著者
Ng Peter K.L. 諸喜田 茂充
出版者
日本甲殻類学会
雑誌
Crustacean research (ISSN:02873478)
巻号頁・発行日
no.24, pp.1-7, 1995-12-15
被引用文献数
2

腹部や付属肢の特徴から,石垣島・西表島産の陸生サワガニの新属(Ryukyum)がヤエヤマヤマガニNanhaipotamon yaeyamense Minei,1973に対し新設された.新属は腹板の構造,第3顎脚,雄の腹部,雄の第1腹肢・第2腹肢等にNanhaipotamonとの相違が見られる.ヤエヤマヤマガニは山間部の陸域に生息し,放卵期に湿地や水辺に集まる傾向がある.大卵を数少なく産む.
著者
T.Z.K.
出版者
公益社団法人日本船舶海洋工学会
雑誌
造船協会雑纂 (ISSN:03861597)
巻号頁・発行日
no.104, pp.8-9, 1930-11
著者
Tao W.-K. Lang S. Simpson J. Olson W.S. Johnson D. Ferrier B. Kummerow C. Adler R.
出版者
社団法人日本気象学会
雑誌
Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II (ISSN:00261165)
巻号頁・発行日
vol.78, no.4, pp.333-355, 2000-08-25
被引用文献数
4

TOGA COARE集中観測中の3つの対流活動の活発な期間(1992年12月10-17日、1992年12月19-27日、1993年2月9-13日)の潜熱加熱鉛直分布をGoddard Cumulus Ensemble (GCE) Modelの2次元バージョンを用いて調査するとともに、Goddard Convective and Stratiform Heating (CSH)アルゴリズムを用いて推定した。CHSアルゴリズムに入力した降雨に関するデータソースはSSM/I、観測船レーダ、GCEモデルである。6時間ごとのゾンデデータを用いて診断的に求めた潜熱加熱鉛直分布を検証データとして用いた。GCEモデルを用いて計算した降雨強度及び潜熱加熱鉛直分布はゾンデ観測から見積もられた値と良い一致を示した。典型的な対流性及び層状性加熱構造(形態)はGCEモデルで良く再現されていた。レーダで観測した降雨強度は12月の両期間についてはGCEモデルやSSM/Iから見積もった値よりも小さくなった。SSM/Iから求めた降雨強度は12月19-27日と2月9-13日についてはGCEモデルより大きな値となったが、12月10-17日についてはGCEモデルと良い一致を示した。GCEモデルで見積もった層状性降水の割合は12月19-27日が50%、12月11-17日が42%、2月9-13日が56%であった。これらの結果は大規模場の解析と矛盾しない値であった。精度の良い潜熱加熱のリトリーバルのためには層状性降水の割合の正確な見積もりが必要である。層状性降水の割合が高く(低く)なると最大加熱率がより高(低)高度に出現する。GCEモデルは三つの期間について常にレーダよりも層状性降水の割合を10-20%高く計算した。SSM/Iから求めた層状性降水の割合は12月19-27日が38%、12月11-17日が48%、2月9-13日が41%であった。GCEモデルまたはレーダから見積もった降水強度と層状性降水の割合を用いてCHSアルゴリズムで推定した潜熱加熱の鉛直分布の時間変化は、三つの期間について診断的に計算した結果と良い一致を示した。しかし、レーダから見積もられた降雨強度や層状性降水の割合が小さめであったために、診断的に計算された結果と比べると潜熱加熱量を減少評価し、最大潜熱加熱高度を低く目に推定した。SSM/Iの降雨に関する情報は時間解像度が低いために、ここの対流活動を推定することはできない。しかし本研究は対流活動に関するSSM/Iによる良い降雨強度のリトリーバルは良い潜熱加熱のリトリーバルにつながることを示唆した。感度実験の結果は、SSM/Iから求めた12月19-27日の時間平均した層状性降水の割合は過少評価されるとを示した。しかし、12月10-17日については、SSM/Iから求めた時間平均した層状性降水の割合はゾンデ観測から得られた結果とそれほど矛盾しない値であった。観測結果にバイアスがなければ、長期間の加熱量を求めるリトリーバルはより精度の高いものとなると思われる。CHSのlook-up tableから適切な潜熱加熱鉛直分布を選択することが重要である。この問題を取り扱った感度実験も実施した。
著者
松永 麻里 アサノ デービッド K 河野 隆二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1996, 1996-09-18

