Yamakochi (@Yamakochi)

投稿一覧(最新100件)

ふと見つけた書評。こうした地道な研究活動への評価が簡潔に述べられていてとてもいいなと思った。 湯川恭敏. 1983. 「書評・紹介 藪司郎著『アツィ語基礎語彙集』」『言語研究』84: 153-155 https://t.co/GYdOeG9Dqk
RT @marxindo: この論文,最初の1ページが「ひとつの文」なので驚いた。 高木繁光 2004 「唯物論的サイケデリックの系譜」https://t.co/tgQMJMSdjl
服部四郎とスワデシュがお手紙やりとりしてる。へーーーー J-STAGE Articles - 「言語年代學」即ち「語彙統計學」の方法について https://t.co/RhjpaWVduz
RT @okjma: 服部四郎『蒙古とその言語』も、デジコレで読めるようになったけど、手許のものが熊本陸軍幼年学校旧蔵だったことは忘れてました。 大分市の古書店で購入。西日本国語国文学会の折ですね。 (奥付では『蒙古と其の言語』) https://t.co/CIkIwR4s2…

13 0 0 0 OA 蒙古通志

RT @Historian_nomad: 中国ものというかアジア歴史ものだと中島敦はやっぱ名手なんだなぁ ちなみに敦の親戚にはこういうひともおるで https://t.co/sC4pOhlDLW 国立国会図書館DCで読めるぞい https://t.co/VxHo92KgTr
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? マヌルネコにおけるネコ伝染性腹膜炎の1例(浜 夏樹ほか),1998 https://t.co/d7QHb5mwwP 動物園で飼育していた雌マヌルネコの1例が突然元気がなくなり, 食欲が廃絶した。血液および生化学検査では,…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 同意要求的疑問文のアクセント核破壊型音調 : 「これ、面白くない?」について(蔡 雅芸ほか),1996 https://t.co/gATr91KZKX 「これ、面白くない?」という疑問文を文末上昇の音調で発話すると、発話時…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? フィクションの中のロボット-ホワイダニットのジレンマとロボット工学三原則(久木田 水生),2005 https://t.co/apnyUE1M09
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 黒龍江畔ウルミ及ツングースカ居住ゴリド族に就て:アルベルトリブスキー述(Y A),1922 https://t.co/YOaRPfZS71
なるほど国内ではここにしかないのか https://t.co/rLZ4Rs09zN
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 思考状態と発話停止点を利用した会議の動画ダイジェスト生成支援(宮田 章裕ほか),2006 https://t.co/WDvJXz2ebl 我々は,思考状態および発話停止点を利用した会議の動画ダイジェスト自動生成を提案する.…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 内モンゴル・ホルチン地方の祖先崇拝(サランゴワ),2014 https://t.co/my634ubTEu 欧文抄録:P.259…
『オイラト・モンゴル文語概説』(オチルバト・サンボードルジ, 橋本勝) https://t.co/Kvt6t4UEWX を金曜夕方に読もうと思うんですけど誰か参加する人いますかね。日本語タイトルだけど中身はモンゴル語(キリル文字)で書かれているのでモンゴル語文献が読める人限定なのですが
これのインパクトがやはりおおきい 「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」 https://t.co/X8z7AHqKD7
説明的文章に対して道徳的解釈をしてしまいがち、というのがあるけどそれがSDGsに置き換わってきてるのかな J-STAGE Articles - 道徳的読解スキーマ(MRS)に影響を受けた読解の生起に関連する要因の検討 : 説明的文章の結論に対する適切性判断を対象に https://t.co/vmHKKM9ET5
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? TOMOSHIBI-地震が来たら-(サンプラザ中野くん),2011 https://t.co/7VvkwrWfqo
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モンゴル国ドンドゴビ県サインツァガーン郡・デレン郡における乳加工体系(平田 昌弘),2002 https://t.co/qGD37QmJg5
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 女性皇族の衣装の変移について : 明治の洋装化がもたらしたもの(彬子女王),2019 https://t.co/NywX98YRLg 慶応3(1867)年、大政奉還がなされ、250年以上に及ぶ徳川の時代が終わり、明治天皇を…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? パピアメント語におけるヴォイスとその周辺(アルミロン パトリシオ バレラほか),2021 https://t.co/NqaIM0gO7P
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 大谷さんの実践報告に寄せて(長谷川 淳),1977 https://t.co/bRZ87x5nIQ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 梅棹忠夫のモンゴル調査スケッチ原画集(小長谷 有紀ほか),2013 https://t.co/bXSbmIZtQQ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 牧民の暮らしを変えた、牧民のなかの牧民 : モンゴル国の労働英雄 レンチンギーン・ミンジュールは語る(小長谷 有紀),2003 https://t.co/EV45fsl23a
