なかだち⛰️ネット難民 (@madaraiguana)

投稿一覧(最新100件)

RT @HASSANKONAKATA: スミスは牧師でありながら、イスラームの内在的理解を唱道する宗教学者(https://t.co/b75ngfOO9E参照)で、中村もそれが売り物だった。それ故実際に日本にムスリムのイスラーム研究者が現れると、ムスリムでもないのに「イスラーム…
RT @HASSANKONAKATA: 当時の日本のイスラーム事情に関しては <資料紹介>日本におけるイスラームの状況 https://t.co/UqAEYlmML3 参照。黒田先生は当時イスラームセンターで雑誌『アッサラーム』の編集を仕切っており、この噂話の出所も『アッサラー…
RT @LavenderEverett: 文化相対主義の立場では認識の技術化である西欧自然科学の普遍性も一文化の恣意的な特殊性に過ぎない。特に西欧と日本の自然観の違いが要だが、プラトン以来の物質界とイデア界の二重構造の特異な思考方式の訓練と、日本の伝統的自然観の両方が科学教育に…
RT @LavenderEverett: 本作の隕石飛来=西欧文明到来と関連するので少し触れるが、科学技術の語が示す様に日本では科学と技術の混同が問題視されている。科学は一定の目的・方法で事象を研究する認識活動と体系的知識。技術は理論を実際に適用する手段。恐らく一般に想像される…
RT @masterlow: インドの政権与党のインド人民党(BJP)とヒンズー至上主義の思想は密接。 そのターゲットはムスリム。 ナチズムに対するシンパシーは、そのイスラム教徒をユダヤ系と見立ててのものらしいが、一方でイスラム教徒の敵ということで親イスラエルでもあるらしい。…
RT @aoJvqLcHOrs7UWg: 読んでたもの 「満州国」の綿業統制と土着資本(最初だけでいい) https://t.co/VvaRnO1ycv トヨタの中国進出における戦前と戦後の連続性(戦前の記載だけで十分) https://t.co/pwaXRIEj4w トーメン…
RT @aoJvqLcHOrs7UWg: 森村豊の渡米(藤次郎の留学先・偽神澤ガチキチ人脈) https://t.co/XxeURhrLf1 明治初期における米国商業学校制度の導入(参考文献が明記されていないので落書き程度だが、畜生の宝庫) https://t.co/04RkY…
RT @aoJvqLcHOrs7UWg: https://t.co/3Nj7dPlj7p 日本で最初の財団法人「啓明会」-その設立と推移 池上四郎 コレも読んどけ、柳田に目が行きがちだが「鳥」がつく研究が二回も出てくるところに要注意な 耶蘇教において鳥が何を意味するか、連中の神…

27 0 0 0 OA 仏教遭難史論

RT @tenuh2011: (承前)今より見れば貴重なる国宝となり、世界に誇るべき古美術、逸品もあったであろうに、何の容赦もなく、悉く灰燼に委してしまったのは、実に惜しいことであった」https://t.co/I6eobrKh6l 羽根田文明『仏教遭難史論』 https:/…
RT @fushunia: 論文を調べてると、樹木が木材化に激しく抵抗するとか書いてるものがあります。 「大殿祭にみる忌部の祭儀実践 : 木鎮め祭儀と屋船命」https://t.co/xJMkUuRPfW

702 0 0 0 OA ジャムシード王

RT @fushunia: その井本英一氏の論文「ジャムシード王」が、リンク先で読めます。ジャムシードはペルシア語で、巫俊のツイートに出てくる「エモ」(印欧祖語)のことです。最古のイラン言語アヴェスター語ではイマ、インドではヤマ(閻魔)、北欧ではユミル、ローマではレムスと発音さ…
RT @FanTaiyo: ちょっと前に戦前の電光掲示板の時刻表が話題になったような記憶があるが、J-stageに大阪駅の発車時刻表等に係る報文が載っている。 照明学会雑誌 25 巻 (1941) 2 号 新大阪驛の照明設備に就いて 熊谷 爲夫 https://t.co/ty…
劣化ウラン弾持ち出した動機でなければいいなあ。 https://t.co/ETwdNIIxV4 >しかしながら、ロシアのウクライナ侵攻に伴う情勢によっては、カザフスタンでの調査が行えなくなる可能性があるため、その場合の方策も検討中である。 https://t.co/BloHEGnfhN
RT @hayakawa2600: 柳井郁子「1950-60 年代における企業による家族管理 : 新生活運動の展開に即して」『東京大学大学院教育学研究科紀要 』41, 107-115 http://t.co/FIeIIppUnj に出てくる「日本鋼管における新生活運動の展開」す…
RT @MSJ_musicology: ⑥ パウル・フォン・メンデルスゾーン-バルトルディはコレクターとしても知られ、ピカソ、モネ、マネ、ルノワール、ドガ、セザンヌらの名画を所有していた。日本で彼の名の初出は、バッハの《満ち足りたプライセの町》オリジナルパート譜に関わる。下記論…

