ヒロイト (@hirotakashi)

投稿一覧(最新100件)

RT @inaphenomeneuro: 先日の学会懇親会で、阿部里加さんに日哲論文「この世界にいながら、この世界に依存しないということーアーレント『アウグスティヌスの愛の概念』における独立の概念ー」をいただいた。孤独理解の手がかりになりそう。こちらでも読めます。 https:…
RT @nob_de: 新書からナチ社会について学びたい方、よければ読んでください。DMか@をいただければ…。もちろん『歴史評論』を手にしてもらえると嬉しい>石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』 : 新書がつなぐ「ナチズムやヒトラー」をめぐる研究・教育・教養 (特集 新書から広が…
RT @sussusu_wenah: 声優さんの音声を使わせていただいて行った実験に関する論文が、前所属の大学リポジトリで公開されました。論文タイトルは「声優のキャラクター演技音声を用いた音声知覚に関する実験研究」です。色々な方に読んでいただけると嬉しいです。 https://…
RT @mansai_gozaru: 「素晴らしい考察で興味深く拝読しました。正直そこまで意識して演じていない部分もあるのですが、そのように読み解くことも可能と思います。ゴジラも能・狂言も記憶の換気装置ですね!BY萬斎」平林一成氏『シン・ゴジラ』における狐と蛇―野村萬斎の「熱線…

60 0 0 0 OA かちかち山

RT @NIJL_collectors: 昭和の絵本 かちかち山https://t.co/X4hpZMoJhb 褌からシッポ…これはこれでw (海では褌派) https://t.co/sl34M1jxmu

64 0 0 0 OA カチカチ山

RT @NIJL_collectors: カチカチ山https://t.co/SRMg4192cx うさぎ氏ぎゃんかわw https://t.co/mYt2fPvkIl

82 0 0 0 OA 能樂圖繪

RT @kashiwagiyugehi: 月岡耕漁の『能樂圖繪』が、国立国会図書館のデジタルコレクションで見られるなんて…初めて気づきました。大好きです。画面上でページをめくるだけで至福。 https://t.co/B2kJEE8tL8 https://t.co/0fKH9Md…
10代の出産をめぐる家族の調整. ─アメリカ, イギリス,日本の社会構造の比較を通して-大川 聡子(立命館産業社會論集 45(1), 207-228, 2009-06) https://t.co/mUg03MYsIc
RT @leeswijzer: [欹耳袋]坊農真弓 2017「視点 女性研究者のリアル:その1 出産育児と不妊治療」情報管理 60(4):275-278 https://t.co/NAIrjJtpzq ※「子どもを産んだ自分を休ませることなく,研究者としての自分を見失わないた…
RT @BB45_Colorado: けっきょく、東予新産業都市の残骸なのよね。 延岡・日向新産都市よりややマシという程度で東予新産都市は失敗の方に類別できる。 https://t.co/bEvIwlGIpT https://t.co/W0La7rTNP6
RT @eiji_kawano: この二つ読み比べると面白いと思う 北田暁大,解体研 社会にとって趣味とは何か https://t.co/5mQCixMSlO 平石貴士 日本のポピュラー音楽の界の構造分析 : 多重対応分析を用いた構造の客観化 https://t.co…

お気に入り一覧(最新100件)

関西人が話にオチをつける現象について談話分析的手法を用いて論じたものはないかと探しているうちに、こんな論文が出てきた。 https://t.co/3X7UBL33Gn
先日の学会懇親会で、阿部里加さんに日哲論文「この世界にいながら、この世界に依存しないということーアーレント『アウグスティヌスの愛の概念』における独立の概念ー」をいただいた。孤独理解の手がかりになりそう。こちらでも読めます。 https://t.co/F2KFMhnUmh
新書からナチ社会について学びたい方、よければ読んでください。DMか@をいただければ…。もちろん『歴史評論』を手にしてもらえると嬉しい>石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』 : 新書がつなぐ「ナチズムやヒトラー」をめぐる研究・教育・教養 (特集 新書から広がる歴史学) https://t.co/h0hpvwAkny
今話題の文科の方の、およそ2年前のペーパーがこちら。 https://t.co/hOPYRPbl69