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モンゴルおよびインドにおける人とユキヒョウの軋轢について (特集1: ヒマラヤ研究ユニット)(木下 こづえほか),2017 https://t.co/ZZY3sH9Yln
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 中国内モンゴルの中学生の家庭生活実態(来 小ほか),2007 https://t.co/W6BXqkEuWm <B>【はじめに】</B><BR> 中国の教育は、2001年…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モンゴルの寒害(ゾド)に関係したユーラシア寒気形成過程(飯島 慈裕ほか),2016 https://t.co/2JOowlvo45 1. はじめに <br>ユーラシア大陸での冬季寒気形成は、モンゴルにおいて家畜が多大な被…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Study on the Living Space Planning in Ulaanbaatar, Mongolia : Common S(ハセガワ ミツヒロほか),2004 https://t.co/rWlIL6Tgi…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 民主化後のウランバートルにおけるアーバン・スプロール(大島 規江),2008 https://t.co/KAssIh7euV <BR>I. はじめに<BR> モンゴルは1990年に民主化を達成した。改革開始当初は、移行経済…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モンゴルにおける日本語教育の改善 : 自律学習能力を高めるために(ツォグタラフ ガンツェツェグ),2007 https://t.co/OcYMZKqoAT 本論文ではモンゴルにおける日本語教育の改善の第1段階として自律学習…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モンゴル南部のマンダルゴビ地域における灌木の分布とその特徴(手代木 功基),2015 https://t.co/VqOYNOYpd7 <b>はじめに </b><br>モンゴル国南部には草本が卓越する乾燥ステップが広がってい…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モンゴル国における牧民の災害回避行動への教育の影響に関する分析—2010年に同国ドンドゴビ県で発生した自然災害"ゾド"を事例にして—(中村 洋),2019 https://t.co/9S9ZUAUW9c <p>モンゴルでは…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モンゴル国ドンドゴビ県サインツァガーン郡・デレン郡における乳加工体系(平田 昌弘),2002 https://t.co/qGD37QmJg5
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Inquiry into content and language integrated learning in Mongolia : A (坂本 南美ほか),2019 https://t.co/i9EGfCW8Ry
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 9097 清露キャフタ条約によるモンゴルでの売買城の出現(都市史・アジア,建築歴史・意匠)(包 慕萍),2005 https://t.co/Rub0Gf2BW2
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 伝統モンゴル文字テキストの表示・編集を支援する Widget の開発(アロン ソイラほか),2012 https://t.co/pWEmSyEfm0
さて、前期終了。水曜8:30-10:00はオンラインで「ポー・カレン語文法」を読みあいました(参加者は約10名)。https://t.co/fo9EwfmZ70 後期は10/6から続きを読みます。§17.3.4まで読み終えたので、そこまで読んできていただければ途中参加もOKです。希望者はごDMください。
『ノモンハン会会員名簿』 https://t.co/J8ro2B70KY ベルリンにしかないのか…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 教えて夕凪先生 もっと得する優待生活! (レパートリーを増やそう ぜ~んぶ10万円以下で買える! 優待&配当ダブル取り 秋優待 54銘柄)(夕凪 暖),2012 https://t.co/Aa85HyEcqS 秋優待銘柄で…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 土井先生が札幌大学を退職されるについて (土井勝久教授 退職記念号)(竹川 雅治ほか),2016 https://t.co/AjuWulp2KB
意外と所蔵図書館数多いんだな CiNii 図書 - Тувинско-русский словарь : около 20000 слов https://t.co/EzFy5IIwKs #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『くまのプーさん』におけるルクセンブルク語とドイツ語の接続法 ―動詞「知る」を受ける間接話法を中心に―(田村 建一),2013 https://t.co/QAyxVnEqEC
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 北斗の拳における顔の描写について--レヴィナス倫理学からみた他者への描画的表現(加藤 佳也),2007 https://t.co/kmFWFCx1xj
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ブータンの民俗音楽覚書 : 王様の音楽家ツェッテン・ドルジ,ダガナ県の遊び歌ツァンモ,古い歌ダガ・ラ・ミ・ラジュとシャム・シャ・ドレィ(伊野 義博ほか),2018 https://t.co/AFqSX57Tko This…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ジャニーズ事務所に向けた新しいペンライトの提案(中島 玲奈),2019 https://t.co/XXM2YuAjP0 <p>この研究では、ジャニーズが1年間を通して多くのコンサートを開催し、各コンサートごとにペンライトを…
