Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
判官
判官 (
@LgE71H4oQlyrW1g
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
2
2
2
中国古代度量衡図集
RT @dunerheng: @LgE71H4oQlyrW1g 日本語で読めるものとしては『中国古代度量衡図集』(みすず書房、1985年)があります。この本の写真は、とても鮮明です。 https://t.co/HvTqsP8z7g
499
499
0
0
OA
左翼の病理について
RT @AiUm1zfoFwrerrB: また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい ht…
71
5
0
0
OA
水子供養の発生と現状
@takitaro2 滝本先生、水子供養なるものは1970年頃からオカルトビジネスとして発生したもので、これを「日本文化の一つ」というのは無理があると思います。 https://t.co/6Mgxb2PfNp
17
17
0
0
OA
「居住の権利」に関する憲法学的考察 : 公園内居住者(ホームレス)強制立退き事件大阪高裁判決を素材として
RT @todateyoshiyuki: 内藤光博「「居住の権利」に関する憲法学的考察 : 公園内居住者(ホームレス)強制立退き事件大阪高裁判決を素材として」 https://t.co/0IwN5fGBdo
3
0
0
0
OA
北海道池田町におけるハシボソガラスとハシブトガラスの外部計測値とその性差
RT @dunerheng: 現代科学をもってしても、カラスの雌雄を(「非致死的な方法」で)見分けるのは容易でない、とのことですが、『詩経』(小雅「正月」)にも言います、「具曰予聖,誰知烏之雌雄」と。 むかしの人の喩えのつかいかたのうまさに脱帽。 https://t.co/2q…
24
0
0
0
OA
地方議会議員に対する懲罰と「法律上の争訟」 : 出席停止処分に対する司法審査を中心に
RT @YusukeTaira: 神橋一彦先生「地方議会議員に対する懲罰と『法律上の争訟』ー出席停止処分に対する司法審査を中心にー」立教法学102号(2020年)1~45頁は、↓のサイトで公表されています。藤田シューレが判例変更に影響を与えたという見方もできるのではないでしょう…
74
0
0
0
OA
日本の安楽死裁判
RT @memento_moreau: 横浜地裁の「積極的安楽死」4要件(1995年) ①患者が耐えがたい肉体的苦痛に苦しんでいる ②死が避けられず、その死期が迫っている ③苦痛の除去・緩和するために方法を尽くし、他に代替手段がない ④生命の短縮を承諾する明確な意思表示がある…
1054
0
0
0
OA
文選正文
RT @tamakiyuichiro: 後漢の政治家・天文学者・数学者・地理学者・発明家・製図家・文学者・詩人である張衡の「帰田賦」にも 「於是仲春令月時和氣清」 とあるんですね。 漢字文化は奥深い。 「国会図書館デジタルコレクション」より↓ https://t.co/…
160
0
0
0
OA
万国通商往来 : 頭書・挿画
RT @NIJL_collectors: 「ランドセル」の、比較的早い時期の画像つき用例を見つけた 『万国通商往来』(明治6年)https://t.co/LXtNtGdTTx https://t.co/ViLPTuo8vv
6
0
0
0
OA
大正昭和時代
RT @NIJL_collectors: 赤門より目立つ気がする電線… 西亀正夫 著『大正昭和時代』 昭和11 国立国会図書館デジタルコレクションhttps://t.co/Wmb9DZr1vW https://t.co/piIgpHvrYF
40
0
0
0
OA
紅茶エキスのうがいによるインフルエンザ予防効果
@minesoh @yuu_023 20年以上前から主張しているようですね。 https://t.co/JAuHPavaR3
1
0
0
0
OA
両心房内巨大球状血栓症の一例
@wenn22916 ググりました! https://t.co/J4fdu6bizt
1
0
0
0
伊勢ブラ小唄
@bjnobu 伊勢ブラ小唄、というのもあったのですね。面白い。 https://t.co/6RfyghAMTx
お気に入り一覧(最新100件)
89
85
0
0
OA
ソメイヨシノとサクラ属野生種との交雑範囲および遺伝子流動に影響する要因の推定
@oikawamaru いや、それがソメイヨシノばかり植えてると野生のヤマザクラと交雑するんですよ…… https://t.co/cGWrZZPW4g
24
0
0
0
OA
地方議会議員に対する懲罰と「法律上の争訟」 : 出席停止処分に対する司法審査を中心に
神橋一彦先生「地方議会議員に対する懲罰と『法律上の争訟』ー出席停止処分に対する司法審査を中心にー」立教法学102号(2020年)1~45頁は、↓のサイトで公表されています。藤田シューレが判例変更に影響を与えたという見方もできるのではないでしょうか… https://t.co/jSn6Xedlb9
4
0
0
0
OA
国語におけるマ行音バ行音交替現象について
「国語におけるマ行音バ行音交替現象について」 >こぶら返り https://t.co/YHO851WjCi
40
0
0
0
OA
震災ロマンス
大正12年の「震災ロマンス 哀話と佳話の巻」は震災時の逸話を集めた本。 https://t.co/bOqn4yiwj9 「震災ロマンス」による震災後の食べもの商売の推移によると、まずはすいとんとゆであずきが売られ、次に梨と西瓜が売られるようになります。 https://t.co/gph8XOTBDu