近年、情報の意味や内容に立ち入り、人間にとって必要な情報のみを送信しようとする知的通信が研究されている。知的通信において人間にとって重要な情報を重点的に誤りから保護することを知的誤り制御という。知的誤り制御において情報の重要な部分を重点的に誤りから保護するには、重要度に応じて誤り保護能力を変化させる方法が必要である。本稿では重要度によって誤り訂正能力の異なる畳込み符号を用いて符号化し、符号ごとに異なる信号点配置を当てはめることによって、重要度の情報なしに送信できる不均一誤り特性を持つ符号化変調法について述べる。
著者
Miao X.S. Chong T.C. Shi L.P. TAN P.K. LI J.M. LIM K.G. QIANG W. MENG H.
出版者
社団法人応用物理学会
雑誌
Japanese journal of applied physics. Pt. 1, Regular papers & short notes (ISSN:00214922)
巻号頁・発行日
vol.41, no.3, pp.1679-1682, 2002-03-30
被引用文献数
1

The mechanism of the initialization-free phase-change optical disk was discussed. The computer simulation about the optical and thermal properties of the initialization-free disk was carried out. The results showed that Sb_2Te_3 film was a suitable additional layer of initialization-free phase-change optical disk for Ge_2Sb_<2+x>Te_5 phase-change media.
著者
Nair Cherupally K.K. Parida Dillip K. Nomura Taisei
出版者
日本放射線影響学会
雑誌
Journal of radiation research (ISSN:04493060)
巻号頁・発行日
vol.42, no.1, pp.21-37, 2001-03
被引用文献数
38 321

Radiotherapy is the most common modality for treating human cancers. Eighty percent of cancer patients need radiotherapy at some time or other, either for curative or palliative purpose. To obtain optimum results, a judicious balance between the total dose of radiotherapy delivered and the threshold limit of the surrounding normal critical tissues is required. In order to obtain better tumor control with a higher dose, the normal tissues should be protected against radiation injury. Thus, the role of radioprotective compounds is very important in clinical radiotherapy. Ionizing radiation causes damage to living tissues through a series of molecular events, such as photoelectric, Compton and Auger effects, depending on the radiation energy. Because human tissues contain 80% water, the major radiation damage is due to the aqueous free radicals, generated by the action of radiation on water. The major free radicals resulting from aqueous radiolysis are OH, H, e_<aq>^- , HO_2, H_ 3 O^+ , etc. These free radicals react with cellular macromolecules, such as DNA, RNA, proteins, membrane, etc, and cause cell dysfunction and mortality. These reactions take place in tumor as well as normal cells when exposed to radiation. The radiation damage to a cell is potentiated or mitigated depending on several factors, such as the presence of oxygen, sulfhydryl compounds and other molecules in the cellular milieu. In the presence of oxygen, hydrated electrons and H atoms react with molecular oxygen to produce radicals, such as HO_2 , O_2^- , apart from other aqueous free radicals. The increase in the sensitivity of cells to ionizing radiation in the presence of oxygen, compared to that in its absence, is called the oxygen effect. The ratio of the dose required to achieve a given cell survival in the absence of oxygen to the dose required for the same effect under fully oxygenated conditions is called the oxygen enhancement ratio (OER), the value of which varies between 2.5 - 3 for X- and gamma- radiation. The effect of oxygen is said to be dose modifying and is independent of the radiation dose. Oxidative damage to the cellular genetic material, i.e., DNA, plays a major role in mutagenesis and carcinogenesis. Highly reactive oxygen radicals produced by ionizing radiation cause lesions in DNA which lead to cell killing and mutations. Enzymes such as superoxide dismutase, glutathione peroxidase and catalase protect mammalian cells from oxidative radiation damage7). It was recently reported that a cell line derived from a mutant strain of mouse having low cellular levels of temperature sensitive catalase activity is more sensitive to radiation and hydrogen peroxide.
著者
WANG Y. H. YARN K. F. CHANG C. Y.
出版者
社団法人応用物理学会
雑誌
Japanese journal of applied physics. Pt. 2, Letters (ISSN:00214922)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.L243-L246, 1990-02-20
被引用文献数
1

