出版者
日経BP社
雑誌
日経食品マーケット
巻号頁・発行日
no.2, pp.58-61, 2003-08

京王ストア(東京都多摩市)は5月30日、キッチンコート神楽坂店を開店した。全社で25店目、高級業態であるキッチンコートとしては、2002年10月オープンの桜上水店に続いて2店目となる。京王線沿線から離れ、初めてJR山手線内の都心部に出店した。
著者
鈴木 弘治 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1692, pp.96-99, 2013-05-27

答 前回の消費増税時のデータを念頭に置いた最悪のシナリオです。増税分を値上げで転嫁できないという前提で考えました。こうした事態も想定しつつ、リスクを回避することが目的です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.713, pp.22-25, 2015-01-12

パソコンは、USBメモリーや携帯電話に比べると大きいので、「無くすはずがない」と考える人もいるかもしれない。しかし、日本ネットワークセキュリティ協会の調査によれば、2011年には仕事で使うパソコンの2.6%が紛失・盗難に遭っており、そのうち74…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.604, 2014-11-24

今のところ、材料混入の経緯は明らかになっていない。しかし関東地整は、鉄鋼スラグが大同特殊鋼の渋川工場(群馬県渋川市)から出荷されたものとみて、工場に聞き取り調査を実施。関東地整が群馬県内で1991年度以降に発注した47工事に対して、鉄鋼スラグを出…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ネットビジネス (ISSN:13450328)
巻号頁・発行日
no.62, pp.94-98, 2000-09

「BSデジタル放送でテレビとネットビジネスの融合が始まる。今こそ投資するべきと決断した」——。大手レコード会社エイベックスのネット事業子会社、エイベックスネットワークの上田正勝取締役は話す。 エイベックスは毎日新聞社などが設立したメガポート放送に資本参加、2000年12月のBSデジタル放送開始に合わせて双方向型の音楽プロモーション番組を始める。
著者
神農 将史
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.351, pp.54-57, 2013-12

最終回アトリエ・ド・フロマージュチーズなどの製造販売で人気のアトリエ・ド・フロマージュ。商品の売れ行きは好調なものの、生産効率の悪さから利益が薄い。山田は職人気質だけでは成長限界があると説き、注文の徹底管理を提案した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.926, pp.28-32, 2016-11-24

ランサムウエアを使う攻撃者はなるべく多くのPCを感染させる目的で、2種類の侵入経路を使う(図2)。請求書や配達票を装うメールに添付するか、正規のWebサイトを改ざんして、閲覧者が気づかないうちにPCにダウンロードさせて実行させるかだ。 攻撃者は二つを…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.651, pp.46-48, 2016-11-14

Part3 もう勘や経験に頼らない世はまさに空前の人工知能(AI)ブーム。今年3月には、囲碁AIがトップ棋士を打ち負かして話題を呼んだ。患者に応じて適切な治療法を選ぶAIの開発も始まった。土木も例外ではない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.845, pp.71-74, 1996-06-17

使わなくなった家具の買い手探しから恋人募集まで「個人の広告」を載せる情報誌が発行部数を伸ばしている。全国にフランチャイズ展開するベンチャー企業も現れた。運送業,化粧品会社など,様々な業種の企業が,現在のビジネスに活用しようと個人広告誌の発行を手がけ始めている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.966, pp.28-31, 2018-06-07

「親会社の破綻を経てここまで来るとは」。小売り向けにPOS(販売時点情報管理)システムやMD(マーチャンダイジング)システムなどを手掛けるヴィンクスの長田光男執行役員は東京証券取引所市場の第1部に上場した2017年10月、感慨深げにつぶやいた。 同社は現…
著者
田村 憲久 村松 謙一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.292, pp.38-40, 2014-02

全体でプラス0.1%と微増にとどまった2014年度診療報酬改定。消費税8%への引き上げ時の対応では、初再診料などの基本診療料への上乗せを軸に検討している。医療の諸々の政策課題には、904億円の基金を創設して診療報酬との二本立てで対処。
著者
蔵本 雄一
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.602, pp.60-63, 2014-03-01

ここまで説明した4種類のパスワード管理方法は単独で使うのではなく、組み合わせて利用する必要がある。攻撃の種類に応じて有効な防御方法が異なるからだ。そこでここからは、どのような攻撃が想定されるかをゲームに例えて端的に説明する(表1)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1385, pp.42-45, 2007-04-02

東京・汐留のソフトバンク本社25階の社員食堂には、昼時になると従業員が続々と集まってくる。首にかけた社員証の紐が黄色か黒なら正社員、それ以外の色は派遣社員やパート。足早に社食に向かう人の波は、黄色と黒が圧倒的に多い。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1704, pp.106-109, 2013-08-26

ソフトバンクが5月に開催した新商品発表会で、孫正義社長は重要な発言をした。米アップルからスマホ「iPhone(アイフォーン)」の日本における独占販売権をいち早く得て、スマホ市場を作った孫社長自らが、スマホの壁に言及したのだ。 NTTドコモやKDDIもスマホ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1068, pp.30-35, 2000-11-27

世界35カ国に営業、研究開発拠点を展開している中国を代表する情報技術(IT)企業。そう聞いて通信機器メーカー、華為技術(広東省深マ市)のオフィスを訪ねた。そこに現れたのは、まだスーツ姿にも初々しさが感じられる青年だった。 若いはずだ。聞けば、通信機器の販売を統括するこの胡勇・執行副総裁は27歳だという。大学を出て華為に入社したのは1996年。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.9, no.18, pp.124-127, 2010-11-02

スティーブ・ジョブズのプレゼンを見て、「素晴らしいプレゼンができるのは、ジョブズのカリスマ性と革新的な商品があるから。平凡な自分にできるわけがない」と思う人は少なくないだろう。しかし、本当にそうか。答えはノーだ。 それを証明した日本人がいる。iPhoneユーザーにはお馴染みの「セカイカメラ」を考えた井口尊仁さんだ。
著者
岩元 直久
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.62-67, 2016-03-28

ここまでスマホとパソコンでChromeを使うブックマークの共用の仕方を見てきたが、iPhoneユーザーには「普段使っているSafariでブックマークを共有したい」という要望もあるだろう。Safariの場合は、アップルのクラウドサービス「iCloud」を使ってパソコンのブックマー…
著者
辻 庸介 東 昌樹
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1949, pp.64-67, 2018-07-09

家計簿アプリや法人向けサービスを展開するフィンテックベンチャーのパイオニア。リスクなきところにイノベーションは生まれないと、失敗を乗り越え現在の会社を立ち上げた。日本発のフィンテック企業として世界展開も視野に入れる。
著者
小長 啓一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1044, pp.113-116, 2000-06-05

2月27日、サウジアラビアとの石油採掘権の更新交渉が暗礁に乗り上げ、権益を失う結果となってしまいました。創業者である山下太郎氏(故人)がサウジ政府とのパイプを作ったのがおよそ40年前。石油など資源の少ない日本において、サウジでの採掘権を手にしていることは、大変重要な意味がありました。
著者
Pournelle Jerry 林田 陽子
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイト (ISSN:02896508)
巻号頁・発行日
no.259, pp.128-133, 2004-12

先月の大ニュースは,世界で最初に宇宙空間に飛び出した民間資本の宇宙船に授与されるAnsari X PRIZEをSpaceShipOneが獲得したことだ。SpaceShipOneは,Microsoftの共同創立者であるポール・アレンが資金を提供し,バート・ルータンが設計した民間の小型宇宙船のことだ。私は読者のほとんどが,このことを面白く,興奮する出来事だと思っていることを信じて疑わない。