青蓮 (備後国所属) (@ao_hasu)

投稿一覧(最新100件)

RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…
RT @hashimoto_tokyo: 前RT:天正11年(1583)から慶長5年(1599)まで50回、総計433番に及ぶ番組の詳細(シテ・ワキ・ツレ・囃子方の名前)を収めた「丹後細川能番組」は、翻刻をこちらからまるっとPDFでDLできます。https://t.co/4J7…
RT @kubohashi: 『ヴィンランド・サガ』の幸村誠先生の公開講演会「漫画でつなぐ、中世北欧と現代日本」の書き起こし。 / “立教大学学術リポジトリ - 立教大学学術リポジトリ” https://t.co/TwiexAWdgv
RT @Rahna_rarahna: 中京大学体育研究所紀要 No.30 2016小塚元選手と湯浅景元先生の研究論文 「小塚選手の使用済みフィギュアスケート靴の解体報告書」 ネットで公開されてました。 https://t.co/YgbBaYceTx?
RT @kasamashoinRS: 金谷 めぐみ・植田 浩司 -  キリシタン時代の日本の音楽と西洋音楽の出会い https://t.co/V8IvtsbZTx

1 0 0 0 OA 大阪落城

@natalia_sakae 近代デジタルライブラリーに前後編で在った……http://t.co/IXO75PpYIg 昔は引っかからなかったのに、色々出て来るように。有難い。けど手に入れたひ欲が……。

お気に入り一覧(最新100件)

64 0 0 0 OA 指輪其外細工控

千歳飴の絵が巻かれている…#コレどうなってるの? 実はこちら、12か月それぞれの指輪のデザインの1つ。千歳飴はもちろん11月の指輪です。美しい12個の指輪、実物も見てみたいものです。 #キュレーターバトル https://t.co/eJyoAAidjY https://t.co/zkxSvSCPcO
ネットで見れる七星剣関連の論文 「上代における星形文刀について」 https://t.co/XQMM9DL3xA 「刀剣観の日本精神史的研究 : 剣術における文化的独自性の探究」 https://t.co/aZviyblQMv

67 0 0 0 OA 工芸鏡

RT、光忠の代表作が燭台切なのは明治の名著横井時冬『工芸鏡』のせいかも? 『工芸鏡』には実休光忠も載ってますが、燭台切のほうが長生きしてるから…。 この本を引用して戦前の事典でよく見かけるのが「吉光の代表作は蜘蛛切・骨喰」という不思議な組み合わせ。 https://t.co/9FSuN1Ia3k
磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問題」(2015年) https://t.co/g6xKEQv5te
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』43号2020年 https://t.co/ehPXchjlWD https://t.co/lyfMg55kli
千葉段丘と中世村落との関係に興味を持つ。杉原1970論文で千葉段丘と分類されている段丘面を手賀沼周辺の下総台地地形図上で拾い上げると矢印のような位置にある(カシミールスーパー地形を利用)。杉原1970, 下総台地西部における地形の発達 https://t.co/UIvIqyt4w6 https://t.co/uKROznhD4G
勤務先の紀要に、拙文を一本掲載しました。試論ではありますが、室町時代に中国剰余定理の知識を使ったお遊びがあったかもしれないことを書きました。日本最古の算術書の可能性の高い史料の紹介となります。 https://t.co/qwyXg1Z6P5

19 0 0 0 OA 今村押形

国立国会図書館デジタルライブラリー見てるとずっと探しちゃう。くずし字調べてたんだけど、今村押形を見てしまってた。 獅子王御劔ノ鐔とか82ページにあるね。横に書いてる文字を解読したい。 https://t.co/9khmh3lXl7
『ヴィンランド・サガ』の幸村誠先生の公開講演会「漫画でつなぐ、中世北欧と現代日本」の書き起こし。 / “立教大学学術リポジトリ - 立教大学学術リポジトリ” https://t.co/TwiexAWdgv
NDLデジコレに新規追加された曲亭馬琴『近世流行商人狂哥絵図』より「七色唐からし売」https://t.co/aEueIOQYlL 。口上「とんとんとん たうからし ひりゝとからいは さんしょのこ」、「とんとん とんからりと」や「とんとん トマトちゃん」のように、冒頭「とん」の繰り返しは2回の方が良くないかい? https://t.co/t9BrpvwYtx
囲碁や雙六によるモノノケ調伏についての論文を読みたいとおっしゃってくださる方が何人かいらっしゃいました。先ほど、文学部がある図書館にはあることが多い雑誌ですと書いたのですが、このような大学にあります。 https://t.co/CnT0muqudt ただし突然いって見せてもらえるかどうかは分かりません
『国会図書館月報』の「中世の古文書を読んでみよう」、今回は武田信玄の朱印状を取り上げています。https://t.co/zOkMdzofUr 「眼病なので印判にした」という言い訳付きですし、押された位置も名前の下で、まさに花押の代わり。(続
この論文、わくわくする! 最古の刀剣書「観智院本銘尽」(1423)が、実は一度順序をバラして綴られていたことを、古い虫食い穴の連続から突き止めて、オリジナルのページ順を復元してます。 虫穴を手掛かりにした推理とか、コナン君みたい! https://t.co/gI2BA2KLtw
【資料】国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリに、井原今朝男氏の論文「神社史料の諸問題 諏訪神社関係史料を中心に」(国立歴史民俗博物館研究報告148 2008/12/25)がpdfで公開されています。興味のある方はぜひ https://t.co/kMZ9JBYOBu
前迫 ゆり 春日曼荼羅と最古の地図から読みとる春日山原始林とその周辺の植生景観 http://t.co/pGyahsE0xq
【修正再掲】三日月さんの腰の飾り結びの結び方 淡路結び(あわじ、鮑、葵とも)の変形で『三輪取結び』又は『御簾飾り』『五行鮑結び』現代の教本では『四つ手淡路結び』 ※図版とは左右逆 (NDL)http://t.co/aVMWwDaK08 http://t.co/3tWv55aRfe

フォロー(367ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(212ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)