著者
梅干野 晁 浅輪 貴史 中大窪 千晶
出版者
一般社団法人 日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
vol.10, no.20, pp.195-198, 2004-12-20 (Released:2017-04-14)
参考文献数
5
被引用文献数
19 22

This study developed an environmental design tool by combining an outdoor thermal environment simulation with 3D-CAD system performed on personal computer. The outdoor thermal environment simulation applied in this development is able to predict surface temperature distribution of urban blocks taking the spatial form and materials into consideration. Pre- and Post-processing methods were developed considering actual design process. This development actualizes the input and output process using GUI function. The CAD models created by ordinary drawing process are automatically transformed into the mesh model for the calculation. Also the design parameters, inputted in the CAD model drawing process are converted to the parameters used in heat balance calculation. The output of surface temperature distribution is visually displayed onto CAD model.
著者
村上 周三 岩村 和夫 坂本 雄三 野城 智也 坊垣 和明 佐藤 正章 伊香賀 俊治 遠藤 純子
出版者
一般社団法人 日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
vol.10, no.20, pp.199-204, 2004-12-20 (Released:2017-04-14)
参考文献数
9
被引用文献数
3 3

New assessment system for buildings known as CASBEE (Comprehensive Assessment System for Building Environmental Efficiency) has been developed. In CASBEE, two environmental aspects i.e. environmental load (L) and quality of building performance (Q) are set as the major assessment targets. BEE (Building Environmental Efficiency) is defined as Q/L, following the concept of eco-efficiency. This assessment structure is the most unique point of CASBEE compared with existing assessment tools. With the increasing BEE value, total environmental performance of buildings is labeled as any of Class C (Poor), B-, B+, A, and S (Excellent). CASBEE is going to provide four tools according to the lifecycle of a building.
著者
永溪 晃二
出版者
佐賀大学全学教育機構
雑誌
佐賀大学全学教育機構紀要 / 佐賀大学全学教育機構 [編] (ISSN:21880875)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.83-93, 2021-03

近年、様々なメディアでコンピュータ・グラフィック(以下CG)を目にする機会が増えた。技術の発展に伴い、実物よりも魅力的に見せたり、現実では考えられない表現方法を用いることで、広告やエンターテイメントを中心とした幅広い業界でその需要が拡大している。動画配信サイトYouTube では、2013年頃から自ら制作した動画を配信するYouTuber が登場し、一般にも広く認知されるようになったが、それに対して2017年になると、バーチャルYouTuber(以下VTuber)と呼ばれる、CG のアバター(1)と音声を組み合わせた動画が登場し、ひとつのムーブメントとして定着した。 本研究ではCG アバターの制作とそれを利用したコンテンツの活用を試みた。制作には一般的なスペックのPC 環境でも対応できるフリーのソフトウェア(以下ソフト)を使用した。アバターの動作は、フェイストラッキングソフトで実現した。本稿ではCG アバターを利用した広報戦略や映像教材を目的としたコンテンツへの活用事例について報告する。

1 0 0 0 奎堂夜話

著者
清浦奎吾著
出版者
今日の問題社
巻号頁・発行日
1938

1 0 0 0 明治法制史

著者
清浦奎吾君著
出版者
明法堂
巻号頁・発行日
1899

1 0 0 0 明治法制史

著者
清浦奎吾 [著]
出版者
明法堂
巻号頁・発行日
1899

1 0 0 0 奎堂夜話

著者
清浦奎吾述
出版者
今日の問題社
巻号頁・発行日
1939
著者
清浦奎吾著
出版者
信山社出版
巻号頁・発行日
2003
出版者
警察協會
巻号頁・発行日
1929

1 0 0 0 奎堂詩存

著者
清浦奎吾著
出版者
中川吉郎
巻号頁・発行日
1926
著者
清浦奎吾口述
出版者
博聞本社
巻号頁・発行日
1880
著者
[清浦奎吾述] 神山潤次編
出版者
博文館
巻号頁・発行日
1906

1 0 0 0 清浦奎吾

出版者
ゆまに書房
巻号頁・発行日
2006
出版者
伯爵清浦奎吾傳刊行会
巻号頁・発行日
1935
著者
後藤武夫著
出版者
日本魂社
巻号頁・発行日
1924