Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人)
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) (
@noyorin
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
16
0
0
0
OA
放送前の情報のみを用いたテレビドラマの視聴率予測
RT @tvdrama_db: 「テレビドラマデータベース」などネット上のドラマ情報媒体を用いた研究論文。「放送前の情報のみを用いたテレビドラマの視聴率予測」https://t.co/r2BvpF7tSU
10
0
0
0
OA
佐賀藩海軍史
RT @mia66sa_ga: 昨日の青天で登場した蓮池の吉武功成 。『佐賀藩海軍史』は国デジで見れました。 越前堀にあった第三十国立銀行の預金者として名前があった。 間違いなく、吉武氏が蓮池の人でしょうね。 https://t.co/ZyIoX9NCvb https://t…
110
0
0
0
OA
演説:憲政ニ於ケル輿論ノ勢力
RT @iga_iganao: こちら実際の大隈の演説音声。あるあるあるある言っている。 https://t.co/t5x8NHguOM #青天を衝け
13
0
0
0
OA
大阪陣屋サミット ー陣屋の魅力と歴史的価値ー
RT @imaikuni: こちらは2018年10月、大阪大谷大で開催された「大阪陣屋サミット」の概要。「椿井文書」で注目された馬部隆弘さんがまとめ役でした。: https://t.co/iFqc2dN1Xf
13
0
0
0
OA
続・ハワイにおける日本酒の歴史 (1) ハワイ官約移民百年に寄せて
RT @NFt0LnabR2IDH7C: 木村斎次の生涯は下記の『ハワイにおける日本酒の歴史』に書かれています。ホノルルのモイリリ日本人墓地の中央に巨大な碑があるそうですが、現在は歴史に埋もれた人物となっています。撤去の際は埋もれていたものが掘り起こされてしまいますが… 出自は…
24
0
0
0
OA
日本系譜綜覧
RT @kishimoto_yoshi: 『日本系譜総覧』は独学で歴史の勉強をした日置昌一氏(1904‐60)の労作。皇室、諸家系図だけではなく芸道などの系統系図を豊富に収録しているのが特徴。ほかに国史重要事項一覧、公家官制一覧、武家職制一覧、公家一覧、大名一覧、政党一覧なども…
4
0
0
0
OA
外務省設置の経緯-わが国外政機構の歴史的研究 (1)-
渋沢の上司として出てきた森新十郎って、明治政府では外務官僚的な職につくのか #青天を衝け https://t.co/01T7dvcIPS
27
0
0
0
OA
江戸後期庶民のお茶
RT @kokeshinookimon: ではなく、水でもなく、お茶。 こういう論文を読むのである。 https://t.co/wM5KaVqp4R
23
0
0
0
OA
武田観柳斎書簡 河村宛
RT @T_urade1987: この書簡で武田観柳斎は桂川で魚釣りしたと書いており、つまりそれだけ非番の日が多かったということなんでしょうね。しかし武田と釣りで絡めたフィクションは意外に少なそうです。 https://t.co/Bgt0hxnN9R
48
0
0
0
遺稿永井道明自叙伝
RT @genmaysan: 超ー!!ややこしいですけど、こんな家系図です。 :藤田東湖と永井道明の家系図 #いだてん #青天を衝け https://t.co/RjQfCfS1J6 情報出典 :『遺稿永井道明自叙伝』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https:…
3
0
0
0
OA
岡本喜八『日本のいちばん長い日』の天皇表象を読む
RT @kmkr_01: 岡本喜八『日本のいちばん長い日』の天皇表象を読む――音響と配役を手掛りに 羽鳥 隆英 https://t.co/ocW352hl3h 一寸面白い論考。 「山河燃ゆ」の天皇の描写は『日本のいちばん長い日』(1967年版)を踏襲している。
5
0
0
0
OA
懐中重宝記
RT @ukikusakawa: 「懐中重宝記」の「難読苗字集」 https://t.co/t68wV9W4aD 「姓氏家系大辞典」(太田亮)で、真っ当に家系のある苗字にまぎれてる判じ物のような読みの苗字は、たいてい出典が「日用重宝記」とあるが、これは明治期になってからのもの。
81
0
0
0
OA
さまよえる物語『浅間の本地』