344
0
0
0
OA
漢篆千字文 3巻
[きょうの篆字]「爵」https://t.co/y2j3Quo4QU いろいろ、いる。 https://t.co/doWVWcSekC
16
0
0
0
OA
新板狐媛佐連双六
国会にまた別の版があった 「新板狐媛佐連双六」https://t.co/bEqcahlBDL 楽家のしたく 「これで丸まげに見へるだらふ」 「イヽかつこうになりました」 気がつゐた 「なんだか かたいはだゝと思たら大こんだわへ」 「だましてやつた かハイ/\」 https://t.co/aWoZB39LIl
フォロー(245ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
141
2
2
2
OA
座談会:「感情の心理学的構成主義に見るこれからの感情研究」
大平先生や最近の心理学の研究動向については、こちらの座談会は素晴らしいと思います。 「感情の心理学的構成主義に見るこれからの感情研究」(大平 英樹, 木村 健太, 白井 真理子, 藤原 健) https://t.co/69Gsg5SqTn
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・ゆきやらでやまぢくらしつほとゝぎす/いまひとこゑのきかまほしさに〔公忠〕 (由支也良天也末知久良之川保止ゝ支須/以末比止己惠乃支可末保之左尓) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・郭公) 出典:https://t.co/Tclqgckf6g https://t.co/uouY6hvV5o
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・ねのひするのべにこまつのなかりせ/ばちよのためしになにをひかまし〔忠岑〕 (祢乃比春留能阝尓己万川乃奈可利世/者知与乃多女之仁奈尓遠比可末志) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・子日) 出典:https://t.co/NVcNVGsgWa https://t.co/l2uOsgrtQV
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・たごのうらにそこさへにほふゝぢなみ/をかざしてゆかむみぬひとのため〔繩丸〕 (太己乃宇良仁曾己左阝尓保不ゝ知那三/遠可左之天由可武美奴比止乃多女) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・藤) 出典:https://t.co/t5ye2PBOv8 https://t.co/97G9VPdBfX
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・あまのがはゝゝべすゞしきたなばたに/あふぎのかぜをなほやかさまし〔七夕扇合 中務〕 (安末能可波ゝゝ阝須ゝ之支多那者太尓/阿不支乃可世遠那本也可左末之) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・扇) 出典:https://t.co/54xNQI9vye https://t.co/yULGqG627M
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・したくゞるみづにあきこそかよふなれ/むすぶいづみのてさへすゞしき〔中務〕 (之太久ゝ留美川仁安支己所可与不奈礼/武春不以川美乃天左阝春ゝ之支) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・納涼) 出典:https://t.co/4syHXQj4hY https://t.co/IvqyKXHm2l
2
2
2
2
中国古代度量衡図集
@LgE71H4oQlyrW1g 日本語で読めるものとしては『中国古代度量衡図集』(みすず書房、1985年)があります。この本の写真は、とても鮮明です。 https://t.co/HvTqsP8z7g
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・ねのひするのべにこまつのなかりせ/ばちよのためしになにをひかまし〔忠岑〕 (祢乃比春留能阝尓己万川乃奈可利世/者知与乃多女之仁奈尓遠比可末志) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・子日) 出典:https://t.co/NVcNVGsgWa https://t.co/l2uOsgrtQV
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・あまのがはゝゝべすゞしきたなばたに/あふぎのかぜをなほやかさまし〔七夕扇合 中務〕 (安末能可波ゝゝ阝須ゝ之支多那者太尓/阿不支乃可世遠那本也可左末之) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・扇) 出典:https://t.co/54xNQI9vye https://t.co/yULGqG627M