みすぼらしい馬との組み合わせは元朝秘史のボドンチャルに通じるものがあるな。 CiNii 論文 - 元朝秘史の口承文芸的研究-2-ボドンチャルの馬の尾の短かいわけ https://t.co/8ZB2isq9PM
自分用備忘メモ CiNii 論文 -  鬼門の時間的・空間的考察--東北はなぜ鬼門とされたのか https://t.co/toWzWD4jNJ #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 講演者索引(あいうえお順),1999 https://t.co/IzIIGJWVG5
RT @yearman: 北海道方言の自発形のゆれ(読まさる〜読まらさる〜読まささる)で語根内の母音の数が関わるという分析があります。そういう話と親和性が高そうな https://t.co/E4rl5U4qS9 https://t.co/w3NFtUYXDa
RT @kagayam: @marxindo 統計の文献で、「尤」が「犬」になっているのを見つけると、よろこんでしまいます。これ↓は、題名で堂々と。犬度! https://t.co/wKKvANMCGa
界隈で好きなのはこれですかね。 Reduplication Meduplication in Khalkha Mongolian Tomoyuki KUBO https://t.co/JJQPvCFyb5
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 繁盛店レポート 高麗飯店(焼き肉・韓国料理店,兵庫県尼崎市)--こだわり野菜料理で年商2億円韓国から種を仕入れ契約栽培も,1999 https://t.co/u9kM31TUgb ■「高麗飯店」があるのは,兵庫県尼崎市の住…
これは絵本のなかの挿絵。牛の腎臓はぼこぼこしてます。なんでこんな感じなんでしょうね(といいつつ、この話自体はすでにテキスト資料としてリンク先にて公開済みです https://t.co/2i6mAZlhFr )
RT @schrift_sprache: Reminiscent of the various writing systems Japanese authors came up with since early Meiji times. None of these has ev…
@TTAGGGn このへんの特集ですかね https://t.co/GPjGAZSWEy
RT @Hokusui_T: 『星の王子さま』の少数民族言語版をHUSCAPで公開しています。訳者による朗読も聞けます。 ウデヘ語訳 https://t.co/Ba8BUXVyYQ ウイルタ語訳 https://t.co/PApOfemsOc https://t.co/Ls6…
RT @Hokusui_T: 『星の王子さま』の少数民族言語版をHUSCAPで公開しています。訳者による朗読も聞けます。 ウデヘ語訳 https://t.co/Ba8BUXVyYQ ウイルタ語訳 https://t.co/PApOfemsOc https://t.co/Ls6…
RT @yearman: え,なにこれ。すごい。NTTの乳幼児発話DBもすごかったけど,これは知らなかったなあ。そういや杉藤先生の作った乳幼児と母親との対話音声DB https://t.co/gWRiVPrATG は使えなくなったという噂だけ聞くのよね https://t.co…
RT @Invesdoctor: 誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press…
RT @3710920: 今21世紀だよね?◆モンゴル民族音楽の普遍化への試み : ジャラム・ハル(チョーイドグ作曲)のピアノ編曲を例に https://t.co/W9HycSTFZb
ぎりやーく・おろっこ器物解説書 #n575 CiNii 図書 - 「ぎりやーく・おろっこ器物解説書」・北川源太郎筆録「ウイルタのことば(1)」 https://t.co/d0GDy0UK7m #CiNii
RT @NIJL_collectors: CiNii 図書 - ああああ : ああああああああああ https://t.co/GfWssPd8l1 #CiNii
こんなの 「説明的文章における「道徳的誤読」の生起は論理操作水準と関連するか?」 https://t.co/dNQ0mUhmYZ
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? クワングワ語動詞アクセント試論(湯川 恭敏ほか),2004 https://t.co/qF53TAZEe3 クワングワ語((é)sikwangwa)というのは、ザンビアの西部…
いちおう念のため、こちらを紐づけておこう。 角道正佳. 1997. 「戸部実之著「モンゴル語入門」における記述上の問題点」『大阪外国語大学論集』16: 117-137. https://t.co/JXCPFipKO4
おなじようにモンゴル語戸部本を手にした人を見かけたら、迷わずこれを見せるよう心がけています。 https://t.co/JXCPFipKO4
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? オオカミに立ち向かう : モンゴルの宿営地を守る勇猛果敢な狩猟犬 (イヌと人間 : パートナーの文化誌 = DOGS : AS OUR PARTNER)(小長谷 有紀ほか),1991 … https://t.co/h9g2…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 獣脚類足跡化石に基づくモンゴル産ティラノサウルス類Tarbosaurs bataarの後肢足部骨格の復元(松本 幸英ほか),2009 https://t.co/UOAULEVfzU
フィールドで聞かせていただいた言い伝えで私が好きなのが、「牛の腎臓の形」を説明したものなんですよね。このp.192からのやつ。https://t.co/2i6mAZCSwZ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 資料 維吾尓語, 哈薩克語, 柯尓克孜語詞匯(胡 振華ほか),1982 https://t.co/r5RMQDBaCZ 維吾尓語, 哈薩克語, 柯尓克孜語都属阿尓泰語系突…