RT @HisadomeK: コノシロを焼いて火葬を偽装するエピソードは本地物の神社縁起などによく出て来ますね。 子持神社(群馬県渋川市)、大神神社(栃木県栃木市)、鷲宮神社(埼玉県久喜市)、静岡浅間神社(静岡県静岡市)など。 https://t.co/BUhA4j2KBo
71
0
0
0
OA
官報
RT @genmaysan: あった! 美川秀信さん実在証拠!! 官報に美川秀信さんが東京高等師範学校に入学した証拠があったよ。 「熊本県士族」、って士族なの美川秀信さん?! #いだてん 官報. 1910年04月07日 - 国立国会図書館デジタル https://t.c…
33
0
0
0
OA
オリンピック式陸上運動競技法
RT @donkou: 「いだてん」先週放送分のレビューです。劇中に出てきた大森兵蔵の論文は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます。https://t.co/s5zDu0Yotl/「いだてん」オリンピック監督を演じる竹野内豊「ぎぼむす」に続き死の影が忍び寄る…9話…
19
0
0
0
OA
妾の半生 : 女優生活
『殺陣師段平』の関連調査から飛び火して大正期の人気女優・村田榮子の自伝『妾の半生 女優生活』(大正5年)を読んでいる。映画出演がなかったため詳しい経歴が忘れ去られているが人気俳優がその劇団から多く輩出している。 https://t.co/d8zhzTP7SQ
11
0
0
0
IR
大河ドラマの誘致 -映像作品と地域活性化-
これな>『大河ドラマの誘致 - 映像作品と地域活性化』北村純 行政学研究室 群馬大学社会情報学部研究論集 第 23 巻 https://t.co/Bg4S9BXLHb
434
0
0
0
OA
「オリエント」をふりかえって
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
5
0
0
0
瀬戸方久と新田喜斉と庄内の城
瀬戸方久に関する論文もありますね>瀬戸方久と新田喜斉と庄内の城 古城 (57), 73-89, 2013-07 https://t.co/zFMfbUTVcP
6
0
0
0
OA
宮内省職員録
秋山の名前は75Pに載ってる http://t.co/5Gg7AJHU30 その後に厨司たちの名前も載ってる
6
0
0
0
OA
宮内省職員録
近デジにある宮内庁職員録の最新> 昭和17年4月1日現在~昭和18年8月1日現在 http://t.co/5Gg7AJHU30 大膳寮は 69P 篠田さんの役は大膳寮頭の黒田長敬がモデル
5
0
0
0
OA
宮内省職員録
ああ、こういうのあるのか >宮内省職員録. 昭和4年1月1日現在 大膳寮厨司長 http://t.co/zuwqap988X 黒川って緑川幸二郎がモデル?
4
0
0
0
機器配置およびぎ装(東海道新幹線車両の構造と性能)(鉄道(新幹線)小特集)
『妻たちの新幹線』の田辺誠一さんの役名、今回の記事で判明したけど読み方がわからなくて本人が書いた論文の英訳でやっとわかった。 http://t.co/597eCQ9rmr
409
0
0
0
OA
村岡花子童話集
『みみずの女王』は当時はこんなのです>近代デジタルライブラリー 村岡花子童話集 http://t.co/IAqmJa6QE9
409
0
0
0
OA
村岡花子童話集
『みみずの女王』は当時はこんなのです>近代デジタルライブラリー 村岡花子童話集 http://t.co/IAqmJa6QE9
7
0
0
0
OA
楫取家文書
幕末期の楫取家文書は国会図書館でデジタル公開されているが、明治期の分はまだ公開はされていないのが難 http://t.co/qvXrTuCDoT
5
0
0
0
久坂玄瑞の妻 : 涙袖帖
杉文(楫取美和子)の伝記を見つけた。入手困難かな?>田郷虎雄『久坂玄瑞の妻 涙袖帖』(翼賛出版協會, 1943.5) http://t.co/6fETBdb8RL
11
0
0
0
OA
吉田松陰の母
久坂文子の伝記 この伝記が杉文が毛利元昭の守役の出典か? http://t.co/8YSx7fzMiR 福本義亮『吉田松陰の母』(1941)より
21
0
0
0
OA
『青春放課後』制作の過程
『青春放課後』。今回のニュースでは小津の話ばかり取りざたされているが、共同脚本の里見弴のテレビドラマオリジナルとしての文学史的な部分でも重要なはずなんだよなあ。 http://t.co/XWEWVWzwJO'
9
0
0
0
OA
回顧七十五年
大澤善助『回顧七十五年』は国会図書館のデジタルライブラリで読むことができる。 http://t.co/ZntdunXf
9
0
0
0
OA
回顧七十五年
