真音 (@maonnote)

投稿一覧(最新100件)

RT @MValdegamas: 森元といえば「森の清談」という早坂茂三との対談連載(早坂没後は宮崎哲弥に継承)が『諸君!』にあって…と回想してたのですが、この連載シリーズが森元がホストの連載として別雑誌で続き、最終回が川淵三郎だったことを知り、伏線回収じゃんと思ってしまいまし…
RT @tcv2catnap: J-STAGE Articles - 「従軍慰安婦」問題と歴史認識 https://t.co/ujqFoENIu9 安丸良夫が従軍慰安婦書いてた ! ちょっと驚き。
RT @matuda: 1943年の戦争に勝つためには青少年が正しい科学の知識をつけねば!的な本。 「実際にはアメリカのひょろひょろ空襲など、私たちの日頃の防空訓練の前には何の力もありませんが」 https://t.co/cp916cJto1 https://t.co/M7…
@kyounehibiki 事前に得られるのは学術的実験データによる知見ですね。性的メディアが男性の性行動に与える影響についての研究はすでに色々とあり、各国の表現規制はこうしたデータを参考に決められています。https://t.co/YXih5Fw9ZO またけっこう勘違いがあるなあと思うのは、性犯罪対策の有効性を調査する際、

お気に入り一覧(最新100件)

日露戦争を契機として宗教行政が変革されたのは確かですし、日露戦争後の国体・社会の地殻変動激震は多くの研究者が指摘してるところですよね。 「どのように文部省は宗教行政を掌握したのか」から。 「特に日露戦争に端を発する政府全体での行財政改革という大きな流れ」 https://t.co/XhFiDb3kf4 https://t.co/usEZNYCakM
「他の階層に比べて低所得層が共働きする割合が小さい…低所得層は就労しようにもパート就労者になる傾向が高く、保育利用は正規労働者が優先されるなどの理由で、低所得層は保育等が利用しにくく就業しにくい、または就業をあきらめてしまうという点が考えられる」 https://t.co/504hZ5X8n8
この論文にある英文の訳で「女性が家にいた時が良い頃であった」(p. 9)っていうの、なんかヘンなだと思って見てみたら原文が'it was high time the women stayed at home.'だった…査読誌なんだから気付いて指摘しようよ… https://t.co/65MGgvjngO
第一波から第四波までのフェミニズムの流れについては去年『現代思想』2020年3月臨時増刊号に「波を読む : 第四波フェミニズムと大衆文化」っていう、大学の初年次の授業とかで使えるようにごく基本だけ説明したものを書いてますので、見てくだされ… https://t.co/7MKceG3QWl https://t.co/bXSjAS8BxD
くわしく知りたい方はこちらの明治学院大学機関リポジトリの資料がわかりやすくまとめられているのでご覧になっていてください。 https://t.co/S4nN9aNmad
いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシュアリティ] https://t.co/136NI6bary
高尾千津子「シベリア出兵と『シオン議定書』の伝播 1919-1922」『ユダヤ・イスラエル研究』27号(2013年)26頁。 https://t.co/xl1JJtgQDE 反ユダヤ主義の悪名高い偽書『シオン長老の議定書』が日本に伝播する過程では、このメルクーロフと樋口艶之助(1870‒1931)が大きな役割を果たしたとされる。
森元といえば「森の清談」という早坂茂三との対談連載(早坂没後は宮崎哲弥に継承)が『諸君!』にあって…と回想してたのですが、この連載シリーズが森元がホストの連載として別雑誌で続き、最終回が川淵三郎だったことを知り、伏線回収じゃんと思ってしまいました。https://t.co/D3ESuCaFuj
『女性学年報』41号に「日本の左派とフェミニストの中にある新自由主義認識の問題点――家族賃金・能力主義・個人単位化などの概念の多義性と資本主義認識を中心に」を書かせていただきました。以下からお読みいただけます(PDF)。 https://t.co/rs58CHTeu0
CiNii 論文 -  地方改良運動と地方体制の再編 https://t.co/wfeqk23le3 #CiNii 政党政治否定論者の山県有朋が作り上げた国民意識としての通俗道徳のエビデンス。自己責任と自助だけを刷り込ませて富国強兵の奴隷にしたの。
CiNii 論文 -  公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 四大公害の救済の遅れと棄民政策はコロナ禍の未来を示唆しているよ。そういう国体を我々が選んできた訳だよ。
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/5FKmIDz8r7 https://t.co/zcb3JjQYxm
ご参考。 伊田久美子(2019)「労働としてのセクシュアリティ : 再生産労働論の再検討」『大阪府立大学女性学研究センター論集』26: 1–18. https://t.co/DLqiOQ5tLx
CiNii 論文 -  森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii 早逝した俊才中島の論文はコロナ禍の今こそ読まれるべきだ。
この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性が聞き役になる https://t.co/4i5UKpKyIN https://t.co/1j8G24o7Nb
「道徳と主体」~江戸後期から明治期にかけての通俗道徳~川田 耕 https://t.co/2BqOpcr3A5 一番わかりやすいかなこれ。
J-STAGE Articles - 「従軍慰安婦」問題と歴史認識 https://t.co/ujqFoENIu9 安丸良夫が従軍慰安婦書いてた ! ちょっと驚き。
CiNii 論文 -  近代日本における身体の国民化と規律化 https://t.co/uvuAetrqZo #CiNii こっちが素晴らしい論考。
CiNii 論文 -  地方改良運動と地方体制の再編 https://t.co/wfeqk23le3 #CiNii
CiNii 論文 -  「地方改良運動」の政策主体と社会背景 https://t.co/4EFgEsFi1N #CiNii
CiNii 論文 -  森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii

フォロー(810ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1563ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)