702 0 0 0 OA ジャムシード王

RT @fushunia: ゾロアスター教の研究者の井本英一氏は、この始祖王「イマ王」(ジャムシード王)の論文を書いてる。ここに出てくる「牛」(王=祭司の分身)は、弥生神話の「鹿」にあたり(弥生時代に牛はいない)、鹿を犠牲にして「死と再生」の儀式を行い、太陽が衰弱する冬を乗り切…
RT @okapia_feb01: 牛や羊みたいな、年に1〜2頭しか出産しない家畜を飼う牧畜という文明形態が生まれたのは乳製品を主に利用するからで、肉を取るなら狩猟の方が効率がいいし飼育は割に合わない、という話を思い出した。 #今日の論文 『ユーラシア大陸の乳加工技術と乳製品』…
RT @fushunia: @Archer12521163  https://t.co/S6OrU53i1J 博士論文「中央ユーラシア東部における初期鉄器文化の交流」(田中裕子、早稲田大学、2013)によれば、中国最古の鋳鉄(鉄の大量生産を可能にする技術)が前7世紀の晋で出土し…
RT @iminnhantai: #歯科検診義務化 は『なぜ突然』?という声が 多かったのですが、全様が見えて来ました。 カーボンナノシート新素材『酸化グラフェン』の歯周病治療への展開https://t.co/OzI5WdC8e4
https://t.co/u8JzWSQ8KK >明治政府は明治4年に男子の断髪令を発令し、髷を続ける者には見つけ次第取り押さえて丁髷を切り落とすという強制を徹底した(大原1988)。これによって、明治 10 年には男子の髷は廃絶に近づいていった。男子に続き、女子の中にも断髪するものがあらわれたが、
RT @madaraiguana: 中国における魂魄観の変遷 : 二元的な区別の観点を中心に https://t.co/D5seFKa3FR
中国における魂魄観の変遷 : 二元的な区別の観点を中心に https://t.co/D5seFKa3FR
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  皇道大本の思想と行動 : 皇道大本前史 (特集 日本宗教史像の再構築 : トランスナショナルヒストリーを中心として) -- (近代日本宗教史における〈皇道〉のポリティクス) https://t.co/oNgaElXYvk…
RT @DevaBrahma: これが真の狙いか! しまった、盲点だった。 赤ん坊が他人の表情を読み取って感情脳(前頭葉)を発達させるのは良く知られている。   ↓ ↓ https://t.co/6FP3ZAZ5SR 真の機械人間を作成する、最高最悪の…
RT @karadakuku: 九州の大雨は、 #線状降水帯 が原因だそう。 そして、線状降水帯は液体炭酸を上空に散布すれば作れると九州大学の西山浩司が研究成果を2013年に発表。 まさか、洪水をわざと起こしているなんてことはないよね。 https://t.co/jIstuXU…
RT @demauyo_tadaimo: 安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/ibe10YMSR2 h…
RT @demauyo_tadaimo: 従軍慰安婦が高給取りなんて嘘!実態は悲惨で、支払いを前借金返済で強制徴収されたり、後の戦局悪化の物資不足でハイパーインフレを招いて紙屑同然になる軍票を支給されてたりしたのよ、お兄ちゃん https://t.co/8whpW4TuPc h…
RT @demauyo_tadaimo: 安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/ibe10YMSR2 h…
RT @attake_: 秋田市中心市街地の駐車場利用意識調査研究(2015)がすごく興味深い。 駐車場無料時間による地方都市中心市街地への訪問意識・滞在特性に関する研究 - JR 秋田駅前民間駐車場における駐車無料時間延長施策を例として - https://t.co/44f…

お気に入り一覧(最新100件)