1 0 0 0 OA 諭文紹介

OCR界ではわりと逆パターンもある。 例「諭文紹介」 https://t.co/gG6O3prOKC
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 株式自動取引エージェント作成支援システムの提案(鳥海 不二夫ほか),2008 https://t.co/Q8yCttQctI
いくつかの書評(たとえばhttps://t.co/Yl0V8FqWyB や https://t.co/JTpBb68olQ)からもわかるようにたいへんな労作であり、アイヌ語記述にとって大きな価値のある書籍。 https://t.co/xsrjAoHbZF
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 梅棹忠夫のモンゴル調査スケッチ原画集(小長谷 有紀ほか),2013 https://t.co/bXSbmIZtQQ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 前を行くJAL機のContrailを撮った写真. Contrailが翼端渦によって捩れて大きな後流になっているのがよくわかる.(村上 耕一),2005 https://t.co/gBG5nMfh3d
見たことのないタイプの課題名だ。→ 「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」 https://t.co/X8z7AHqKD7
モンゴル語に携わっている者としてはかつてこういう論文が出た経緯もあるので、決して非現実的なことではないと思っている→「戸部実之著『モンゴル語入門』における記述上の問題点(言語編)」 https://t.co/50f4FzlW7N
これとか。RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? プロ座談会 すぐに財活を始めよう!--財活 藤巻健史さん×就活 常見陽平さん×婚活 白河桃子さん (年代別にルールは違う 財活で1億円)(藤巻 健史ほか),2011 https://t.co/KtIvGKQrBf

