著者
小林 みどり 喜安 善市 中村 義作
出版者
静岡県立大学
雑誌
経営と情報 : 静岡県立大学・経営情報学部/学報 (ISSN:09188215)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.31-36, 2002-03-25

A double Dudeney set in Kn is a multiset of Hamilton cycles in K_n having the property that each 2-path in K_n lies on exactly two of the cycles. In this paper, we construct a double Dudeney set in K_n when n=p^2+2, where p is an odd prime number.
著者
小林 みどり 喜安 善市 中村 義作
出版者
静岡県立大学
雑誌
経営と情報 : 静岡県立大学・経営情報学部/学報 (ISSN:09188215)
巻号頁・発行日
vol.3, no.1, pp.33-38, 1991-03

We construct new perfect one-factorizations of the complete graphs K_<12168> and K_<29792>.
著者
小林 みどり 武藤 伸明 中村 義作
出版者
静岡県立大学
雑誌
経営と情報 : 静岡県立大学・経営情報学部/学報 (ISSN:09188215)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.37-40, 2002-03-25

A set of Hamilton cycles in the complete graph K_n is called a λ-ply Dudeney set if every path of length two lies on exactly λ of the cycles. The problem of constructing a λ-ply Dudeney set in Kn has been solved when n is even, but it is still open when n is odd. In this paper, we construct a λ-ply Dudeney set in Kn, where λ=n-3 when n=4k + 3 (k ≥ 1), and II^<e-1>_<i=0>(2^<e-i>k_1-2) when n=2^ek_1+1 ≥ 5 (e ≥ 1, k_1 is odd).
著者
小林 みどり 喜安 善市 林田 侃
出版者
静岡県立大学
雑誌
経営と情報 : 静岡県立大学・経営情報学部/学報 (ISSN:09188215)
巻号頁・発行日
vol.9, no.2, pp.1-3, 1997-03-28

A set of Hamilton cycles in the complete graph on n vertices is called a Dudeney set, if every path of length two lies on exactly one of the cycles. It has been conjectured that there is a Dudeney set for every complete graph, but it is still unsettled. Furthermore, little is known about the number of non-isomorphic Dudeney sets. In the previous paper, we constructed two types of new Dudeney sets using perfect 1-factorizations and determined the numbers of these Dudeney sets. In this paper, we show Dudeney sets of these types are not isomorphic, so the number of them are determined.
著者
島村 裕子 増田 修一 柳田 顕郎 中山 勉 伊藤 創平
出版者
静岡県立大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2014-04-01

ブドウ球菌毒素 (SEA) とポリフェノールにおける相互作用および毒素活性抑制能の作用機序を検討した。その結果、リンゴ由来プロアントシアニジン (AP) およびEGCGは、SEAの毒素活性発現部位と相互作用することが示唆された。また、APおよびEGCGは、脾臓細胞においてSEAが誘導する細胞増殖およびIFN-γ産生を抑制した。さらに、SEAと相互作用するポリフェノール類は、バイオフィルム関連遺伝子の発現およびSEA遺伝子伝播を抑制した。今後は、SEAとポリフェノールの相互作用が毒素活性発現に及ぼす影響の詳細について明らかにするとともに、SEA遺伝子伝播のメカニズムについても検討する予定である。
著者
佐々木 聡
出版者
静岡県立大学
雑誌
経営と情報 : 静岡県立大学・経営情報学部/学報 (ISSN:09188215)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.101-115, 1996-03-31

The aim of the paper is to examine the historical significance of the productivity-improvement movements in Japan afer World War II by investigating the procss in which the movements arose and results of sending study teams overseas, an activity that was most favored by Japan Productivity Center, the driving force behind the movements. This study found the following: Firstly, those who had had previous backgrounds in introducing the scientific management methods in Japan shouldered guiding roles in the introduction of American-style management during the time of productivity movement of 1950s-60s. Secondly, the American-style management methods were introduced upon the foundation of managerial capability of the individuals, a superstructure of shared and accumulated organizational capability within companies. Thirdly, oraganizations of productivity-improvement movements in Japan, in the long time perspectives, are characterized as a mutual complementary system of the government, business representatives and related organizations. That is, the central body of the movements was newly established every time to meet the new needs of the time through active support by government and business associations. Though former central bodies came to assume supporting role, the whole system became stronger and expanded as time went by.
著者
木苗 直秀 下位 香代子
出版者
静岡県立大学
雑誌
一般研究(C)
巻号頁・発行日
1994

1.茶葉(日本産緑茶、中国産黒茶、南アフリカ産ルイボス茶)抽出物、1,1-ジフェニル-2-ピクリルヒドラジルを用いる比色法、および、5,5-ジメチルピロリン-N-オキシド付加体として検定するESR法を適用したところ、いずれも活性酸素(O2-)を含むラジカル補足能を示しており、活性は、緑茶>ポ-レイ茶>ルイボス茶の順であった。2.ストレプトゾトシンを投与して糖尿病を誘発させたWistarラットに各種茶葉抽出物を飲料水として摂取させ、AGEsの経時的変化を調べたところ、ポ-レイ茶と緑茶が有意に血漿中のAGEs量を低下させた。ポ-レイ茶抽出物中のケルセチン、ミリセチン、ケンフェロール、ルチン、ミルシトリンが、また緑茶抽出物中の(-)-エピガロカテキンガレートを含む4種のカテキン類がAGEs生成に対する阻害物質であると推定した。3.アフィニティHPLC法およびELISA法により、ヒト糖尿病患者の血漿中のAGE量が健常者と比べて有意に高いこと、AGEs量とHbA_<1C>値が高い相関性を示すことを明らかにした。
著者
橋川 裕之
出版者
静岡県立大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2012-04-01

本研究はビザンツ帝国のキリスト教、すなわち正教の信仰生活に関連して成立した、ヘシカズムと呼ばれる神秘主義について、その起源と展開の解明を目指したものである。本研究の主たる成果は、心身技法をともなう形式の神秘主義的霊性がアトスのニキフォロスによりテクストにおいて定式化された13世紀半ばよりも前に、何らかの、具体的には明かされない神秘主義的実践の伝統があったことを示した点にある。
著者
岩崎 邦彦
出版者
静岡県立大学
雑誌
経営と情報 : 静岡県立大学・経営情報学部/学報 (ISSN:09188215)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.19-30, 2010-03

今日、消費者のリーフ緑茶に対する需要が低迷し、多くの茶生産者、茶卸売業、茶小売業は停滞もしくは衰退の業況にある。とくに、全国一の茶産地である静岡の茶業界は、厳しい状況にある。茶産地静岡の活力維持のためには、従来の発想にとらわれない戦略的展開が不可欠になっている。そこで本研究では、従来の"静岡の緑茶を売る"という発想から、"緑茶のある静岡を売る"、すなわち、地域をマーケティングするという発想に転換し、緑茶とツーリズムとの融合による茶産地静岡のイノベーションの方向性を検討した。消費者に対する質問紙調査から得られたデータを用いて、緑茶とツーリズムを融合した茶産地マーケティングの方向性を分析した結果、"リラックス型の緑茶ツーリズム"の構築等の有効性が示唆された。緑茶にかかわるツーリズムが定着すれば、消費者の緑茶への愛着向上、茶産地のブランドイメージ向上等によって、緑茶の需要増加、茶産地の活性化が期待できる。