@madaraiguana @exa_desty @kikuchi_8 @Agito_Ryuki @EpisodeNeo @kitsuyome @beatbox_lover04 @tukare_365 べんとおそらくは出てこない」 シンクタンク(2) 小原満穂https://t.co/gmocHDuZk3 「資料の収集・整理を直接理論的指導したのは,ダンチッヒ工科大学教授ドクトル・チース,ブロシャ内務省参事官ドクトル・ウイードフェルド,マンハイム高等商業教授ドクトノレ・ベーレントで, また助手として実務の
森村豊の渡米(藤次郎の留学先・偽神澤ガチキチ人脈) https://t.co/XxeURhrLf1 明治初期における米国商業学校制度の導入(参考文献が明記されていないので落書き程度だが、畜生の宝庫) https://t.co/04RkYh1AuA ジョージ・イーストマン(日本語で十分・こいつ激ヤバ) https://t.co/LKf1KooqhF
読んでたもの 「満州国」の綿業統制と土着資本(最初だけでいい) https://t.co/VvaRnO1ycv トヨタの中国進出における戦前と戦後の連続性(戦前の記載だけで十分) https://t.co/pwaXRIEj4w トーメン(兒玉一造関連) https://t.co/GiyFVq06np
https://t.co/3Nj7dPlj7p 日本で最初の財団法人「啓明会」-その設立と推移 池上四郎 コレも読んどけ、柳田に目が行きがちだが「鳥」がつく研究が二回も出てくるところに要注意な 耶蘇教において鳥が何を意味するか、連中の神秘主義で鳥が何を意味したいか知っていれば、アホらしい意図がすぐわかる
@madaraiguana @exa_desty @kikuchi_8 @Agito_Ryuki @EpisodeNeo @kitsuyome @beatbox_lover04 @tukare_365 ギーター』に酷似しているから仏教ではない。 霊魂不滅を根拠にしなくても道徳の根拠づけは可能だと儒教と仏教が示しているのに、霊魂不滅に執着するのは「西洋かぶれだから」で説明がつく(笑) シンクタンク(2) 小原 https://t.co/gmocHDvx9B 満鉄は「イギリスの東インド会社やロシアの東支鉄道会社の
シンクタンク(2) 小原満穂 https://t.co/zTgeUHkv3y 大正解でした、ここで気になるのが統計や数理的資料の解析を担ったダンツィヒ工科大学のチースとプロシア内務省のウイードフィルドらがどういう思想を持って、どういう風に社員を教育したかがキモ 石原莞爾についてはこの筆者は文面通りでみてる
@madaraiguana @exa_desty @kikuchi_8 @Agito_Ryuki @EpisodeNeo @kitsuyome @beatbox_lover04 @tukare_365 をめぐってhttps://t.co/ap1o5wx7Uv の登場人物と団体の一部を紹介。マックス・ミュラー(大川周明が重視。エスペランティスト)。高楠順次郎(ミュラーの弟子。仏典破壊担当。エスペランティスト。大川周明は高楠の梵語の授業を受け、個人的にも尊敬)。姉崎正治(大川周明の指導教官)。神智学。ユニ
インドの政権与党のインド人民党(BJP)とヒンズー至上主義の思想は密接。 そのターゲットはムスリム。 ナチズムに対するシンパシーは、そのイスラム教徒をユダヤ系と見立ててのものらしいが、一方でイスラム教徒の敵ということで親イスラエルでもあるらしい。 なんという矛盾 https://t.co/PalXmhm4PO
木花咲耶姫の「木の花」を桜だと断じたのは本居宣長だった、という記述のある論文を見つけた( ゚ω゚) "――又、宣長が「木の花」は桜だと断言してからほとんどそう信じられてきたかの山の神の麗しい女「木花咲耶姫」も……" J-STAGE Articles - 桜と宣長 : 桜の民俗誌から https://t.co/nfOAjxiya8 https://t.co/LCISFt0STG
招魂という儀式は神道にはない。 それは中国に起源のある儒教的な儀式である。 神仏分離し文化捏造した際の産物が神道と儒教の恣意的な癒着ということ。 その儒教的招魂の本質を一番よく知っている中国の靖国批判は実に的を射ている。 https://t.co/tspCcuUkq6 https://t.co/iNc9Gmg7k4 https://t.co/ik4GkFLvW1
@NC_U_joe @Aomidori2021 スピノザは「思惟属性」(精神的な存在)を「延長属性」(物質的な存在)と同程度にリアルなものとしているので、「スピノザ=唯物論者」解釈が無理ゲーに近いのは間違いない。私の下記の論考は、博論+論文5本をベースにその無理ゲー論証を敢行しようとしたものです。(続く https://t.co/w5SuMpuHlP
⑥ パウル・フォン・メンデルスゾーン-バルトルディはコレクターとしても知られ、ピカソ、モネ、マネ、ルノワール、ドガ、セザンヌらの名画を所有していた。日本で彼の名の初出は、バッハの《満ち足りたプライセの町》オリジナルパート譜に関わる。下記論文15-16頁参照。 https://t.co/N1Q6iIP2g2
牛や羊みたいな、年に1〜2頭しか出産しない家畜を飼う牧畜という文明形態が生まれたのは乳製品を主に利用するからで、肉を取るなら狩猟の方が効率がいいし飼育は割に合わない、という話を思い出した。 #今日の論文 『ユーラシア大陸の乳加工技術と乳製品』 https://t.co/LQ5Q4jjb6c https://t.co/fENzQbkyTr https://t.co/bw2XQQgaqp
吉田喜久子「科学技術文明と日本人の自然観」(『人間と環境』2, 2011年)では、「西洋の自然観といっても決して一様ではない。…神と人間と自然を包括的に捉えるロマン主義的自然観〔ゲーテの自然観を指している〕が文明の主流になるというようなことはなかった」とバッサリ https://t.co/6WkBYLuNvj
九州の大雨は、 #線状降水帯 が原因だそう。 そして、線状降水帯は液体炭酸を上空に散布すれば作れると九州大学の西山浩司が研究成果を2013年に発表。 まさか、洪水をわざと起こしているなんてことはないよね。 https://t.co/jIstuXUrVk https://t.co/fl1f7I4zrx