60 0 0 0 OA かちかち山

昭和の絵本 かちかち山https://t.co/X4hpZMoJhb 褌からシッポ…これはこれでw (海では褌派) https://t.co/sl34M1jxmu

82 0 0 0 OA 能樂圖繪

月岡耕漁の『能樂圖繪』が、国立国会図書館のデジタルコレクションで見られるなんて…初めて気づきました。大好きです。画面上でページをめくるだけで至福。 https://t.co/B2kJEE8tL8 https://t.co/0fKH9MdlIR
『自閉症連続体の時代』の「書評」(→https://t.co/1bRSPSV7c8)を書いたという人(とうぜん読んでない)が被告の裁判の傍聴にいってきた。とてもだめ。非をまともに認め、仕事できなくなっている人が仕事できるように姿を現わすべきでない場に現わさない。すぐできる。せよ。 https://t.co/chruKSvFqH
CiNii 論文 -  フランスにおけるダンス指導者国家資格制度 ─その概要と社会的背景─ https://t.co/MZY37rHhBK #CiNii
CiNii 論文 -  Perfumeのダンスはなぜ難しいのか?-多変量ヒルベルトーファン変換によるモーション解析 http://t.co/t62jyGUnbY #CiNii
南京事件云々というツイートが流れてきたが、そんなにみんな関心があるならWEBに出ている虚実ないまぜの情報では無く原剛「いわゆる「南京事件」の不法殺害:その規模と要因」『軍事史学』第43巻第3・4号 http://t.co/hqxyTYirpO 辺りをじっくり読めばいいと思う。

9 0 0 0 OA 尾張名所図絵

愛知県博物館、近デジで尾張名所図絵該当頁が。「博物館は門前町に在り愛知縣下の地方税を以て経営するものに係り毎年春秋両度に之を開館す凡そ本館に陳列する処の物品は天産人造に係る物品にして苟くも諸人の縦覧に供し以て知識開発の利益となり」云々。http://t.co/A3svhSpc4N
ユネスコの「芸術家の地位に関する勧告」の背景や意味、その後の展開については、この論文が参考になった。 http://t.co/34oHs6u2cX
ただ八〇年代を総括するのはまだ早いと思ってる。八〇年代小劇場論を一本書き(http://t.co/6GLYerxgJU)距離を置いて当時全く指摘されなかったことを引っ張り出してきたという意味で我ながらいい出来だと思ってるのだが、同時にそれでも距離がとりきれてないと悔やみもしてる。
ところでシェイクスピアのお誕生日に、ロミジュリの最初の邦訳タイトルが『春情浮世之夢』だったことを知るなど。おとみさん出てきそう。http://t.co/6O7V3FEz1I
CiNii 論文 -  出来事としての作品 : 相互性の「美学」への助走 http://t.co/ecdJefd2e0 #CiNii
件の雪だるま。『江戸名所道戯尽廿二 御蔵前の雪』 http://t.co/PpANYKVqbK http://t.co/PfIrvNRALi
/フィレンツェのメディチ家宮廷における祝祭時の劇場システム(1608-1661年) http://t.co/k6bmhZnOlI
/フィレンツェのメディチ家宮廷における祝祭時の劇場システム(1608-1661年) http://t.co/k6bmhZnOlI
こちらも。 吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察──芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」『美学』226、2006年9月 http://t.co/Dc0hP9gbtP
こちらも。 吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察──芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」『美学』226、2006年9月 http://t.co/Dc0hP9gbtP
“CiNii 論文 -  マンガ以前の日本絵画の時間と空間表現 : マンガのコマとの対比において” http://t.co/F1c9F8zzKz

フォロー(473ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(740ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)