7 0 0 0 OA 蒙古語教科書

RT @2SC1815J: .@mashabow 愛光堂印刷社『紀元二千六百年 活字見本帳』のモンゴル語組見本 https://t.co/NNd07MPu7r 、下永憲次 編著『蒙古語教科書. 初級篇』(文聖舎) https://t.co/ZAJidPKaUo の文章の丸パクリ…
牛の腎臓というのは葉状腎と呼ばれるタイプで、ヒトの腎臓とはちがって房がいくつもある。それについての言い伝え(リンク先で既発表)。https://t.co/ujxWF239qs
困ったらこれを見ればいいや、くらいなもんです。 →鯉渕信一 1987.「モンゴル語における馬の個体識別語彙 : 主に毛色名を中心にして」 http://t.co/TKNdzn0lML
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 90年代おじさんの歌えない若者の歌〜その2 : 弱化モーラによる配字シンコペーションとおじさんの音楽情報処理(村尾 忠廣ほか),1998 http://t.co/aIx066eTWm
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 日本人の飲食表現を考える--『ぐりとぐら』『アンパンマン』『おでんくん』に見る飲食の〈感性〉と〈心性〉(福田 育弘),2007 http://t.co/ssb6mBT4Qp
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 旧ソ連の言語学と金壽卿(趙 義成),2014 http://t.co/OdpOBjVBFN 本稿の目的は,朝鮮民主主義人民共和国(以下「共和国」)の朝鮮語学において,旧ソ連言語学のいかなる影響があった…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 脇役男子の言語学 - スネ夫やジャイアンはどのように話すのか -(秋月 高太郎),2014 http://t.co/4imMSqGWDx
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 呂布叛逆考--『三国志』研究ノート(2)(上谷 浩一),2008 http://t.co/OjOBh1HZhz
分野で異なるのか。へー。RT @kakentter: こんな研究ありました:異なる学術分野の英語論文で使用される第一人称代名詞の特徴と英語教員の認識(伊東 田恵) http://t.co/87ecGBJBDo
RT @kakentter: こんな研究ありました:アイヌ語諸方言の調査・資料の保存・整理・公開版作成と資料アーカイブの構築準備(田村 すゞ子) http://t.co/t1Nb9zcsfl
RT @kakentter: こんな研究ありました:漢人商業地区「買売城」から見る清代モンゴルの経済構造(佐藤 憲行) http://t.co/GbMFhKMejm
分節に時間がかかった。"@kakentter: こんな研究ありました:津山藩洋医久原家9代と10代目明治の化学者久原躬弦・庶民医茂良兄弟の研究(道家 達將) http://t.co/74MlFernqh"
姓にマッチした研究だなあ。RT @kakentter: こんな研究ありました:暴風雪に伴う建築空間の雪の吹きだまり予測ためのメソ・ミクロ一貫解析手法の開発(大風 翼) http://t.co/B7AncGk5Mb
RT @kakentter: こんな研究ありました:社会主義中国におけるエスニック・ジェノサイドに関する実証研究(大野 旭) http://t.co/zi0MXIuqh1
RT @kakentter: こんな研究ありました:モンゴルの伝統食「馬乳酒」製造に関する伝統的知識の科学的検証と応用(ツェレンプル バトユン) http://t.co/QhVs1CVj7R
RT @kakentter: こんな研究ありました:ヘレロ語諸方言の比較研究に向けた東ヘレロ語の記述研究(米田 信子) http://t.co/sknqtdMqS4

お気に入り一覧(最新100件)

@Yamakochi 小規模な雪崩を人工的に引き起こして被害を低減するという事は実際に行われているようです。https://t.co/ch1dmQ8EAO
これ面白そう。菊池美由紀「ボーダーフリー大学におけるキャリア科目担当教員のストラテジー」 https://t.co/YOxSGS6fGs
服部四郎『蒙古とその言語』も、デジコレで読めるようになったけど、手許のものが熊本陸軍幼年学校旧蔵だったことは忘れてました。 大分市の古書店で購入。西日本国語国文学会の折ですね。 (奥付では『蒙古と其の言語』) https://t.co/CIkIwR4s2X https://t.co/sp52C6v1h9

13 0 0 0 OA 蒙古通志

中国ものというかアジア歴史ものだと中島敦はやっぱ名手なんだなぁ ちなみに敦の親戚にはこういうひともおるで https://t.co/sC4pOhlDLW 国立国会図書館DCで読めるぞい https://t.co/VxHo92KgTr
論文「現代朝鮮語の『副動詞+主題助詞』―日本語のテハとの対照―」が公開されました! https://t.co/RI9tOWEote
こんな論文どうですか? フィクションの中のロボット-ホワイダニットのジレンマとロボット工学三原則(久木田 水生),2005 https://t.co/apnyUE1M09
こんな論文どうですか? 黒龍江畔ウルミ及ツングースカ居住ゴリド族に就て:アルベルトリブスキー述(Y A),1922 https://t.co/YOaRPfZS71
ところで日大問題で日大の組織や責任を負うべき立場にあった人を免責する意図はないのですが、学長に就任された加藤直人先生の業績が大変に優れたものであられることだけはあえて申し上げたく思います https://t.co/pMxBxO8qHD 本書収録外のご業績ではこちらも非常に重要です https://t.co/wfmP6Ptsh2

