福田治久 (@LIFE_STUDY_PR)

投稿一覧(最新100件)

RT @J_Epidemi: #J_Epidemi Aug. 2023 Issue: The Longevity Improvement & Fair Evidence (LIFE) Study: Overview of the Study Design and Baselin…
RT @dsat0: こちらは糖尿病のDPCバリデーションスタディです。 Validation Study of Diabetes Definitions Using Japanese Diagnosis Procedure Combination Data Among Hos…
RT @dsat0: DPCのCardiovascular Diseases のバリデーションスタディです。 Validity of Diagnostic Algorithms for Cardiovascular Diseases in Japanese Health In…
『科学技術の状況に係る総合的意識調査2021』の報告書.調査対象者として参加させていただいています. 基盤的経費って,当方にはまったくないのですが(私のカテゴリーは雨降ってる)のですが,意外と曇りマークが多い
@hommedefer3 労災、自賠責、自費、生活保護が含まれていませんね。 https://t.co/quLp8Yay2u
改正GPSP省令施行後の『製造販売後データベース調査』に興味があります. 現状使用されているDBはMDVとJMDCがほとんどのようですね. GPSP省令の信頼性基準を満たすのに必要なチェックリストなどがあると大変ありがたいのですが!PMDAからの文書のどっかにあるのかな... https://t.co/Z6CPvICSYN

お気に入り一覧(最新100件)

