かる (@karngati)

投稿一覧(最新100件)

RT @otonashisara: ほんとこれ。 パーセンテージとは情報を圧縮したものであることを 忘れてはならない.実際にはほとんど差がないのに,(中略)何かそこに差があるかのように錯覚させることのほうが不誠実と言える. https://t.co/8W9pPlC5FX
RT @ad_j_: @karngati エジ方言は分からんけど共起って分析されてる論文もあるのよ https://t.co/YGkkwC0gjA
RT @fulfom: @ikwaq [対象]ガ 売っテ(イ)ル の構文を取れるかが違う(リンク↓) テアルはこれには関係ないんじゃ?対象をガでマークしうる点で現象もたぶん理屈も似てるけど https://t.co/32gVBcLBZl
日本語の遠近を表す形容詞「近い・遠い」と格助詞「に・から」 https://t.co/VovAsQlfPR
RT @potpotkettle: 「万葉集には多数の字余り歌があるが、 そのほとんどは、 下線部のように句中に単独の母音音節を含んでいて、 前接音とともに一つの韻律単位を構成している」 https://t.co/72aUjOCRhH 高山倫明『音節構造と字余り論』語文研究 (…

お気に入り一覧(最新100件)

ほんとこれ。 パーセンテージとは情報を圧縮したものであることを 忘れてはならない.実際にはほとんど差がないのに,(中略)何かそこに差があるかのように錯覚させることのほうが不誠実と言える. https://t.co/8W9pPlC5FX
https://t.co/kYMelP3Fl6 このビデオ、「人の死を自由に操ることができる」で文が切れてるように聞こえないけど、これ郡 (2011) の良いデモンストレーションになってると思う https://t.co/QTb6gBqLyA
利用価値の高い音声データの録音手順 https://t.co/jLeeijyuwQ
さっき出てきた6年前のこの総説、懐かしくなった。韓国語を知らない人にも理解できるように書いたつもりなので、音声学・音韻論に興味がある人に広く読まれたい。 現代韓国語に生じている子音とトーンの変化。有名な平音・激音の話だけではない。 https://t.co/S9AEPIsJk3
@karngati エジ方言は分からんけど共起って分析されてる論文もあるのよ https://t.co/YGkkwC0gjA
https://t.co/DiWSxMqSGD これの第8講だ
日本方言の活格性に関する基礎的研究 https://t.co/trzKlUrGOy こういう話もあることだし、少なくとも活格的であることには間違いないのだろう
「万葉集には多数の字余り歌があるが、 そのほとんどは、 下線部のように句中に単独の母音音節を含んでいて、 前接音とともに一つの韻律単位を構成している」 https://t.co/72aUjOCRhH 高山倫明『音節構造と字余り論』語文研究 (100・101), 217-203, 2006-06 発見者は本居宣長とのこと。 https://t.co/Y9DqNL0Mmq
加害者がいるケースでの輸血拒否はゲーム性が高まることがわかった https://t.co/pIhAxRC2pW
「携帯電話の傾きにより声調を指定する中国語漢字入力手法」という論文、想像のとっても斜め上。 https://t.co/w1BFT3699U https://t.co/DwzhaYXEJF
え、SPEって日本語訳が既にあって、しかも大学でも蔵書が3件しかないの??? Now Browsing: CiNii 図書 - 生成音韻論概説 - http://t.co/5J3EBIXMnp

フォロー(1116ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1097ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)