killhiguchi(新刊『日常と幸福【増補改 (@killhiguchi)

投稿一覧(最新100件)

久々に文法の雑誌論文を読む。アタリが副助詞化しているというのは本当に気付かなかった。https://t.co/9eh90Yj4U1
RT @yuyasasatani: 目に入ったので、一応。 自分でも野暮だとは思う。 https://t.co/csOvIrAEwM https://t.co/7FZgfAPSgQ
RT @dellganov: CiNii 論文 - 公共図書館とマンガ : ありふれた図書館資料として収集・提供するために (特集 マンガという体験、図書館という環境) -- (実践の現場から) https://t.co/EVsuK14rLp #CiNii
RT @AnatomyGiraffe: 上記の内容は、湯城吉信先生の「ジラフがキリンと呼ばれた理由」という論文の中で詳しく説明されています。(多分)誰でもPDFにアクセスできますし、なにより内容がめちゃくちゃ面白いので、興味があれば、ぜひ読んでみてください!https://t.…
@optical_frog すみません。これなら、http://t.co/TTnYTJI8 http://t.co/NgviLsNZ。パーマーのムードとモダリティ第二版の翻訳です。
@optical_frog すみません。これなら、http://t.co/TTnYTJI8 http://t.co/NgviLsNZ。パーマーのムードとモダリティ第二版の翻訳です。
神田外語のパーマーの翻訳。誤訳ばかり。読んではいけない。訳さない方がマシ。 http://t.co/tY6NYyEA http://t.co/tY6NYyEA
神田外語のパーマーの翻訳。誤訳ばかり。読んではいけない。訳さない方がマシ。 http://t.co/tY6NYyEA http://t.co/tY6NYyEA
RT @tonchan8: 全日本ろうあ連盟と政治権力の関係(「2002ISS-OUP Prize」授賞論文) http://t.co/9D1L5EYR
RT @kzhr: ふいた > 全方位に気配りをするウィキペディアに至っては、その気配りゆえに、ミソもクソも一緒にした、鵼のごとき解説に陥っている。(CiNii 論文 -  わたしならこう書く : 古典導入のための歴史的仮名遣解説 http://t.co/1poYLEjn)

お気に入り一覧(最新100件)

なるほど > 人工知能学会で類推に関して依頼された発表の冒頭で「類推は起きないんじゃない」的なことを聴者 に詫びながら話していたのを記憶している. https://t.co/O1oaj62Bk6
矢田氏のトンデモ本批判を読んで満足しちゃうプロはそのつぎの下地氏の学界批判を読んで我が身を再考する必要がある(プロならば https://t.co/dMAuOLnBao
好意的かどうかよりもやっぱり自分の興味に押し込めようとする書評とそうでない書評の情報量の差は大きいな https://t.co/OIx7w5Xon9 https://t.co/PzvB2lzMA6
参考:歳森 敦, 北原 夕里歌, 植松 貞夫「公共図書館におけるブックディテクションシステムの設置効果」『日本図書館情報学会誌』46(1), 2000 https://t.co/3lcMiOy2uD 亡失率の減少効果はもっと高いのではないか、というのが実感。
と思ったら、まさにこの点を指摘している書評を見つけた。前に1度読んだはずなんだけど、そのときは見落としたか、忘れてしまったかしたんだろうな。 https://t.co/Er95eQPHTK
ドイツ語と英語が合成された学術用語 “Eigenvalue” に関する数理的考察 https://t.co/BH6FrghDIW 昔は proper value などと呼ばれていたらしく,Eddington やら Dirac やらが使い始めて定着したらしい
"具体的には,マインドフルネスによって自身の目的遂行の妨げとなる恐怖・不安などの感情の影響を排除することで,冷淡に,首尾よく計画を実行に移すことが可能であったとの証言がなされており…" https://t.co/U6I9FruP26
CiNii 論文 -  一九六〇年代までの助動詞「めり」の意味解釈 : 「推量」と「婉曲」の歴史的経緯 (高山倫明教授 辛島正雄教授退任記念号) https://t.co/iImXO6P0P6
目に入ったので、一応。 自分でも野暮だとは思う。 https://t.co/csOvIrAEwM https://t.co/7FZgfAPSgQ
https://t.co/Tg78mUGNRP によれば、山田・奥瀬2013で、漢語か和語か考えて「ご」か「お」かなど選ぶだろうかという問いかけがあったらしく、まあ最終的な結論とはかかわらないが、ひどい問いかけ方である