#J_Epidemi Thank You Authors! 2023: The Longevity Improvement & Fair Evidence (LIFE) Study: Overview of the Study Design and Baseline Participant Profile Haruhisa Fukuda, et al. https://t.co/sNwVKoyyK7
#J_Epidemi Advanced Publication: Effectiveness of BNT162b2 against infection, symptomatic infection, & hospitalization among older adults ... during the Delta variant predominance in Japan: The VENUS Study Wataru Mimura et al. https://t.co/gKnBY4atc0 @J_Epidemi @LIFE_STUDY_PR https://t.co/9JYHoBlSIE
グラントのヒアリングでも同じ問題がありそう。「審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に」https://t.co/0509IGqAhD
#J_Epidemi Aug. 2023 Issue: The Longevity Improvement & Fair Evidence (LIFE) Study: Overview of the Study Design and Baseline Participant Profile Haruhisa Fukuda et al. https://t.co/sNwVKoyyK7 @J_Epidemi @LIFE_STUDY_PR https://t.co/yuXzGUlrDj
今更ながら時間依存性交絡について学んでおります。 自分の研究テーマで必要が出てこないとなかなか学ぶ気になれない。。。 さて、最初のとっかかりとしてバランスの良い解説論文を見つけました。とても丁寧な解説なので入門に適していると思います☺ https://t.co/3SRbZeShVp
#J_Epidemi Editors' Picks: Using Propensity Scores for Causal Inference: Pitfalls and Tips Koichiro Shiba and Takuya Kawahara https://t.co/WoUFeaxO04 https://t.co/p9P4DcRj54 @J_Epidemi https://t.co/EQjb1Aza9h
#J_Epidemi Advanced Publication: Development and validation of prediction models for the 5-year risk of type 2 diabetes in a Japanese population: Japan Public Health Center-based Prospective (JPHC) Diabetes Study Juan Xu et al. https://t.co/2IEyuNv08n @J_Epidemi https://t.co/8QVnVj3GAN
こちらは糖尿病のDPCバリデーションスタディです。 Validation Study of Diabetes Definitions Using Japanese Diagnosis Procedure Combination Data Among Hospitalized Patients (Journal of Epidemiology, 2023 年 33 巻 4 号 p. 165-169) https://t.co/JZ2zcRBkDU
DPCのCardiovascular Diseases のバリデーションスタディです。 Validity of Diagnostic Algorithms for Cardiovascular Diseases in Japanese Health Insurance Claims (Circ J 2023; 87: 536–542) https://t.co/IOaJaPQ0oI
Should we acknowledge ChatGPT as an author? Atsushi Goto, Kota Katanoda. Journal of Epidemiology. https://t.co/ZUZv2A0KV5
#J_Epidemi Advanced Publication: Claimed-based frailty index in Japanese older adults: a cohort study using LIFE Study Kiyomasa Nakatsuka et al. https://t.co/Us1KdjSgmG @J_Epidemi @LIFE_STUDY_PR https://t.co/WM4oIES1ZI
パネルデータ分析における固定効果モデルの取扱説明書 (社会科学研究, 2021 年 72 巻 2 号 p. 55-68) https://t.co/kg1gsnTvEH
大規模リアルワールドデータにおける解析前のデータ 前処理に関する研究動向と今後の課題について ―臨床研究への利活用を見据えて― (薬剤疫学, 早期公開: 公開日: 2022/07/22) https://t.co/TKQ3eMSu4T
NSERを用いたデータで、JCSがGCSだとどの程度になるかを検証した中島先生の論文がJ Epidemiolから出版されました! Development and validation of a novel method for converting the Japan Coma Scale to Glasgow Coma Scale https://t.co/vsqTiJtvDZ
J-STAGE Articles - 特定健診・特定保健指導事業と医療保険者の保健事業 https://t.co/nIq88kNOns
生存時間解析の機械学習モデルの評価指標として用いられる「C-index」について,日本語で分かりやすくまとめられている論文でとても助かりました! Brierスコア,AUC,calibrationなどの評価指標の数式的な理解も深まるのでおすすめです〜 https://t.co/YpyOh4Opoi
ちょうどまたTwitter関連論文がPublicationされました【まさに今!!】 超簡単に言えば、
最新の日本版熱傷診療ガイドラインで、自分の論文が引用されてた。こんなに嬉しいことないですよね、、、泣 https://t.co/6gO1qrPlp8
ちょうど、競合リスク分析について調べている時に臨床疫学会雑誌にSeminar「Introduction to Survival Analysis in the Presence of Competing Risks」が出ている。 有難い。 https://t.co/3sn2BN9p3U
So happy to share our paper just published in Journal of Epidemiology assessing bias of odds ratio estimators from logistic regression methods with sparse data sets! https://t.co/7VYasZRD9j https://t.co/teS0Hr3RGo
高齢者と住居環境、アクセシビリティに関する論文 ①https://t.co/oSGPE4Itao ②https://t.co/lezKizKNhr ③https://t.co/JnrCzbyFVu ④https://t.co/KNELS0Qpht ⑤https://t.co/DXGvVqDSPQ ⑥https://t.co/BjD1SSv6Kx
高齢者と住居環境、アクセシビリティに関する論文 ①https://t.co/oSGPE4Itao ②https://t.co/lezKizKNhr ③https://t.co/JnrCzbyFVu ④https://t.co/KNELS0Qpht ⑤https://t.co/DXGvVqDSPQ ⑥https://t.co/BjD1SSv6Kx
高齢者と住居環境、アクセシビリティに関する論文 ①https://t.co/oSGPE4Itao ②https://t.co/lezKizKNhr ③https://t.co/JnrCzbyFVu ④https://t.co/KNELS0Qpht ⑤https://t.co/DXGvVqDSPQ ⑥https://t.co/BjD1SSv6Kx
高齢者と住居環境、アクセシビリティに関する論文 ①https://t.co/oSGPE4Itao ②https://t.co/lezKizKNhr ③https://t.co/JnrCzbyFVu ④https://t.co/KNELS0Qpht ⑤https://t.co/DXGvVqDSPQ ⑥https://t.co/BjD1SSv6Kx
高齢者と住居環境、アクセシビリティに関する論文 ①https://t.co/oSGPE4Itao ②https://t.co/lezKizKNhr ③https://t.co/JnrCzbyFVu ④https://t.co/KNELS0Qpht ⑤https://t.co/DXGvVqDSPQ ⑥https://t.co/BjD1SSv6Kx
高齢者と住居環境、アクセシビリティに関する論文 ①https://t.co/oSGPE4Itao ②https://t.co/lezKizKNhr ③https://t.co/JnrCzbyFVu ④https://t.co/KNELS0Qpht ⑤https://t.co/DXGvVqDSPQ ⑥https://t.co/BjD1SSv6Kx
こちらでした。お騒がせしました。
傾向スコアについての良さげなまとめがオープンアクセスだそうな
財政制度等審議会 財政制度分科会で、私たちの「生活保護受給者における精神病床入院の地域差における研究」を紹介いただきました
レセデータ使って、ムンプス罹患後に高齢ほど難聴が生じやすいという論文。使用したムンプス難聴の定義に懸念があったのでレターを書きました。 国内学会の偉い人の論文を指摘するのは心理的負担になるのが分かったのが、いい経験でした。https://t.co/qvJedJeR4U
産前産後の身体活動量を経時的におった面白い研究です。 運動疫学会、良い論文載せるじゃん。 https://t.co/yFWRC5bIhR
Lineを使用した新型コロナウイルスパーソナルサポートの論文が出ました。慶応大学の先生方、Lineおよび行政の皆様方のパワーに圧倒されっぱなしでした。 Early SNS-based monitoring system for the COVID-19 outbreak in Japan: a population-level observational study https://t.co/UKxYQXH4gU
A review of studies using the Japanese National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups https://t.co/rO2mblhf43
卒業生の論文が運動疫学研究に掲載されました。9~12歳の児童において日常的な外遊びと遂行機能の関連を調査し、女児の外遊びの頻度が認知柔軟性と関連していましたというものです。横断研究ですが、遊びって大切なのです(学童期のです)。 https://t.co/VbnihU9sIg
「生活保護受給者における精神病床入院の地域差に関する研究 」。いつのまにか,早期公開から最終版になった模様。本年度,続編を予定していたのだけれど,いろいろあり中断。 【論文】https://t.co/3Ztto4Rt87 【解説】 https://t.co/wYLe29Bgpd

フォロー(248ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2423ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)