kazuaki kato (@K2alive)

投稿一覧(最新100件)

教育課程論の準備をしていて見つけた論文。世界史未履修問題の経緯が詳しくまとめられていて非常に助かったのでメモ。 棚橋信明2019「2006年度の高等学校における「必修漏れ」騒動に関する再検討」https://t.co/9U8IDbxOew
中澤先生の中体連の論文が早期公開。教育と競技の二項対立のとらえ直しって観点が面白いです。 J-STAGE Articles - 中学校体育連盟の形成過程(1947−1967): https://t.co/5OfG2tbWix

お気に入り一覧(最新100件)

『選挙研究』に載せて頂いた拙稿「新自由主義は市民社会の活性化をもたらすのかー自己責任意識と市民的参加の実証分析」ですが、J-STAGEで無料公開されたようです。宜しければご笑覧ください。https://t.co/taGqu3kHC5
査読論文が公開されました。 「沖縄県民って熱心に甲子園を応援するけどなんで?」 という疑問に「スポーツ消費者行動」と「歴史」の視点からアプローチしてみた研究です。 誌面の都合で十分な議論ができなかった点はありますが、できる範囲でやれたかなと思っています。 https://t.co/BFd53Era9i
【部活研究者各位】 新作論文が発刊されましたのでご報告します。 「日本中学校体育連盟の財務分析:中学校運動部活動の社会経済的基盤の解明に向けて」『年報体育社会学』5(ウェブ早期公開) 組織の分析と全中の分析に続くお金の分析です。 中体連3部作、ここに完結。 https://t.co/tQKambj8ic https://t.co/89aaGFkRxR
Ian Hacking逝去の報を目にして。 ハッキングの議論を参照したこの論文、ハッキングが提示した視角に重なる議論だと言えるかどうか、今でもすこし心許ないが、 「いじめ自殺」事件における過去の再構成」『現代の社会病理』 https://t.co/mybz98wvJ7
質的研究法は門外漢でいまいちピンとこないと思っていたけど,曽山いづみさんの『新任小学校教師の経験過程』という論文は内容的にも方法的にも大変おもしろく勉強になる(ただし,卒業生の苦闘を垣間見るようで,教員養成課程の教員としては心苦しさが…)。 https://t.co/uA9HJOlYws
昨年に刊行された以下の論文がJ-STAGEで公開されていました。ご関心がありましたらぜひ。松木洋人・大日義晴(2022)「食物アレルギーのある子どもの子育てにおける道徳性の二重化:「食べて治す」という医学的知識は母親に何をもたらすのか」『保健医療社会学論集』32 (2)。 https://t.co/Pi22LpteUd
石川勝彦他「体育会学生の人気企業への内定と学業および競技のパフォーマンスの関連」『スポーツ産業学研究』32(2)https://t.co/mlWQvI1Rn4
PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https://t.co/wGV3kIyjBa
PDFあり。 ⇒岩田弘三 「奨学金離れはどの所得階層の学生層で起こっているのか」 The Basis : 教養教育リサーチセンター紀要第11号 (2021/3) https://t.co/BqL166cKD5
#研究事例リストに追加しました:桑畑洋一郎 2020 「文化産業における子ども像とその変遷 ―幼児雑誌の付録への分析を通して―」 『現代の社会病理』(日本社会病理学会) 35: 47-63 https://t.co/OedbF8fMtV ※お知らせ感謝申し上げます
PDFあり。「本稿は、明治末期から大正時代にかけて増加した笑った写真(本稿では「笑う写真」とした)の誕生と定着過程を明確にすることを目的としたもの…」 ⇒岩井茂樹 「「笑う写真」の誕生 : 雑誌『ニコニコ』の役割」 『日本研究』61巻 (2020/11) https://t.co/yheUTa3PaG
昔「現場とは何か」という論文を書いたけれども、人に忙しさやつらさを伝えたかったら、「あなたは現場を知らないから」と相手に言ってはいけない。そう言った瞬間に相手につらさを伝えられるはずだったコミュニケーションは終わる。教育研究はそれに無自覚すぎたと思う。 https://t.co/oPd8gnR0p1
#社会学評論 テーマ別研究動向(ソーシャルキャピタル) http://t.co/OcUisKuKXY
#社会学評論 テーマ別研究動向(ソーシャルキャピタル) http://t.co/OcUisKuKXY
こんな研究ありました:東アジアにおける家族写真の歴史民俗学的研究(川村 邦光) http://t.co/uTJ6gVndjO
CiNii 論文 -  言語(英語)帝国主義 : 概観 http://t.co/5YO9N5vSbx #CiNii

フォロー(583ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(350ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)