著者
井藤 雄一 ストーン カール 浦 正広 山田 雅之 宮崎 慎也
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.39-42, 2013
参考文献数
7

近年,ノイズやエラーをアート表現に利用した作品が多く発表されている.それらはグリッチ作品と呼ばれ,メディアアートの一つの新しい流れを形成しつつある.その中で,動画に対しノイズやエラーを起こすデータモッシングという手法を用いたグリッチ作品がある.データモッシングにより独特の表現を持つ動画を制作できるが,この手法によりどのような効果が生成可能か詳細には明らかにされていない.そこで,本論文ではデータモッシングの手法に基づき,生成される効果やその制御手法を明らかにする.また,データモッシングを動画に適用するためのソフトウェアを作成し,著者らの作品制作を通して,データモッシングがメディアアートの表現を拡張できる可能性について論じる.
著者
野地 朱真 藤井 俊道 中嶋 正之 高橋 裕樹
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.1-6, 2002
参考文献数
12

キャラクタのダイナミックな身体運動アニメーションをコンピュータにより作成する手法がいくつか試みられている。本研究では、複雑なサーカスのアクロバット演技を力学シミュレーションによりインタラクティブに生成するシステムについて提案し、その成果として開発したコンテンツについて報告する。キャラクタのモーションでは、自然な動きの整合性を保ちながら、そのバリエーションを多数生成し、ユーザーがその中から最も適切と考えるデータを選択するのを容易にすることが必要と考える。本研究では、運動の組み合わせの選択、キャラクタの姿勢、運動開始のタイミングなどをインタラクティブに変化させることのできる使いやすいインターフェイスを設計し、またシュミレーションを高速で行うことにより、トランポリン、フライング・ロープ、バンジー・ブランコのアクロバット演技の変化にとんだ運動をリアルタイムに生成するインタラクティブ・コンテンツを実現した
著者
田中 克 堺 俊克 岡本 信治 清水 康夫
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2010 (ISSN:13431846)
巻号頁・発行日
pp.6-11-1-_6-11-2_, 2010-08-31 (Released:2017-05-24)

We have developed the compact high resolution CRT for HDTV viewfinder. By using phosphor thin-films, the horizontal resolution of 900 TV lines was obtained by optimizing the device structure of CRTs and the growth condition of phosphor thin-films.
著者
小野 一穂
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.68, no.8, pp.604-607, 2014 (Released:2016-08-27)
参考文献数
11
被引用文献数
1
著者
染谷 潤
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.60, no.4, pp.510-515, 2006-04-01 (Released:2008-04-01)
参考文献数
2
被引用文献数
1 1

液晶ディスプレイの動きぼやけの評価方法であるMPRTは, 液晶の中間調における応答特性とホールド型表示に起因するぼやけを総合的に評価する手法である. この手法により動いている画像を追従している時にしか見えないぼやけを定量化することが可能になる. 本稿では, 動きぼやけの評価手法を紹介するとともにMPRTで評価した結果と主観評価結果の相関について述べる.
著者
間下 以大
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.72, no.3, pp.235-240, 2018 (Released:2020-03-01)
参考文献数
11
被引用文献数
1