「明治二十年九月十一日、養父清八は七十四歳の高齢を持って病没された。」59P参照 http://t.co/ZntdunXf 前にツイートしたのは西暦は合っている。
お気に入り一覧(最新100件)
16
0
0
0
OA
放送前の情報のみを用いたテレビドラマの視聴率予測
「テレビドラマデータベース」などネット上のドラマ情報媒体を用いた研究論文。「放送前の情報のみを用いたテレビドラマの視聴率予測」https://t.co/r2BvpF7tSU
11
0
0
0
OA
世外井上公伝
「青天を衝け」で井上馨の顔に傷があるのですが、今まででこのことに気づいてツイートしたのは、FFでは中村武生さんだけだった。 https://t.co/PcBvP74KbM 写真だとわかりにくいこともあって、やや薄目の目立ちにくい傷になった。
10
0
0
0
OA
佐賀藩海軍史
昨日の青天で登場した蓮池の吉武功成 。『佐賀藩海軍史』は国デジで見れました。 越前堀にあった第三十国立銀行の預金者として名前があった。 間違いなく、吉武氏が蓮池の人でしょうね。 https://t.co/ZyIoX9NCvb https://t.co/PgdwyPppsR https://t.co/SfELgwybMi
110
0
0
0
OA
演説:憲政ニ於ケル輿論ノ勢力
こちら実際の大隈の演説音声。あるあるあるある言っている。 https://t.co/t5x8NHguOM #青天を衝け
22
0
0
0
OA
東錦絵
たとえば、 https://t.co/JsOZrd8M1z 「七五三祝ひの図」と書いてある。 裕福な江戸の子供でしょ、とは言え言葉が無かったとは言えない。 https://t.co/37uLzsQmpX
7
0
0
0
OA
筑前志
地名のハカタが「泊潟」からというのは、『筑前志』にも書いてあるけれども、 https://t.co/2QCaVKVdWt それは「泊(は)つ」からだと言っているのであって、字音ハクからではないですね。 「泊つ」は下二段動詞で、ハだけがカタに掛かるとは考えがたいが、字音の「ハク」からとは誰が言いだした?
12
0
0
0
IR
近代造船の先駆者・渡辺蒿蔵(下)幕末長州藩における海事志向の影響を踏まえて
昭和14年9月7日、渡辺蒿蔵(天野清三郎)が死去。吉田松陰の松下村塾門下生の、最後の生き残り。幕末期には奇兵隊にも加入した。海外留学して帰国した後、造船技術者として活躍。牛見真博「近代造船の先駆者・渡辺蒿蔵(下)」(『大島商船高等専門学校紀要』51)が詳しい。 https://t.co/TZY3B5mDna
13
0
0
0
OA
大阪陣屋サミット ー陣屋の魅力と歴史的価値ー
こちらは2018年10月、大阪大谷大で開催された「大阪陣屋サミット」の概要。「椿井文書」で注目された馬部隆弘さんがまとめ役でした。: https://t.co/iFqc2dN1Xf
22
0
0
0
OA
斃休録
彰義隊は成一郎と天野八郎のあいだで内部対立があって、成一郎たちは彰義隊と袂を分かつ。天野の史料については以下のものがある。 https://t.co/fhAd4Sc4RQ
13
0
0
0
OA
続・ハワイにおける日本酒の歴史 (1) ハワイ官約移民百年に寄せて
木村斎次の生涯は下記の『ハワイにおける日本酒の歴史』に書かれています。ホノルルのモイリリ日本人墓地の中央に巨大な碑があるそうですが、現在は歴史に埋もれた人物となっています。撤去の際は埋もれていたものが掘り起こされてしまいますが… 出自は島原藩士の可能性が? https://t.co/mGEJQlUHpr
14
0
0
0
IR
「牛鍋」はどんな鍋だったか 『安愚楽鍋』を中心に
https://t.co/yq1rm3qetg 今日ずっと食べ物の論文を読んでまして、そのなかでも一番食欲をそそった論文。
24
0
0
0
OA
日本系譜綜覧
『日本系譜総覧』は独学で歴史の勉強をした日置昌一氏(1904‐60)の労作。皇室、諸家系図だけではなく芸道などの系統系図を豊富に収録しているのが特徴。ほかに国史重要事項一覧、公家官制一覧、武家職制一覧、公家一覧、大名一覧、政党一覧なども収められている。 https://t.co/k75AIvn8Gg
16
0
0
0
OA
岩倉具視関係文書
たとえば、岩倉は慶應3年(孝明天皇崩御の翌年)においても幕府否定を明言してはおらず、幕府の存続を前提とした意見書を書いている(155コマ目冒頭)。 https://t.co/1cFbvW5aCI
43
0
0
0
OA
猪飼勝三郎届書
国会図書館憲政資料室所蔵「川村正平(恵十郎)関係文書」の「猪飼勝三郎届書」。 平岡円四郎が刺客に襲われたことを知らせる史料。 渡辺甲斐守の旅籠よりの帰路に襲われ、深手を負ったとある。 https://t.co/jPxUBSIutI #青天を衝け