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・たごのうらにそこさへにほふゝぢなみ/をかざしてゆかむみぬひとのため〔繩丸〕 (太己乃宇良仁曾己左阝尓保不ゝ知那三/遠可左之天由可武美奴比止乃多女) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・藤) 出典:https://t.co/t5ye2PBOv8 https://t.co/97G9VPdBfX
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・あをやぎのいとよりかくるはるしも/ぞみだれてはなはほころびにける〔貫之〕 (安遠也支乃以止与利可久留波留之毛/所美多礼天者那波本己呂比尓介留) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・柳) 出典:https://t.co/A1sl3crbIJ https://t.co/C7vTWpKhxM
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・あきゝぬとめにはさやかにみえねども/かぜのおとにぞおどろかれぬる〔敏行〕 (安支ゝ奴止女尓波左也可仁美衣祢止毛/可世乃於止尓所於止呂可礼奴留) 《粘葉本和漢朗詠集》(秋・立秋) 出典:https://t.co/QX7SGlpDBN https://t.co/ecbNUxOAWR
49
49
49
0
OA
ミンスクの藪の中 ―ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと―
RT @tanosensei: ヒムラーのミンスク視察の意義を考察した拙稿「ミンスクの藪の中:ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと」が公開されました。DLはこちらから。 https://t.co/MDzxy3Jd47
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・きみがてにまかするあきのかぜなれ/ばなびかぬくさもあらじとぞおもふ〔中務〕 (支美可天尓末可須留安支能可世奈礼/者那比可奴久左毛安良之止所於毛不) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・扇) 出典:https://t.co/QX7SGlpDBN https://t.co/BnBDzWTYu4
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・おもひいづるときはのやまのいはつゝじ/いはねばこそあれ戀しきものを (於毛比以川留止支波乃也末能以者川ゝ之/以盤祢者己所安礼戀之支毛能遠) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・躑躅) 出典:https://t.co/t5ye2PBOv8 https://t.co/yMG9mviAnY
49
49
49
0
OA
ミンスクの藪の中 ―ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと―
ヒムラーのミンスク視察の意義を考察した拙稿「ミンスクの藪の中:ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと」が公開されました。DLはこちらから。 https://t.co/MDzxy3Jd47
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・さつきやみおぼつかなきにほとゝぎす/なくなるこゑのいとゞはるけさ〔明香王子〕 (左川支也美於保川可那支尓本止ゝ幾須/奈久那留己惠乃以止ゝ者留計左) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・郭公) 出典:https://t.co/Tclqgckf6g https://t.co/QyI909ELBw
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・なつやまのみねのこずゑしたかければ/そらにぞせみのこゑもきこゆる (奈徒也万乃三祢乃己寸惠之多可介礼盤/所良尓所世美乃己惠毛支己由留) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・蟬) 出典:https://t.co/54xNQI9vye https://t.co/8N2BnXsOxf
1
1
1
0
ヒレ型ロボットから探る首長竜の遊泳様式
@xzruLnOPQuxlse6 そういう研究やってますね! https://t.co/Gi6Cq5o5qS
26
2
2
0
IR
軍隊教育と国民教育(II) : 軍隊内務書の研究
RT @TR_727: 「菅沼三等軍医正は、明治33年より40年(日露戦争中の37~38年を除く)〜の、軍隊内の自殺者の統計を調査し1,000名に対し平均0.62名〜。国際比較をしてみても〜オーストリアに次ぐ自殺国〜。〜原因がリンチと不当な人格的侮辱にあることは明らか」『軍隊教…
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・はるのよのやみはあやなしむめのは/ないろこそみえねかやはかくるゝ〔躬恆〕 (者留乃与能也美波安也奈之武女乃八/那以呂己所美衣祢可也波加久留ゝ) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・春夜) 出典:https://t.co/XSKQzyJJLl https://t.co/WVswNZDLTF
