(@doggie_ele)

投稿一覧(最新100件)

時間帯とかエリアを制限する施策をやってるところあるんよね。 https://t.co/VYIxeIDlhg
エレメント短縮目的じゃなくて、軸方向に放射されます。 軸方向放射型ヘリカル・アンテナ(PDF) https://t.co/eIvjd4GPx6
コロナ対応とワクチン接種に対する医療者と経済学者の相違パネル討論Ⅱ https://t.co/PbhLxEZW8W
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
RT @masaaki_tetu: 今は社会学全体がその言ってみれば宮台先生式に完全に乗っ取られたみたいですね。教授以上は17%しか論文発表してない。 他の世界、例えば医者にアンケートとると、80%が論文執筆経験あり、経験者の10%は50本以上論文書いてるそうです。 https…
”医療者も幅広い視点をもつ人から,感染者数最小化にこだわる人まで幅広く,むしろ議論が進むにつれて価値観の違いが明らかになることも共有された.” 多少犠牲者が出るのが仕方ないってのが透けて見えますね。 コロナ対応とワクチン接種に対する医療者と 経済学者の相違 https://t.co/PbhLxEZW8W
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
あとでよむ JSTAGE コロナ対応とワクチン接種に対する医療者と経済学者の相違 https://t.co/PbhLxEZW8W
あとでよむ。今の政府の塩対応の理由が読めるかも。 コロナ対応とワクチン接種に対する医療者と経済学者の相違 https://t.co/fxG7RKmdZv
RT @dydt_Nao: アンテナの性能要求が高くなると、副反射鏡を支える支柱からの回折が問題になってこんなDragon Tailを付けたらしい 形状すこ 出典:https://t.co/EfijM8hclW https://t.co/zaiIHQfUfS
高齢ドライバーの話じゃないけど 一般年齢層のドライバを対象としたペダル踏み間違いに至る操作過程の分析 https://t.co/oDSXyuk9A8 https://t.co/YUsTJu65mZ
ベルトじゃないけど、滑らせるけど滑らせないCVTフルード ハーフトロイダル CVT 車用トラクション油の開発 https://t.co/SjULjNuEnQ
RT @Nabe_RMC: ✕ ン十年間 〇 ン十年前 ゴムとフィラーについて https://t.co/KlS8tbUYnh ..電気抵抗の異なる配合を用い実車走行 におけるラジオノイズ発生の有無につ いてタイヤサイズTL155/80R13で評価 した評価結果を図10に示す…
NHKの送信所で使ってるやつかな… 第一はすでに半導体化 菖蒲久喜ラジオ送信所 https://t.co/eG1HISJUOd
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
RT @dankogai: 高校の物理の履修率が2割しかないからでは?そもそもニュートン力学という言葉自体知る必要がない https://t.co/NzkYxht5cy https://t.co/VtSeMrX655
RT @lrt_kyuu: 新幹線は連続高架の修理完了までの間、代わりに荷重を負担してくれる支保の手配と設置が終われば運行再開、損傷部の交換・養生まで終わればダイヤも正常になるかな。1年前の地震だと運行再開まで10日要してます 東北新幹線の被害と復旧 - J-Stage ht…
砕氷艦しらせのスクリューはモーター駆動ですね。 https://t.co/r8RR3NhQoP
RT @io302: 今でこそ、舌下免疫療法でダニ・スギが行えるけど、治験もしない民間療法で似たような実験をして、アナフィラキシー起こした事があった 生兵法は大怪我のもと スギ花粉入りカプセル服用後にアナフィラキシーショックを呈した症例 https://t.co/gc3cV…
RT @kumarobo: 縦弾性係数の温度依存性は考えたことなかった。なるほど。 縦弾性係数って、どのくらい変わるんだろう。 https://t.co/VCFAAHQxvR SUSだけど3頁目Fig6, 300Kあたりで100Kで5%程度、落ちてる。 あれ?落ちると「重くなる…
RT @Nonparametrics: 手前みそになるのですが,蓄電池等の対策なしで今後再エネが環境省等のシナリオ通りに普及すると,太陽光・風力の設備利用率がどう変化しうるか試算した結果を,2020年に電気学会B部門誌で出版しています。こちらはLFC相当の必要調整力も考えたUC…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
やっぱり大きいなー。スタジアムからばっちり見えるし。 ひみつメカ(笑)の資料をみつけてしまった。 https://t.co/mTOo7g36o5 https://t.co/s66JBPWDvD
RT @bokudentw: ここでも書いているけどインフルエンザで、臭覚、味覚がなくなることがあるそうです  https://t.co/CXpXiNdesc  感冒罹患後嗅覚障害 https://t.co/VBPbzd5tMd
RT @hiroco2003: なるほど水晶体。柔らかくする薬があると良いわけですね。ちなみにパルスレーザを当てて弾性波から硬化を測定するという実験は理研でやっていたようです。 https://t.co/fmsMkV2jzP
RT @mo0210: ”甲状腺発がんを発症した45人の平均甲状腺等価線量は約2,000 mSv,発症していない人の平均線量は約750 mSv(ウクライナ)” ”甲状腺被曝線量は中央値97 mSv,平均174 mSv,最高値2,800 mSvであったが,甲状腺がんと被曝線量には…
おお、電気推進なんだ > 飛鳥Ⅱ 機関室/機関プラント紹介* -日本で建造された初めての電気推進客船の心臓部について https://t.co/mTOo7fLuZv
RT @c50cub96: / 業務用エアコンプレッサーによる直腸穿孔の1例: https://t.co/ADnQgU80Yv
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 夜間介護のための睡眠中断が介護者の睡眠に及ぼす影響:一脳波測定例(菅田 勝也ほか),1997 https://t.co/oaDzn72QmD
黒潮の海野幸男さんちゃんといらした > 静岡県水産試験場研究報告書 第27号 客観解析による水温分布図作成法の検討 https://t.co/NKbDhLf4QT
電子基準点にも影響出てるんだ。 > [SGD23-P07] 隣接周波数帯電波のGNSS観測への影響 https://t.co/TJkXN35yhS