27
0
0
0
OA
江戸後期庶民のお茶
ではなく、水でもなく、お茶。 こういう論文を読むのである。 https://t.co/wM5KaVqp4R
23
0
0
0
OA
武田観柳斎書簡 河村宛
この書簡で武田観柳斎は桂川で魚釣りしたと書いており、つまりそれだけ非番の日が多かったということなんでしょうね。しかし武田と釣りで絡めたフィクションは意外に少なそうです。 https://t.co/Bgt0hxnN9R
48
0
0
0
遺稿永井道明自叙伝
超ー!!ややこしいですけど、こんな家系図です。 :藤田東湖と永井道明の家系図 #いだてん #青天を衝け https://t.co/RjQfCfS1J6 情報出典 :『遺稿永井道明自叙伝』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/k1z2vjSsQG https://t.co/I8LFSTdrZl
1
0
0
0
OA
横溝正史・翻訳「鍾乳洞殺人事件」、翻訳「赤屋敷殺人事件」論
横溝正史・翻訳「鍾乳洞殺人事件」、翻訳「赤屋敷殺人事件」論 https://t.co/B0xF2NPwy0
1
0
0
0
OA
「芭蕉」使用の分水嶺 : 横溝正史『獄門島』論
「芭蕉」使用の分水嶺 : 横溝正史『獄門島』論 https://t.co/r3KG3oZH9C
3
0
0
0
OA
岡本喜八『日本のいちばん長い日』の天皇表象を読む
岡本喜八『日本のいちばん長い日』の天皇表象を読む――音響と配役を手掛りに 羽鳥 隆英 https://t.co/ocW352hl3h 一寸面白い論考。 「山河燃ゆ」の天皇の描写は『日本のいちばん長い日』(1967年版)を踏襲している。
19
0
0
0
OA
妾の半生 : 女優生活
この村田栄子は、所属していた劇団が巡業中解散、放り出されたため芸者をして食いつないだとか、病をえて金もなくやむを得ず身を売ったとか、藝術座で松井須磨子にいじめられたとか、ここに来るまで波乱万丈の半生を送っています。 #おちょやん 自伝『女優生活 妾の半生』 https://t.co/WOd7AeNUIh
48
0
0
0
OA
関ケ原
「捨伏(すてがまり)」が登場する、直木三十五の『関ヶ原』。https://t.co/KfBOjdAlml これは昭和7年に春陽堂から刊行された版だが、前年の昭和6年に早稲田大学から刊行されているようなので、できればそちらも確認したい。
5
0
0
0
OA
懐中重宝記
「懐中重宝記」の「難読苗字集」 https://t.co/t68wV9W4aD 「姓氏家系大辞典」(太田亮)で、真っ当に家系のある苗字にまぎれてる判じ物のような読みの苗字は、たいてい出典が「日用重宝記」とあるが、これは明治期になってからのもの。
1
0
0
0
OA
福田恆存の『明智光秀』に見られる悲劇観
J-STAGE Articles - 福田恆存の『明智光秀』に見られる悲劇観(奥景子)https://t.co/aOpVlPQs2D
71
0
0
0
OA
官報
あった! 美川秀信さん実在証拠!! 官報に美川秀信さんが東京高等師範学校に入学した証拠があったよ。 「熊本県士族」、って士族なの美川秀信さん?! #いだてん 官報. 1910年04月07日 - 国立国会図書館デジタル https://t.co/7rOqLtKvhh
33
0
0
0
OA
オリンピック式陸上運動競技法
「いだてん」先週放送分のレビューです。劇中に出てきた大森兵蔵の論文は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます。https://t.co/s5zDu0Yotl/「いだてん」オリンピック監督を演じる竹野内豊「ぎぼむす」に続き死の影が忍び寄る…9話 - エキサイトニュース https://t.co/TFxhIRBxCt
64
0
0
0
OA
本草綱目啓蒙 48巻
29日「THE 歴史列伝」で、国語辞書『言海』の「パン」の項目に「餡なし饅頭」とあるのが紹介されました。番組ではカットされましたが、これ、必ずしも大槻文彦の創案でなく、江戸時代の『本草綱目啓蒙』にもある。昔はパンをこう呼んだんですね。https://t.co/jFWvaQA4Na
フォロー(2484ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2741ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)