-08-01 (Released:2010-09-30)
参考文献数
33
被引用文献数
2 1

肘屈筋群の力-速度関係とパワーに及ぼす複合トレーニングの効果を知るため, 一般男子大学生18名を次の3群に分け, 週3日, 11週間のトレーニングを行った.すなわちトレーニング群は, 1) 最大筋力の30%負荷 (30%P0) で最大パワーを発揮する単一トレーニング群 (G30群) , 2) 最大パワーの発揮に加え, 無負荷 (0%P0) で最大速度を発揮する複合トレーニング群 (G30+0群) , 3) 最大パワーの発揮に加え, 最大筋力 (100%P0) を発揮する複合トレーニング群 (G30+100群) の3群とし, 次の結果を得た.1.最大パワーの増加はG30+100群で最も著しく, 次いでG30+0群, G30群の順となり, それらすべてが統計的に有意な増加であった.また, G30+100群とG30+0群の増加量間に有意差が認められた.2.最大筋力の増加はG30+100群で最も著しく, 次いでG30群, G30+0群の順で, 上位2群の増加に有意性が見られた.またG30+100群とG30群の増加量間に有意差が認められた.3.最大速度はすべての群で有意に増加したが, 各群の増加量間には有意差が認められなかった.以上の結果から, パワー・トレーニングにおいて, 筋力強化を加えた複合トレーニングは, 単一負荷のトレーニングと同様に優れた効果を発揮するとともに, スピードを重視した複合トレーニングよりも効果的であることが示唆された.
著者
田路 秀樹 金子 公宥
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.57, no.1, pp.1-8, 2012 (Released:2012-06-02)
参考文献数
29

The purpose of the present study was to examine the force-velocity-power relationships of the ankle plantar-flexors and dorsi-flexors to clarify details of muscle dynamics in elderly males. A total of 15 elderly males ranging in age from 65 to 73 years, and 15 male college students aged 18 to 22 years, were enrolled. In previous studies, force-velocity of the ankle joint muscle had been estimated without measuring higher velocities with an isokinetic machine. Therefore, a specially designed machine was used to determine the force-velocity relationships directly by measuring all of the velocity conditions from 0 to maximum. The force and velocity values including the maximum muscle force (Fmax), maximum velocity (Vmax), and maximum power (Pmax) were measured using the after-load method. The results showed that the force and velocity values were well fitted to the Hill characteristic equation: (F+a)(V+b)=(Fmax+a) b for both ankle plantar-flexors and dorsi-flexors in both the elderly and college groups. The elderly group showed significantly lower values for the primary parameters Fmax, Vmax, and Pmax than the college group for both the ankle plantar-flexors and dorsi-flexors. Because of the higher a/Fmax in the elderly group, the maximum power of plantar-flexion in this group appeared relatively higher than in the college group. Overall, it was concluded that the ankle joint muscles of elderly individuals showed a unique fit to the Hill characteristic equation.
著者
藤澤 朋子 淵本 隆文 金子 公宥
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.42, no.6, pp.436-445, 1998-03-10 (Released:2017-09-27)

A study was conducted to examine how kinetic factors influence ball speed following a tennis forehand drive. The subjects were 15 male college tennis players, gripping the racket with their right hand. The players performed the forehand drive with maximum effort while aiming at a target area. The trials were filmed at 100 fps using two 16-mm movie cameras. Using Winter's method, the joint torque was determined two dimensionally on the horizontal plane for the wrist, elbow and shoulder joints, and for upper torso rotation during the stroke. The subjects were divided into two groups; a fast group (n=8) and a slow group (n=7) based on the ball speed. Despite a significant difference in ball speed between the two groups, no significant differences were observed in any items related to physique, muscle strength or pewer. The positive joint torque of the shoulder joint appeared from the first stage of the stroke, that of the elbow joint from the middle stagge, while that of the wrist joint appeared at the end of the stroke. The integrated positive joint torques (IT+) during forward swing were found to be the greatest in shoulder joint and the least in the wrist joint. The IT+ were significantly different between the fast and slow groups in all joint movements except for upper torso rotation. Individual ball speeds delivered by all subjects were positively correlated with the IT+ of the shoulder and elbow joints. From these results, it was concluded that (1) individual ball speeds are influenced considerably by the shoulder and elbow joint torques in the horizontal plane, and (2) players showing faster ball speed develop greater torques in all upper limb joint movements.
著者
木村 みさか 岡山 寧子 田中 靖人 金子 公宥
出版者
一般社団法人日本体力医学会
雑誌
体力科学 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.47, no.4, pp.401-410, 1998-08-01
被引用文献数
7 4 3