We demonstrate a new GaAs regenerative switching device with a double triangular barrier (DTB) structure, i. e., p^+-i-δ(n^+)-i-δ(p^+)-i-n^+, prepared by molecular beam epitaxy (MBE). Using the concept of sequential collapse of the internal barriers, two distinctive switching regions are established. First, a negative resistance region (S-type) is observed, followed by a positive resistance region (inverted N-shape) in between the switching behavior with the increase of applied bias. This device may have applicability for tristate logic circuits.
著者
鉾之原 節夫 Singh Upendra M. Jha Vijay C. PRADHAN Adarsha DEV Sadanand MANDAR Ram K.
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.65, no.6, pp.719-722, 2003-06-25
被引用文献数
1 1

ネパール東部地方で,水牛に披行,浮腫,蹄や尾の壊痕性損傷,別種,横臥を示し死亡する「デグナラ」病が発生した.臨床的に,シラミの体毛への産卵,徐脈,低体温,脱水,皮膚の発疹や黄痘がみられた.血液学的には,桿状好中球の増加,巨大血小板,低アルブミン血症と高グロブリン血症が特徴的であった.ギムザ染色後の鏡検下で,赤血球表面に青色の微細粒子を認めた.発生初期のテトラサイクリン療法が効果を示した.
著者
Garga V. K. Seraphim L. A.
出版者
公益社団法人地盤工学会
雑誌
土質工学会論文報告集 (ISSN:03851621)
巻号頁・発行日
vol.17, no.3, 1977-09-15

リオデジャネイロ付近の30 m高の切取りから採取した2種類の混成岩風化残積土(A, B)の土性, 力学特性の試験報告である。この土は黒雲母と長石の含有成分に差があり, 土Aは石英と長石に富み, 土Bは雲母に富んでいる。締め固めた状態, 乱さぬ状態について飽和, 不飽和土の排水セン断を直接セン断試験で行なった。Lambeの提示に従いセン断速度は2.5+10^<-4>cm/secとしている。土Aと異なり土Bのセン断特性は締固めた場合が乱さぬものより大きいが, 締固め土の強度に及ぼす含水比の影響は土Bにおいて少ないこと, また締め固めた土の破壊ヒズミは最適含水比と最小であり, このとき粒子破砕の兆候が認められたこと, 風化土層の物性を各種の方法で調べたが, 風化とともに粒径や粒子比重が段々減少することが認識されたことなどを述べている。
著者
松永 麻里 アサノ デービッド K. 河野 隆二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IT, 情報理論
巻号頁・発行日
vol.95, no.591, pp.37-42, 1996-03-19
被引用文献数
7

本稿では, 複数の誤り訂正能力の異なる畳込み符号を, 情報の重要度に応じて使い分けて符号化することによって, 重要な部分にはより多くの誤り保護をする符号化復号法を提案する. また, 同じ符号化率の1つの符号器で均一に誤り保護をした場合と比較した性能評価を行う.
著者
K
出版者
社団法人情報科学技術協会
雑誌
ドクメンテーション研究 (ISSN:00125180)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.216-217, 1982-04-01