著者
高田 広章
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.56, no.12, pp.1152-1153, 2015-11-15

フォルクスワーゲン(VW)が,不正なディーゼルエンジン制御ソフトウェアを用いていた事件が大きな波紋を広げている.この件に関して緊急に記事を書くように依頼され,本稿をまとめた.筆者は,車載ソフトウェアの開発技術を研究テーマの1つとしているが,エンジンや排ガス規制に関する知識があるわけではない.本稿の内容は,現時点(2015年10月7日)までに報道されている情報を自分なりに整理し考察したものであり,この記事が読まれる時点では大きく状況が変わっている可能性があることを最初にお断りする.
著者
まつ もとゆきひろ
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.56, no.12, 2015-11-15
著者
山本 雅人 小笠原 寛弥 鈴木 育男 古川 正志 YAMAMOTO Masahito OGASAWARA Hiroya SUZUKI Ikuo FURUKAWA Masashi
出版者
情報処理学会
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.53, no.11, pp.1184-1191, 2012 (Released:2016-11-22)

2011年3月11日に発生した東日本大震災の際,携帯電話などの通信手段が途絶えた中で平常通り機能していたTwitterでは,災害情報や避難地情報などについての情報伝播が活発に行われた.本稿では,東日本大震災発生後のTwitterにおけるリツイートをベースとした情報伝播ネットワークを作成し,震災時のネットワークを分析することで,多くのユーザが関心をもち,より緊急性の高い話題の情報伝播の様子について分析する.そして,観光分野や災害時におけるTwitterでのリアルタイム情報発信の可能性について言及する.
著者
山本 雅人 小笠原 寛弥 鈴木 育男 古川 正志
出版者
情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.53, no.11, pp.1184-1191, 2012-10-15

2011年3月11日に発生した東日本大震災の際,携帯電話などの通信手段が途絶えた中で平常通り機能していたTwitterでは,災害情報や避難地情報などについての情報伝播が活発に行われた.本稿では,東日本大震災発生後のTwitterにおけるリツイートをベースとした情報伝播ネットワークを作成し,震災時のネットワークを分析することで,多くのユーザが関心をもち,より緊急性の高い話題の情報伝播の様子について分析する.そして,観光分野や災害時におけるTwitterでのリアルタイム情報発信の可能性について言及する.
著者
いとう まい子
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.56, no.10, 2015-09-15
著者
齋藤 真樹
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.56, no.10, pp.1028-1029, 2015-09-15
著者
稲葉 利江子
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.56, no.10, pp.1030-1030, 2015-09-15
著者
岩田 覚
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.47, no.2, pp.186, 2006-02-15
著者
小池 則行
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.56, no.4, pp.344-347, 2015-03-15

情報機器の発展速度が著しい中,学校で利用している情報機器は,一度そろえたら長期間利用できるというものではない.どの学校においてもリプレイスにおいては学習活動だけでなく生徒の主体的な活動をも促進するようなシステムの構築が求めらる.ここでは,教室環境を含めた情報システムのリプレイスを「学び」の場の再構築と捉え,限られた予算や空間的制約がある中,テクノロジーをうまく組み込んだ,生徒の学びを刺激する学習環境をどう創り上げたらよいかを本校のリプレイスを1つの例として紹介する.また,リプレイス後の活用の様子についてもいくつか紹介する.
著者
宍戸 周夫
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.42, no.4, pp.418-419, 2001-04-15

米国経済の急激な減速が,コンピュータ・ベンダの戦略に大きな影響を与えている.これまでのビジネスモデルの延長戦にはない,新たな取組みが求められるようになってきた.そこで,コンピュータ・ベンダの間で浮上してきたのはストレージだ.その背景には,近い将来にはITベンダの売上げに占めるサーバとストレージの割合が逆転するという予想がある.
著者
岩間 司
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.56, no.7, pp.624-625, 2015-06-15
著者
小野 厚夫
出版者
情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.46, no.6, pp.612-616, 2005-06-15

情報は日本で作られた言葉で、1876年出版の酒井忠恕訳『佛國歩兵陣中要務實地演習軌典』に最初の用例があり、その原語はフランス語のrenseignementである。初期には情報と状報が併用されていたが、ほどなく情報に統一された。はじめは兵語として用いられていたが、日清、日露戦争の記事で新聞用語として定着し、一般化した。第二次世界大戦後は英語のinformationの日本語訳として用いられ、科学的に取り扱われるようになった。
著者
廣瀬 康行
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.46, no.6, pp.708-709, 2005-06-15

今世紀は知の競争時代なのだそうであり、またスピードを求めるe-Businessの要請からなのか、オントロジやメタモデリングが取り沙汰される昨今である。ただそれら自体が目的目標ではないだろうし、また情報関係者の専売主題でもなければ、西欧文化に根ざした思索が先進しているわけでもない。この辺りについて、般若心経を抄註するという形式をとりつつ、仏法(仏教ではない)の空観を題材としてメタモデリングを再考しようと思う。気軽にお楽しみ戴きたい。なお般若心経の解釈は宮坂宥洪氏に依拠している。
著者
星野 力
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.42, no.7, pp.731-732, 2001-07-15