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・まつかげのいはゐのみづをむすびつゝ/なつなきとしとおもひけるかな〔惠慶〕 (末徒可介乃以者爲能美徒遠武寸比川ゝ/奈川那支止之東於毛比介留可那) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・納涼) 出典:https://t.co/aA8nJKlUc9 https://t.co/iRezczAeKM
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・あまのがはあふぎのかぜにくもはれて/そらすみわたるかさゝぎのはし〔同前 元輔〕 (安末乃可者安不支能可世尓久毛八礼天/所良春美和多留可左ゝ支乃八志) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・扇) 出典:https://t.co/54xNQI9vye https://t.co/P0XkPIFX57
1
1
1
0
OA
賠償指定工場事業転換手続
メモ:商工省総務局復興第一課 編1948.賠償指定工場事業転換手続 https://t.co/6ZqkBxGcvj
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・すゞしやとくさむらごとにたちよれ/ばあつさぞまさるとこなつのはな (寸ゝ之也止久左武良己止仁多知与礼/波安川左所末左留止己那川乃者那) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・納涼) 出典:https://t.co/4syHXQj4hY https://t.co/VPlcC0Stwe
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・きのふまでよそにおもひしあやめぐさ/けふわがやどのつまとみるかな〔能宣〕 (幾能不末天与所尓於毛比之安也女久左/計不和可也止乃徒末止美留可那) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・端午) 出典:https://t.co/ATs31CmQFK https://t.co/b2hrESMZU9
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・うちつけにものぞかなしきこのはち/るあきのはじめになりぬとおもへば (宇知徒介尓毛乃所可奈之支己乃者知/留安支能者之女仁奈利奴止於毛阝盤) 《粘葉本和漢朗詠集》(秋・立秋) 出典:https://t.co/QX7SGlpDBN https://t.co/HmVfBM7ZDD
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・ちとせまでちぎりしまつもけふよ/りはきみにひかれてよろづよやへむ〔能宣〕 (知止世末弖知支利之万徒毛計不与/利波幾美尓比可礼天与呂川与也阝武) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・子日) 出典:https://t.co/NVcNVGsgWa https://t.co/siqBujQUEC
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・ときはなるまつのなだてにあやなく/もかゝれるふぢのさきてちるかな〔貫之〕 (東支波奈留万徒乃奈多天尓安也那久/毛加ゝ礼留不知乃散支天知留可那) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・柳) 出典:https://t.co/t5ye2PBOv8 https://t.co/MwzEuk3DDo
2
2
2
0
東アジア史における「古代末期」の研究
@sengnadow https://t.co/epzQEwU6lD 後からこういうプロジェクトがあるのを知ったやで。
11
7
2
1
OA
日本名筆全集
・ねのひしにしめつるのべのひめこまつ/ひかでやちよのかげをまたまし〔淸正〕 (祢乃比之仁之女川留能阝乃比女己末川/比可天也知与乃可計遠末太万之) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・子日) 出典:https://t.co/NVcNVGsgWa https://t.co/PUSIUxNTD7
フォロワー(544ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
240
40
12
7
OA
海外在勤四半世紀の回顧
RT @ekesete1: 日本では明治時代から誘拐が多発していた。 それが昭和の従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐された…
240
40
12
7
OA
海外在勤四半世紀の回顧
RT @ekesete1: @anokodokonoko @inocche2222 @PachelbelCanonD @Mi5Sas @komakimaco @VdTZa92sTDsY4tD @dennokoziguzagu @asakurareiya @drbsiel1saq…
51
48
1
1
OA
日清戦役国際法論 : 附・仏国学士会院講評
RT @yu77799: 某ネトウヨ氏は、有賀博士が「私服に着替えた正規兵の無裁判処刑」を認めている、という一点で、南京における「安全区掃蕩」も同様に正当であった、と主張しているようです。以下、内容を見ていきましょう。なおこの本は、国会図書館でデジタル公開されています。http…
