ねす (@kanaesth)

投稿一覧(最新100件)

RT @OdaQ_DM: SGLT2阻害薬の内服により,呼気アルコール検知器が偽陽性になる場合があるようです.J-STAGE Articles - SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例 https://t.co/rQzOgotZuy
RT @AKCC32203149: 実際の日本のデータ。TAVI。 平均年齢84.4歳。1万7千人のデータ。一ヶ月で200人、一年で1300人が亡くなった。 https://t.co/aq4F5HTArj 医療費のソース https://t.co/68PZHgkeMd わい…
RT @AKCC32203149: @tak94713041 TAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)の治療費は600万円程度と科研費研究のDPC上で示されています。 材料費(弁一つ400万円くらいで国外企業の製品)が高いです。 ちなみにこの報告の患者の平均年齢は84歳。無茶…
元熊本赤十字病院国際医療救援部、鈴木先生のためになる海外の医療事情 https://t.co/FmMLBs7hNn
@honjio69 F派 v.s. R派 ファイ‼️をJSCVAでやってみた https://t.co/VHHoJSWDtE
RT @masaki_kobashi: @nishiishigeki @sanpogorilla コメント有難うございます! あとで参考資料まとめますが取り急ぎこちらがより正確です! https://t.co/GZBQQCQ08B
RT @fightingSANGYOI: アトデヨンデホシイ、コノロンブンスゲーカラ 新里なつみ, 永田昌子, 永田智久, 森晃爾. 企業における健康施策決定プロセスと企業・労働者のニーズを踏まえた産業医の介入に関する探索的検討. 産業衛生学雑誌. 2019;61(5):14…
@Dr_ppooohh こういうやつっす。 https://t.co/PzesyRJupG 一時期水素ガスの医療応用で心筋梗塞や脳梗塞の梗塞巣を縮小できる可能性が示唆されて、俺はいつか低濃度水素を吸わせながら全身麻酔する日が来るんじゃないかと思ってたんよ。
RT @KazKurayoshi: ところで並列麻酔の定義ってなんなんですかね。やっぱり定義がなさそうなので、ひとまず定義を決めて話さないと話がより拗れる気がします。古家先生のシンポジウムでは所謂伝統ある鵜飼麻酔を並列として話されてます。https://t.co/fburyzh…
@Dr_ppooohh 喉頭鏡で少なくとも5000件は挿管してきたから、もういいかなーってw 骨董鏡って一部では呼ばれてるんですぜ、ダンナ https://t.co/nRA1klREdo https://t.co/XzetbcuT4t
RT @KMSleepy: Effects of Fatigue on Immune Function in Nurses Performing Shift Work (JOH) https://t.co/Zn8xo8PVgc 逆循環3交代制の看護師を対象にNK細胞数と活性を…
RT @ayako700: (*_*) ピルの血栓リスクって、エストロゲン量に依存するのかとおもっていたが、違っていたのか・・・!?!  血栓症のリスクがなくて、授乳中でも使える黄体ホルモンだけのミニピルが、日本で認可されていないの、本当に終わっていると思う。。。 http…
RT @EARL_Med_Tw: 1日の労働時間が7-9時間群と比して,11時間以上群は急性心筋梗塞リスクが1.63倍増加し,中でも勤務者では2.11倍,追跡開始年齢50歳以上では2.6倍増加する.本邦15277例20年追跡コホート研究(Circ J 2019 Mar6) ht…

お気に入り一覧(最新100件)

