Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 日本地質学会学術大会講演要旨 (雑誌)
  3. 404件
  4. 9ページ目

1 0 0 0 236. 東北日本沖日本海大陸斜面の新第三紀-第四紀テクトニクス

著者
岡村 行信
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1995, 1995
  • 2020-08-27 14:18:19
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003030345
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1995.0_204_1)

1 0 0 0 東海沖大陸斜面の堆積層序発達史

著者
荒井 晃作 岡村 行信 倉本 真一
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1998, 1998
  • 2020-08-27 14:18:19
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130005430447
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1998.0_199)

1 0 0 0 557 長野市地附山地すべり地域の土性

著者
川原谷 浩
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.96, 1989-04-25
  • 2020-08-24 09:33:30
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003032172

1 0 0 0 OA 368 焼岳火山群白谷山・アカンダナ火山の地質と活動年代

詳細
著者
及川 輝樹
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.104, 1997-09-30
  • 2020-08-24 09:22:14
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003028583

1 0 0 0 道後温泉の地下構造 : 応用地質

著者
宮久 三千年 浜田 俊三
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1973, 1973
  • 2020-08-15 12:18:17
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003032814
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1973.0_268)

1 0 0 0 OA 342. 韓国済州島の更新世火山岩の化学組成の時間的変遷

詳細
著者
三宅 康幸 古山 勝彦 〓 銑 高 基源 長尾 敬介
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.100, 1993-03-25
  • 2020-08-04 15:08:12
  • 1 + 3 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003035298

1 0 0 0 1 KAIKO計画の概要

著者
小林 和男 KAIKO乗船研究者一同
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1986, pp.69-70, 1986
  • 2020-07-13 15:36:07
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003030634
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1986.0_69)

1 0 0 0 銭州海嶺周辺海域の地形,構造およびテクトニクス : 日仏KAIKO計画第1節調査(1984)報告 : 海洋地質

著者
岡田 博有 徳山 英一 CHAMLEY H. CHARVET J. FAURE M. LALLEMANT S. LEGGETT J RANGIN C. RENARD V. 飯山 敏道 PICHON LE X. 藤本 勝己 古田 俊夫 井田 喜明 加賀美 英雄 村田 明広 平 朝彦
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1985, 1985
  • 2020-07-13 15:36:07
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003039153
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1985.0_213)

1 0 0 0 406 東海沖の地殻構造と活断層 : 日仏KAIKO-TOKAI計画の成果

著者
徳山 英一 瀬川 爾朗 木下 肇 日仏KAIKO-TOKAI計画研究グループ
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1997, 1997
  • 2020-07-13 15:36:07
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003028619
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1997.0_301_2)

1 0 0 0 225 南海トラフ東部における堆積・構造作用 : 日仏KAIKO-NANKAI計画の-結果

著者
小川 勇二郎 小林 和男 酒井 均 徐 垣 芦 寿一郎 徳山 英一 平 朝彦 同計画参加者一同
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1991, 1991
  • 2020-07-13 15:36:07
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003027443
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1991.0_352)

1 0 0 0 第一鹿島海山の地形 : KAIKO計画・LEG3の成果 : 海洋地質

著者
中村 保夫 LEG3乗船研究者一同
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1985, 1985
  • 2020-07-13 15:36:07
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003039161
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1985.0_221)

1 0 0 0 四国沖南海トラフの堆積作用とテクトニクス : KAIKO計画Leg 1の成果 : 海洋地質

著者
平 朝彦 KAIKO計画Leg 1乗船者一同
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1985, 1985
  • 2020-07-13 15:36:07
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003039147
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1985.0_207)

1 0 0 0 房総半島更新統上総層群基底の黒滝不整合の実態解明

著者
伊藤 慎 齋藤 高浩 加瀬 善洋 亀尾 浩司 柴田 健一郎
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.2013, 2013
  • 2020-06-26 09:42:32
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130005468101
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2013.0_521)

1 0 0 0 OA 東北日本における最終間氷期に形成した赤色土の分布状況と段丘の対比・編年への適用

本文 (FullText)
著者
仲川 隆夫
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.334, 2013 (Released:2014-04-01)
  • 2020-06-09 20:56:13
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2013/0/2013_334/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2013.0_334)

1 0 0 0 OA 上総層群国本層中の更新世前期-中期境界付近に発達するシルト岩層の層相と堆積環境(予察)

本文 (FullText)
著者
風岡 修 亀山 瞬 森崎 正昭 香川 淳 吉田 剛 荻津 達 西田 尚央 岡田 誠 菅沼 悠介 会田 信行 熊井 久雄 楡井 久
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.325, 2014 (Released:2015-03-16)
  • 2020-02-04 13:17:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2014/0/2014_325/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2014.0_325)

1 0 0 0 大陸とマントル対流の相互作用のダイナミクス

著者
本多 了 岩瀬 康行 吉田 晶樹 中久喜 伴益
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.1998, 1998
  • 2020-01-21 01:56:26
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130005430733
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.1998.0_507)

1 0 0 0 大陸移動の原動力と大陸内応力場の起源

著者
吉田 晶樹
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.2015, 2015
  • 2020-01-21 01:56:26
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130005483179
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2015.0_337)

1 0 0 0 OA 古第三系牟婁付加体の注入砂岩脈

本文 (FullText)
著者
鈴木 博之
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.260, 2012 (Released:2013-03-26)
  • 2020-01-04 18:32:26
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2012/0/2012_260/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2012.0_260)

1 0 0 0 OA 簡易地盤リスク自動判定システムを用いた戸建て住宅向け地盤災害リスク情報普及の試み

本文 (FullText)
著者
横山 芳春 山辺 雅志 加藤 未希 大久保 拓郎
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.282, 2015 (Released:2016-03-31)
  • 2019-12-14 20:07:21
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2015/0/2015_282/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2015.0_282)

1 0 0 0 短縮テクトニクスにより生じた北部フォッサマグナと大峰帯での変形,飛騨山脈の傾動隆起

著者
原山 智
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
vol.2015, 2015
  • 2019-08-22 21:25:43
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130005482704
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2015.0_004)
  • ««
  • «
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.