796
5
5
1
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
RT @hT5KhKjwAvEtuUV: 【性的有害情報に関する実証的研究の系譜 ~従来メディアからネットまで】渡辺真由子(2012) https://t.co/0lkB2PV18E https://t.co/xVWlX45dKW
328
83
83
63
OA
近代日本における「文学部」の機能と構造
RT @inotti_ele: @marxindo 高等教育システムにおける文学部の構造 他の官立大学は,すべて理工系を中心として おり,実学系に偏重していたのである。 近代日本の文学部が国家,社会双方から軽視 されてきた状況は,西欧各国と比較しても異様な在り方だったと言わな…
2
2
2
2
中国古代度量衡図集
@LgE71H4oQlyrW1g 日本語で読めるものとしては『中国古代度量衡図集』(みすず書房、1985年)があります。この本の写真は、とても鮮明です。 https://t.co/HvTqsP8z7g
240
40
12
7
OA
海外在勤四半世紀の回顧
RT @ekesete1: @VdTZa92sTDsY4tD @battlepodx @komakimaco @schmalkaizen @Venom76392163 @asatian @HmdoxjmZ @newmakkiki @inocche2222 @badjoe2015…
167
61
50
2
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @toshiitoh: 網野善彦と共産主義運動との関係について、論文があったんだ。https://t.co/1hMwBCUHq8
185
3
2
0
OA
流行性感冒
RT @sumidatomohisa: 内務省衛生局「流行性感冒予防心得」1919年1月 (内務省衛生局編『流行性感冒』1922年、119–121頁) 「はやりかぜはどうして伝染するか」 「罹らぬには」 「罹ったなら」 「このほか気を付くべきことは」 https://t.co/…
185
3
2
0
OA
流行性感冒
RT @sumidatomohisa: 内務省衛生局編 1922『流行性感冒』内務省衛生局、110頁 「今回の流行における施設」 https://t.co/YsYiy9rifM 「「マスク」の使用を奨励し「マスク」を得るの途なき者に対してはこれを給与するの方法を講じことに患家そ…
239
21
21
1
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii まあ、本邦の小児科界隈は森永ヒ素ミルク事件をやらかしている。
28
25
25
0
鷹司平通氏の死
RT @ShinHori1: → 昭和天皇の皇女の和子さんは、摂関家の子孫の名門・鷹司家の平通氏と結婚しましたが、1966年に鷹司平通氏は銀座のバーの女性と心中事件を起こして亡くなりました。 皇族女性は、名門と結婚すれば万事安心ということでもないのです。 https://t…
240
40
12
7
OA
海外在勤四半世紀の回顧
RT @ekesete1: @inocche2222 @anokodokonoko @dennokoziguzagu @newmakkiki @tim123456789021 @hirohir00010018 @battlepodx @Number_2019 @les_abei…
49
49
49
0
OA
ミンスクの藪の中 ―ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと―
RT @tanosensei: ヒムラーのミンスク視察の意義を考察した拙稿「ミンスクの藪の中:ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと」が公開されました。DLはこちらから。 https://t.co/MDzxy3Jd47
49
49
49
0
OA
ミンスクの藪の中 ―ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと―
ヒムラーのミンスク視察の意義を考察した拙稿「ミンスクの藪の中:ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと」が公開されました。DLはこちらから。 https://t.co/MDzxy3Jd47
26
2
2
0
IR
軍隊教育と国民教育(II) : 軍隊内務書の研究
RT @TR_727: 「菅沼三等軍医正は、明治33年より40年(日露戦争中の37~38年を除く)〜の、軍隊内の自殺者の統計を調査し1,000名に対し平均0.62名〜。国際比較をしてみても〜オーストリアに次ぐ自殺国〜。〜原因がリンチと不当な人格的侮辱にあることは明らか」『軍隊教…
34
2
2
0
OA
亜細亜諸民族調査資料
RT @ekesete1: オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co…
128
7
7
1
OA
英国の植民地統治方式
RT @ekesete1: 戦前は台湾朝鮮などを「植民地」と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の…
128
7
7
1
OA
英国の植民地統治方式