@gregglegleggle https://t.co/saek9zvTTP 2009年のLiSAです イギリスでは全麻下に穿刺する『ことが多いと聞く』という記述ですが... 私自身はなるべく覚醒状態で穿刺します
症例報告は臨床医にとって貴重な学び(続)。ヨーグルト過剰摂取で感染性心内膜炎→脳動脈瘤ができ破裂。脳外科同期と温泉宿で朝食中、ヨーグルトをみて1人が教えてくれ「知らなかった!」と皆で盛り上がりました。日々これ勉強https://t.co/7SIxdUmL25
@tak94713041 TAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)の治療費は600万円程度と科研費研究のDPC上で示されています。 材料費(弁一つ400万円くらいで国外企業の製品)が高いです。 ちなみにこの報告の患者の平均年齢は84歳。無茶しすぎです。また働いて国に貢献するならいいですけど。 (https://t.co/68PZHgkeMd)
早期公開出ましたー(ウソじゃないよ) J-STAGE Articles - COVID-19第1波におけるリスク認知と予防行動:知識および社会問題リスク認知との関連 https://t.co/lodDhQVCCh
テーマパークにおける顧客満足の構造分析 https://t.co/Du7B4NmYDy
論文の要旨にも使えちゃう由緒ある表現 https://t.co/SotQ2bln2E https://t.co/Fu0yjV7bVy
Propensity score analysisの解説。 東大の康永先生が書いた解説論文無料で読めるんですね。コンパクトにまとまっているのでおススメです。 https://t.co/uTKIatTi9e
魚の骨が喉に刺さるってのはよく救急外来でみるけど、意外に多いのがウナギの骨。まあ刺さらないという油断があるのかも。そしてこの時期、ウナギ消費のピークなので気をつけよう。 https://t.co/cJdAiyDLkd https://t.co/gXGjWXoYRp
@nishiishigeki @sanpogorilla コメント有難うございます! あとで参考資料まとめますが取り急ぎこちらがより正確です! https://t.co/GZBQQCQ08B
行動医学研究 26巻2号の紹介です! 武井 友紀 他『ディタッチト・マインドフルネスに関するメタ認知的知識尺度の作成および信頼性と妥当性の検討』 https://t.co/arwXm7DkUu #社会医学 #心理 #臨床 #公衆衛生 #心身医学
行動医学研究 26巻2号の紹介です! 津野 香奈美『将来構想委員会による日本行動医学会の学会活性化案と若手の会の設立』 https://t.co/0PcV6psQZc #社会医学 #心理 #臨床 #公衆衛生 #心身医学
アトデヨンデホシイ、コノロンブンスゲーカラ 新里なつみ, 永田昌子, 永田智久, 森晃爾. 企業における健康施策決定プロセスと企業・労働者のニーズを踏まえた産業医の介入に関する探索的検討. 産業衛生学雑誌. 2019;61(5):141-158. https://t.co/LCFp1XEjJ7
ところで並列麻酔の定義ってなんなんですかね。やっぱり定義がなさそうなので、ひとまず定義を決めて話さないと話がより拗れる気がします。古家先生のシンポジウムでは所謂伝統ある鵜飼麻酔を並列として話されてます。https://t.co/fburyzhIvZ
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
Effects of Fatigue on Immune Function in Nurses Performing Shift Work (JOH) https://t.co/Zn8xo8PVgc 逆循環3交代制の看護師を対象にNK細胞数と活性を調査。 夜勤終了後にNK細胞数と活性が減少。主観的疲労感が大きい群ほど、NK細胞活性の低下が大きい。
@fightingSANGYOI @tamagosangyoui @sanpogorilla これですね。 https://t.co/UZKf2NyWD0 (本は欠品中) 「顧客が必要とするもの」と「顧客に必要とするもの」。2つの顧客の求めるものが相反するとき、提供者である産業医はどう振る舞うか…。
(*_*) ピルの血栓リスクって、エストロゲン量に依存するのかとおもっていたが、違っていたのか・・・!?!  血栓症のリスクがなくて、授乳中でも使える黄体ホルモンだけのミニピルが、日本で認可されていないの、本当に終わっていると思う。。。 https://t.co/9p2Nu0C5zR https://t.co/rssLO5Iw0b
SGLT2阻害薬の内服により,呼気アルコール検知器が偽陽性になる場合があるようです.J-STAGE Articles - SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例 https://t.co/rQzOgotZuy

フォロー(2200ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1360ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)