安全かつ簡便にフィールドでも測定可能な高齢者の持久性評価法の開発を目的として, シャトル・スタミナテスト (SST; 10m折り返し3分間走) の「走り」を「歩き」に応用したシャトル・スタミナ・ウオークテスト (SSTw) の信頼性・妥当性を検討した.<BR>1) SSTwの成績はVo<SUB>2</SUB>maxとr=0.827の相関を示し, 2) 初回時テストと再テストの間にはr=0.853の相関が認められ, 3) 推定最大心拍数に対するテスト中のピーク心拍数の割合は平均86.3%で, 男女差, 年齢差がなく, 4) 運動中の主観的身体負担度は, 全体の73.7%が「普通fairy light」または「ややきついsomewhat hard」と回答し, 5) SSTwの成績は運動能 (持久性) の自己評価を反映していた.また, 6) SSTwの加齢に伴う低下率は, 40歳以上においてVo<SUB>2</SUB>maxで報告されている低下率と同程度の値を示した.<BR>以上より, SSTwは, 40歳以後の中高齢者, 特に後期高齢者や低体力者を含む広範囲な高齢者にとって安全で, 屋内で多人数を同時に短時間に測定できる簡便な持久性評価法として信頼性, 妥当性に優れるテストであることが示唆された.
著者
植松 光俊 金子 公宥
出版者
公益社団法人日本理学療法士協会
雑誌
理学療法学 (ISSN:02893770)
巻号頁・発行日
vol.24, no.7, pp.369-376, 1997-11-30
被引用文献数
7

高齢女性の歩行における動力学的特徴を明らかにするため, 健常高齢女性13名(80.7±4.9歳)と健常若年女性6名(35.8±9.0歳)に床反力計と3次元動作分析用カメラシステムを設置した歩行路を自由歩行させ下肢関節のモーメントを算出し分析した。高齢群の関節モーメント(ピーク値)は, 制動期の股伸展と推進期の膝屈曲を除くすべての関節運動において若年群より有意に低かった。歩行速度と有意な相関を示した関節モーメントは, 若年群では接地期の膝屈曲, 単脚支持開始時の膝伸展および両脚支持期中間点の足背屈などの主として制動期のモーメントであったのに対し, 高齢群では蹴り出し期後半の膝伸展と蹴り出し開始時点の足底屈モーメントであった。また, 高齢群については歩幅が足底屈モーメントとのみ有意な相関を示した。これらの結果から, 高齢女性の正常歩行における膝伸展筋と足底屈筋の活動(力強い蹴り出し動作)の重要性が示唆された。
著者
田路 秀樹 金子 公宥
出版者
兵庫県立大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2007

両側性および一側性の肘屈曲運動によるパワー発揮特性を力-速度関係から検討した結果、力-速度、力-パワー関係においても両側性機能低下が認められると共に、最大筋力、最大速度、最大パワーにおいても有意な両側性機能低下が認められた。また、両側性・一側性によるレジスタンス・トレーニングでは、両側トレーニングにより両側運動が、一側トレーニングにより一側運動が増加し、特に筋力の特異的な増加が見られた。
著者
山崎 武 金子 公宥
出版者
社団法人日本体育学会
雑誌
体育學研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.17, no.4, pp.213-219, 1973-01-25
被引用文献数
1

126人の大学男子運動部員(7種目)について筋力を測定した. 被検筋は肘関節屈筋群, 同伸筋群, 膝関節屈筋群, 同伸筋群である. それぞれの等尺性筋力はバネ式力量計を使い, 関節角90度の位置で測定した. その結果を要約すると次のようである. 1) 一般に, (i)屈筋力対伸筋力の比は肘の場合3対2, 膝の場合1対3であり, (ii)右側肢の筋力は左側肢のそれより多くの場合に1〜2kg高い. 2) 脚筋力(膝屈・伸両筋力を含む)の第1位は陸上(フィールド)で第2位が柔道であるが, 腕筋力ではこの順位が逆転する. 3) 陸上(短距離)選手は全ての筋力値において第3位を占め, 球技(ハンドボール, バレーボール, サッカー)と体操部は下位に属する. 4) 体操は陸上(短距離)と同様に, 体重当り筋力比が高いが, 一方柔道は(特に)体重当り脚筋力比が低い. 5) 下肢の場合, 筋力/肢部囲の比は, ほぼ脚筋力の運動部序列と一致するが, 腕筋力/肢部囲比では異なり陸上(短距離)とハンドボールが高い値を示す, という結果を得た.