Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: The Mammal Society of Japan (出版者)
145件
4ページ目
1
0
0
0
日本列島産ヤチネズミ類と寄生線虫類との宿主-寄生体関係成立に関しての一考察
著者
浅川 満彦
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.171-180, 1998-10-31
1
0
0
0
アカネズミ, ヒメネズミ, スミスネズミにおける下顎骨および下顎歯の相対重
著者
酒井 英一
植松 康
宮尾 嶽雄
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.35, no.2, pp.121-134, 1996-03-31
1
0
0
0
自由集会報告(日本哺乳類学会1993年度大会自由集会の報告),白神山地の自然—その保護と利活用にむけて
著者
向山 満
奈良 典明
佐藤 巧
斉藤 宗勝
村田 孝嗣
阿部 東
森 治
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.33, no.2, pp.123-125, 1994
1
0
0
0
人工放獣されたニホンリスの空間利用
著者
矢竹 一穂
秋田 毅
阿部 學
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.39, no.1, pp.9-22, 1999-06-30
被引用文献数
9
1
0
0
0
IR
分類と形態からみたビロードネズミ属とヤチネズミ属
著者
金子 之史
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.129-144, 1998-10-31
1
0
0
0
IR
福島県磐梯山地域におけるヒメヒミズとヒミズの分布とその変遷
著者
木村 吉幸
金子 之史
紺野 美帆
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.41, no.1, pp.71-82, 2001-06-30
1
0
0
0
西欧・アメリカ合衆国の自然史博物館
著者
金子 之史
前田 喜四雄
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.36, no.2, 1997-06-30
被引用文献数
1
1
0
0
0
How to ぶんるいがく
著者
前田 喜四雄
金子 之史
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.35, no.2, 1996-03-31
1
0
0
0
日本産の齧歯類(野鼠および家鼠)の分類学史的検討
著者
金子 之史
村上 興正
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.36, no.1, pp.109-128, 1996-10-31
被引用文献数
2
1
0
0
0
IR
齧歯目ネズミ科ネズミ亜科とハタネズミ亜科の分類, 地理的分布, および種分化
著者
金子 之史
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.37, no.1, pp.55-74, 1997-10-08
被引用文献数
1
1
0
0
0
分布研究はなぜ必要か
著者
金子 之史
木村 吉幸
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.47, no.1, pp.91-99, 2007-06-30
1
0
0
0
コウモリやクジラはなぜ哺乳類でなければならないか
著者
金子 之史
前田 喜四雄
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.34, no.2, pp.153-155, 1995-03-30
1
0
0
0
IR
尾瀬地域の Eothenomys (ビロードネズミ属)の同定と分布
著者
木村 吉幸
金子 之史
岩佐 真宏
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.39, no.2, pp.257-268, 1999-12-30
被引用文献数
4
1
0
0
0
隱岐島哺乳類小報
著者
阿部 余四男
出版者
THE MAMMAL SOCIETY OF JAPAN
雑誌
哺乳動物学雑誌: The Journal of the Mammalogical Society of Japan
(
ISSN:05460670
)
巻号頁・発行日
vol.1, no.1, pp.5-7, 1952
1
0
0
0
岩手県で採集されたチチブコウモリについて
著者
今泉 吉典
遠藤 公男
出版者
THE MAMMAL SOCIETY OF JAPAN
雑誌
哺乳動物学雑誌: The Journal of the Mammalogical Society of Japan
(
ISSN:05460670
)
巻号頁・発行日
vol.1, no.6, pp.127-132, 1959
1
0
0
0
オオシマアカネズミの腹毛に見られる性的及び季節的多型について
著者
今泉 吉典
出版者
THE MAMMAL SOCIETY OF JAPAN
雑誌
哺乳動物学雑誌: The Journal of the Mammalogical Society of Japan
(
ISSN:05460670
)
巻号頁・発行日
vol.4, no.4, pp.102-106, 1969
オオシマアカネズミの標本95点を調査した結果,次のことが判明した。(1)夏毛と冬毛は背毛では刺毛の有無により,腹毛では色彩によってほぼ判定することができる。(2)更毛は年2回,4・5月と10・11月に行なわれる。(3)腹毛には夏毛・冬毛ともほぼ2つの色型があり,冬毛よりも夏毛の方が明らかに濃色である。(4)腹毛の色彩は夏毛・冬毛とも♂ よりも♀のほうが濃色の傾向が強い。
1
0
0
0
「日本の哺乳類学 全3巻」監修後記
著者
大泰司 紀之
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.48, no.2, 2008
1
0
0
0
日本の哺乳類学
著者
阿部 永
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.117-124, 1993
被引用文献数
1
1
0
0
0
日本と諸外国における外来種問題とその対策-現状と課題
著者
村上 興正
石井 信夫
池田 透
常田 邦彦
山田 文雄
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.46, no.1, pp.69-74, 2006-06-30
被引用文献数
1
1
0
0
0
トガリネズミ科動物の特性と生物学的面白さ : スンクス(ジャコウネズミ)
著者
織田 銑一
出版者
The Mammal Society of Japan
雑誌
哺乳類科学 = Mammalian Science
(
ISSN:0385437X
)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.198-200, 1998-10-31
««
«
1
2
3
4
5
6
7
8
»
»»