33 0 0 0 OA 翻車考

Ocean #sunfish attracted a lot of interest because of their unique looks. This book was created by KURIMOTO Tanshu, a Shogunate doctor and naturalist in the Edo period. https://t.co/5HgHPuz35v https://t.co/MuBECNGyeg
The title page of a trustworthy, reliable resource.
こんな論文どうですか? 『くまのプーさん』におけるルクセンブルク語とドイツ語の接続法 ―動詞「知る」を受ける間接話法を中心に―(田村 建一),2013 https://t.co/QAyxVnEqEC
なにがあってこんな科研を? cf. https://t.co/qtUApXBNCK / “KAKEN — 研究課題をさがす | 研究職を離れた言語研究者が保持する言語データの適正再資源化のための基盤確立研究 (KAKENHI-PROJECT-18H00661)” https://t.co/O9VO3X8l9Y
なにがあってこんな科研を? cf. https://t.co/qtUApXBNCK / “KAKEN — 研究課題をさがす | 研究職を離れた言語研究者が保持する言語データの適正再資源化のための基盤確立研究 (KAKENHI-PROJECT-18H00661)” https://t.co/O9VO3X8l9Y
出ました / “日本平安期古辞書の符号化モデル: TEIをもとにした符号化” https://t.co/sr0QYrLWuh
いつの間にか自分が第二著者の論文がオープンになってた https://t.co/PkCA6sDTy5
Reminiscent of the various writing systems Japanese authors came up with since early Meiji times. None of these has ever gained any ground, but at least they're nice additions to any cabinet of script curiosities! See e.g. here, 新式発明日本字 (1899) @ https://t.co/7QzYfwsS3V 2/ https://t.co/SjqSUXVjRr

2 0 0 0 OA 偸閑漫録

Untitled snake. With measurements. < Tōkan manroku 偸閑漫録, ms. in the possession of @NDLJP_en @ https://t.co/P6QCFX6Zry https://t.co/3tADt41BsL
So, shall we call it "Nippomsiki Roumazi"* ...? Straight from the cabinet of curiosities: Nanbu Yoshikazu's 南部義籌 romanization scheme in his 1872 Yokomozibom Tebikigusa よこもじほんてびきぐさ @ https://t.co/LmnaTXYOQG * (Cf. pp. 11-12 for the Roumanization "Rouma".) 1/ https://t.co/wSDvQyOg79
日本語の短縮を作るときに二重母音の「イ」を落とすのは1割程度 https://t.co/UQFnmZcgtq なのでやや苦しいかもです https://t.co/bZfBkk6VsP
「漢字の書き取り練習や漢字テストを繰り返し行うと漢字をよく覚えるよ」という真っ当すぎる(が希望のない)発表要旨を見つけた。そりゃそうだよなあ...。https://t.co/u76flLwpTa
Accentual Change in Hokkaido Japanese : HUSCAP https://t.co/QtVvv2sCGz 北海道方言のアクセント変化について
こんな誤字でもリポジトリと連携できるんだな……: CiNii 論文 - 川上弘美『様子・郷子』論 <https://t.co/UdwLFAvtXG>
昨年4月の北海道大学で行われたシンポジウムの内容を踏まえ、科学と科学者、広報とマスメディアについて考えたことを、短くまとめました。皆さんに読んでいただけると幸いです。https://t.co/eFUukrndv4 ご意見、ご感想もいただければと嬉しく思います。
こんな論文どうですか? 90年代おじさんの歌えない若者の歌〜その2 : 弱化モーラによる配字シンコペーションとおじさんの音楽情報処理(村尾 忠廣ほか),1998 http://t.co/aIx066eTWm
こんな論文どうですか? 日本人の飲食表現を考える--『ぐりとぐら』『アンパンマン』『おでんくん』に見る飲食の〈感性〉と〈心性〉(福田 育弘),2007 http://t.co/ssb6mBT4Qp
こんな論文どうですか? 脇役男子の言語学 - スネ夫やジャイアンはどのように話すのか -(秋月 高太郎),2014 http://t.co/4imMSqGWDx
こんな研究ありました:社会主義中国におけるエスニック・ジェノサイドに関する実証研究(大野 旭) http://t.co/zi0MXIuqh1

フォロー(496ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1089ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)