210 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…
RT @knj961: 論文みっけた。朝鮮半島は地震自体少ないけど、新羅の王都で4世紀から9世紀の記録が多い慶州では100年に1、2回は震度4、5クラスの地震が記録されているようです。震度6となるとさすがにないな…。過去最大クラスの可能性がある。 https://t.co/jq…
RT @BON_NOB: 九州が南北に裂けている理由として最も納得がいった→「別府-島原地溝は, 地殻の裂け目で, 現在南北に拡大しつつある活動的背弧海盆である沖縄トラフが九州中部地方に上陸し…」 (pdf) 多田堯、沖縄トラフの拡大と九州の地殻変動 https://t.co/…
RT @ElekiTan: 【放送電波誘導電圧による支障#3】建設会社にとっては文字通り命がけの課題。労働安全に関わる機関だけでなく、建設系企業から研究論文がいくつも出ています。例→http://t.co/jz37iJiDgc(労安衛研)、http://t.co/GXceUxJ…
RT @tweeting_drtaka: じゃあ科学記者の書く科学記事とは、どういうものなのかな?と改めて思い、ググってみたら、興味深い論文を見つけました。「一般紙に掲載された科学記事の日米比較」読売新聞の科学部次長が、日本の科学記事はレベルが低いのでは?と自ら調べた論考。 h…
RT @MaywaDenki: メカの機構に悩んだときに読み返す「機械の素」という本があるんだが、このサイトで全ページ見れる! ただし、大正13年の初版(?)。http://t.co/g44wbY8sna
RT @MaywaDenki: メカの機構に悩んだときに読み返す「機械の素」という本があるんだが、このサイトで全ページ見れる! ただし、大正13年の初版(?)。http://t.co/g44wbY8sna
京急だったら、京浜電力。実は実在してました。 > http://t.co/F1SPe476OT
RT @Tomynyo: https://t.co/I015nGdYI1 新潟平野部に多発する胆嚢がんの原因について - J-Stage
RT @Mihoko_Nojiri: うわ RT @ks736877: しかしこれ気持ち悪いの通り越して学部生の論文指導に使えますねw もちろん反面教師としてw via "高校野球指導における丸刈りが選手の心理および打撃成績に及ぼす影響" http://t.co/BfXppWw3