RT @ekesete1: 日本は繰返し武力行使して植民地にした。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治…
15
9
9
0
OA
近世における誕生日 : 将軍から庶民まで そのあり方と意識
RT @lematin: 誕生日の話、続き。こちらに論文があった。 「近世における誕生日 : 将軍から庶民まで そのあり方と意識」https://t.co/L1tESFh8g3 天皇、公家、将軍、大名、武士、庶民にそれぞれ誕生日を祝う習慣があったことが明らかにされている。明…
329
13
7
2
OA
イギリスの対印度教育政策
RT @ekesete1: @asacoa @jupiterthunder_ @Mi5Sas @battlepodx @PachelbelCanonD @newmakkiki @tim123456789021 @asatian @SunSon_Snow27 @mgdagmpav…
10
10
4
0
OA
不貞行為の相手方への慰謝料請求 ─最判平成31年2月19日民集73巻2号187頁の評価─
水野先生のH31年最判についての論文。 興味深い。 https://t.co/EdwGQv2SQp
4
2
2
0
OA
科学論文作成上のルール
@mizunurechuui だからH.N.P.P.さんが提唱するまでもなく、学術論文では比喩表現は基本的に避けられる。これは常識。 → https://t.co/EIhuVvrmY5 https://t.co/wjl7j3oO0S
21
3
3
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
RT @ekesete1: @justiceforjapan @inocche2222 @Venom76392163 @battlepodx @asacoa @Magmag214 @asatian @PachelbelCanonD @2goRPeSy5hsxd37 @go8O7…
703
29
13
4
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 忘れてる人が多いが、日本も植民地を持っていた 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/ebDVm4lI…
703
29
13
4
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 忘れてる人が多いが、日本も植民地を持っていた 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/ebDVm4lI…
4
4
4
0
OA
子宮内膜細胞診における吸引法とオネストブラシの比較
RT @junmurot: https://t.co/XskjtCsOqL 日本臨床細胞学会誌1985;24:124-131 「362例の回答があり,「痛みは無かったと答えたものが31例(8.6%),「少し痛かったが我慢できた」と答えたものが308例(85.1%),「我慢できな…
17
17
6
0
OA
子宮内膜細胞診におけるEndocyte法と増渕式吸引法との比較
RT @junmurot: 古い論文ですし,いろいろと批判的に読むことが可能ですが,議論の参考に再アップしておきます https://t.co/8siE6QLdcd 日産婦誌1982;34:1746−1754 「挿入時の痛みは表4の如く,疼痛の程度が“強度”のものは両者共に無か…
2
2
2
0
東アジア史における「古代末期」の研究
@sengnadow https://t.co/epzQEwU6lD 後からこういうプロジェクトがあるのを知ったやで。
1
1
1
0
OA
沖縄本島泡瀬の塩田の郷土史にみる地域住民の砂州と干潟への環境認識の変遷
@PASONEKO @hanageClimber @pueteen2 @haebaru @Keyama_T @buttoiyatsu @fukuchin6666 @utchie @nyanhechan @Scarlet_Coral @qtB7JXqQEi3H3Tz @ibuki_teika @BuenaVista000 @power_growing @Aurelius_aug @IY0EKF2kHV137if @hihiuzaidarui @runrunpon @sakamata_48ti @tomoyuki12151 @jrw700 @h1ganhen0kake84 @Monomon37777738 @ohsuuironairo @rightreet1 @0Qa2VrDhT8wvuKU @rock36422461 @VNrespectFN @nana77rey1 @saya_fairyland @_1500yen @sumikko_Rocket @Witchy37429216 @oberstein_hund @3225kou1241 @TMN_CAR @nemuihitonemu @deoratore2019 @akagi_pf @online_checker @edogawahanako55 @yone717 @JunkoKyoto @2a508_f @pardeza7 @ponpoko02004 @k0nek0nek0n0ko @gsdm0083 @sorufeiju_ @gendai_biz おおおお むかーし中城湾の泡瀬には塩田があったと祖母に聞いていたのですがそっかぁ https://t.co/TansaJMmBo https://t.co/MGWwa7fYiR