702 0 0 0 OA ジャムシード王

ゾロアスター教の研究者の井本英一氏は、この始祖王「イマ王」(ジャムシード王)の論文を書いてる。ここに出てくる「牛」(王=祭司の分身)は、弥生神話の「鹿」にあたり(弥生時代に牛はいない)、鹿を犠牲にして「死と再生」の儀式を行い、太陽が衰弱する冬を乗り切った https://t.co/USSESlkKTq https://t.co/8chPj2rr9z
皆さん、大変です。 Twitterで皆さんと愚痴ってたようなことが、論文になってます!  愚痴も磨き上げればちゃんとした提言になって文書として残るのね! 目から鱗。 これを採用した日本疫学会英文誌さんもイカす! 愚痴っている場合ではなかった。 https://t.co/T82LxIcK8d https://t.co/Y12zPrHKFS
女教祖・開祖:出口なお「民衆救済」 男教祖・聖師:出口王仁三郎「国家主義」 https://t.co/qNQxINvQEM 大本教は当初、世直しする新興宗教 弾圧を受けて 出口王仁三郎は大本教を「皇道大本」に。 出口王仁三郎は上田家で、天皇家につく忍者だった。 出口なお派と出口王仁三郎派で分裂する大本教。 https://t.co/s3VHZjbo3F https://t.co/FMM2FuAcFE
【視床下部性肥満】 MSGは糖質0でも VMH(腹内側核)がMSGで破壊 高insulin血症→肥満 血糖値反応しか考えないのは欠陥 以下の【MSGジャンクフード】は依存性/血糖値関係なく肥満直結 インスタント味噌汁 鍋の素 お茶漬の素 ワカメsoupの素 加工肉 アミノ酸等表記の加工食 https://t.co/1uUCYDlMSo
CiNii 論文 -  ノモンハン事件発生原因と「国境線不明」論 https://t.co/ToFIlYbdCa #CiNii
CiNii 論文 -  ノモンハン事件(ハルハ河戦争)の歴史的研究 : 共同研究の経緯 https://t.co/62ODCLsmVN #CiNii 国境線紛争までの日ソの経緯という視点から書かれている。珍しいアプローチ。
昭和9年陸軍省のパンフ「国防の本義と其強化の提唱」。通称陸パン。復刻してアニメになるかも。「りくぱん!」。 https://t.co/pIOgmBV1Rc 内容はほぼナチスと言うか生長の家と言うか社会的ダーウィニズム。 弱肉強食。戦争が人間の魂を進化させる(by稲田防相)
@s_hskz https://t.co/z5omYILMIy 笹川尚紀氏の論文要旨によると、舒明天皇の修史事業で、息長氏、ワニ氏、尾張氏などの継体天皇と関わりがある氏族が種々の系譜を創出して、彼らの氏族が5世紀以前に后妃を輩出したという歴史をつくりだしたとあります。

フォロー(1410ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)