お気に入り一覧(最新100件)

言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
今は社会学全体がその言ってみれば宮台先生式に完全に乗っ取られたみたいですね。教授以上は17%しか論文発表してない。 他の世界、例えば医者にアンケートとると、80%が論文執筆経験あり、経験者の10%は50本以上論文書いてるそうです。 https://t.co/yWLuCJdI5R https://t.co/lWXil2kB2i https://t.co/EV6MKUw3tS https://t.co/4exHbBSlaA
中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
アンテナの性能要求が高くなると、副反射鏡を支える支柱からの回折が問題になってこんなDragon Tailを付けたらしい 形状すこ 出典:https://t.co/EfijM8hclW https://t.co/zaiIHQfUfS
✕ ン十年間 〇 ン十年前 ゴムとフィラーについて https://t.co/KlS8tbUYnh ..電気抵抗の異なる配合を用い実車走行 におけるラジオノイズ発生の有無につ いてタイヤサイズTL155/80R13で評価 した評価結果を図10に示す.. タイヤ カーボン 電気ノイズ 違い 特許 https://t.co/IxKeyPwYBF
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy
高校の物理の履修率が2割しかないからでは?そもそもニュートン力学という言葉自体知る必要がない https://t.co/NzkYxht5cy https://t.co/AftTSfpxyc https://t.co/VtSeMrX655
新幹線は連続高架の修理完了までの間、代わりに荷重を負担してくれる支保の手配と設置が終われば運行再開、損傷部の交換・養生まで終わればダイヤも正常になるかな。1年前の地震だと運行再開まで10日要してます 東北新幹線の被害と復旧 - J-Stage https://t.co/1MHPmGGrh4 https://t.co/RGcHSjHlWx
今でこそ、舌下免疫療法でダニ・スギが行えるけど、治験もしない民間療法で似たような実験をして、アナフィラキシー起こした事があった 生兵法は大怪我のもと スギ花粉入りカプセル服用後にアナフィラキシーショックを呈した症例 https://t.co/gc3cV1bJhD
縦弾性係数の温度依存性は考えたことなかった。なるほど。 縦弾性係数って、どのくらい変わるんだろう。 https://t.co/VCFAAHQxvR SUSだけど3頁目Fig6, 300Kあたりで100Kで5%程度、落ちてる。 あれ?落ちると「重くなる」ほうにひずみ出そう? https://t.co/wVyFWAqmLi
手前みそになるのですが,蓄電池等の対策なしで今後再エネが環境省等のシナリオ通りに普及すると,太陽光・風力の設備利用率がどう変化しうるか試算した結果を,2020年に電気学会B部門誌で出版しています。こちらはLFC相当の必要調整力も考えたUCを解いて試算しています。 https://t.co/WdpOvFJATz
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
ここでも書いているけどインフルエンザで、臭覚、味覚がなくなることがあるそうです  https://t.co/CXpXiNdesc  感冒罹患後嗅覚障害 https://t.co/VBPbzd5tMd
なるほど水晶体。柔らかくする薬があると良いわけですね。ちなみにパルスレーザを当てて弾性波から硬化を測定するという実験は理研でやっていたようです。 https://t.co/fmsMkV2jzP
「太陽光発電が大量に連系された系統の電圧に関する基礎特性」 https://t.co/GKldPdvr2B 「誘導機負荷の動特性を考慮した太陽光発電連系系統の電圧安定性に関する基礎的検討」https://t.co/HXqPGK816I
「太陽光発電が大量に連系された系統の電圧に関する基礎特性」 https://t.co/GKldPdvr2B 「誘導機負荷の動特性を考慮した太陽光発電連系系統の電圧安定性に関する基礎的検討」https://t.co/HXqPGK816I

フォロー(1041ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(933ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)