33 0 0 0 OA 茂木外科総論

「てにはドイツ語」の医学教科書 というのは、こういうのか! 茂木外科総論 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/zN63dmrmdU https://t.co/gg8WUF2Gxy
例えば、図書館の仕事の負担感、必要とされる知識、責任等を業務別に評価し(主観評価)、正規と非正規で比較すると100対96だったという調査もある(町田市の労組が2012年に行なった職務調査)。 https://t.co/gcCh1NBBLL
「あ」系感動詞における語の認定について https://t.co/A2zPtMBIwt
CiNii 論文 -  現代語における動詞の移り変わりについて https://t.co/wprxb6YDZH
ことだま……てろ…………?? CiNii 論文 -  言霊テロ:SNS上で表明された願望を実行に移すモチベーションを喚起するシステム https://t.co/P1Pqi75szI
CiNii 論文 - 公共図書館とマンガ : ありふれた図書館資料として収集・提供するために (特集 マンガという体験、図書館という環境) -- (実践の現場から) https://t.co/EVsuK14rLp #CiNii
多変量正規母集団からの不完全標本による母数関数推定 https://t.co/nqiuyOG1iT 「共通関数係数の最犬推定および制限付き最犬推定について扱い」 イヌ……だと……?
上記の内容は、湯城吉信先生の「ジラフがキリンと呼ばれた理由」という論文の中で詳しく説明されています。(多分)誰でもPDFにアクセスできますし、なにより内容がめちゃくちゃ面白いので、興味があれば、ぜひ読んでみてください!https://t.co/iALHgbRFdZ
いまこんな批判の仕方したら白眼視されるだけなので平和になった / “金沢大学学術情報リポジトリKURA” https://t.co/bfVCP8EMng
難聴に関する遺伝子,約100種類もあったの…!聴覚障害関連の遺伝子は1種類だけだと思い込んでいた自分が恥ずかしい(笑) こんなにもたくさんあるなら,誰もが1つは持ってそうだな.遺伝子の専門知識を持ち合わせていないので読んでもさっぱり理解できん…笑 鍋山航(2019)博論 https://t.co/08cB6k37gv https://t.co/1FHK8Yc5jY
CiNii 論文 -  書評 小柳智一著『文法変化の研究』 https://t.co/SIdnu5B5KG
言語学的に可算名詞と不可算名詞を考えると、実は不可算名詞の方が無標なのかもしれないなと思いながらググってみたら論文が見つかった。 https://t.co/Ik36GggPXr
小学生のみだけど読書量と文章理解力の相関性に関する実証研究ね。今メンテ中で読めないけど>CiNii 論文 -  複数の読書量推定指標と語彙力・文章理解力との関係:—日本人小学校児童への横断的調査による検討— https://t.co/VLJJusltvs #CiNii
中世末のテアル文にみられる完成の用法について(<特集>近代語研究の今とこれから) https://t.co/UPW53nvJUg
CiNii 論文 -  (ある流派の)日本語研究が認知言語学に与えるインパクト (シンポジウム 日本語研究から認知言語学的文法研究への貢献) https://t.co/oi3fB6tRd2 #CiNii
見たことのないタイプの課題名だ。→ 「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」 https://t.co/X8z7AHqKD7
CiNii 論文 -  形式名詞とは何か : 山田孝雄の『日本文法論』に立ち戻って https://t.co/gZPxEMPlfX #CiNii
複合辞研究史(5)「形式副詞」との関連性--山田孝雄から奥津敬一郎まで https://t.co/M0s913d8NF CiNii Articles 検索 -  複合辞研究史 https://t.co/CpM5QK0vuS
2年まえの共同論文のPDFが公開されました。 / “CiNii 論文 -  社会参加のための情報保障と「わかりやすい日本語」 : 外国人,ろう者・難聴者,知的障害者への情報保障の個別課題と共通性(<特集>ウエルフェア・リングイステ…” http://t.co/6IQbjpAS6T

フォロー(2126ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(881ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)