しろくろこ (@shirokuroko_EA)

投稿一覧(最新100件)

RT @Perfect_Insider: 話題のヨビノリの話(https://t.co/eSqkHr6Urw)については、ヨビノリ当人はわりと抑制的に話しているのに、外野が騒いでいる感は感じる。あと、ヨビノリは教育系YouTuberの中でもトップに近い質であり、それと(自分が受…
RT @Sika_sen_be: https://t.co/XkHPZs34Gc 静岡におけるプラモデル産業の分業構造と集積メカニズム 山本 健太 2011 年 経済地理学年報57 巻 3 号 p. 203-220
@LeeNamGwang かろうじてこの辺りですが、現代北京語の声調との厳密関連性はあまり
調べてみるとタイみたく潮州系の強い華人社会だそうな。 https://t.co/ekdojxDlvY

お気に入り一覧(最新100件)

「日本の高校物理の磁場もBだけがよい」 https://t.co/6LHwiNrXXi とかも端的にタイトルが挑発的で僕は大好きですね。 https://t.co/b0iYySeyd6
#寝る前に論文読む 河野美奈子「グエン・ヴァン・ヴィンとフランス ―インドシナにおけるベトナム人知識人による新聞出版をめぐって―」 仏領期のベトナムにおける仏語(出版)の意義と影響についての一つの切り口。近代ベトナムで仏語文学って殆ど無い気がするがどうだろう。 https://t.co/565a819HsU
計算機科学者のためのゲーム理論入門 計算機科学を専攻する人たちに向けて非協力ゲーム、メカニズムデザイン、協力ゲームの基礎事項が解説されている。組み合わせ最適化、計算複雑性、アルゴリズムといった観点からの解説が充実しており、 https://t.co/LLqDK1QIQf
この論文見たら分かるけど、小学校で習う日本語の五十音ってサシスセソの五人兄弟は醜いアヒルの子状態になってて、本当はサスセソで、シだけアヒルの兄弟じゃない他人の子なのに、堂々と一緒に並んでたりする 論文「もうひとつの五十音図」(2012年) https://t.co/ny3ISrdITD
33年前.『物理学より文学を選びなさい,読んだり書いたりする仕事なら家でもできるから……もし物理学をやるならば理論を専攻しなさい,実験は装置の故障などに費やす無駄な時間があまりに多いから……もし実験をやるらば,成果の発表に一日を争うような分野はやめなさい…』 https://t.co/94BPOcNbO1
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
売春そのものが人権侵害という方はぜひラムザイヤー氏の「太平洋戦争における性契約」、英語がだめなら「芸娼妓契約」を読んでください。読まずに人権を語ることはできません。https://t.co/qV7gbmg4ky
ひとりもんジャンケンを知らなかった>長野県における“ひとりもんジャンケン”の掛け声と用途の地域的差異(遠藤 なつみ/2021年度日本地理学会秋季学術大会) https://t.co/qpv5UaIMZe
@shirokuroko_EA ちなみに新幹線ルート形成の経緯については、リンク先の論文が手っ取り早いです。 https://t.co/njahwCypeY
https://t.co/XkHPZs34Gc 静岡におけるプラモデル産業の分業構造と集積メカニズム 山本 健太 2011 年 経済地理学年報57 巻 3 号 p. 203-220 https://t.co/YGmnQ9RTFT
石原 照敏, 入江 敏夫, 寺阪 昭信, 平戸 幹夫, 竹内 啓一「「行動の科学としての地理学」をめぐって」経済地理学年報、17巻1号、1971年、73-96頁 https://t.co/lCNlKSjFND こういう座談会形式の書評もあったのか。出てくるワードに時代を感じる。 https://t.co/u14768zTUr
2冊とも札幌図書館にあり。 『各国植民史~』は、朝鮮人労働者を雇用していた北海道企業からの寄贈。 『英国の植民地統治方式』(1942年)は国会図書館デジタルコレクションで読めます。https://t.co/EhsWINUssU 明治維新から敗戦まで70年以上も植民地を研究してきたのに、戦後はいっさい語らない日本。
#超算数 だから米国にはない、あるいは日本の算数教育界ほど強くない、#掛算 の順序こだわりを占領行政の当局者たちが容認したのはなぜかという問いが生じる。下からの改革指向を示唆する文書、傍証によって一応の答えが得られた。おまけ。ストダード報告書は、これで知ったhttps://t.co/tMT9adalLT。
日本地理学会2018年春季学術大会(東京学芸大学)でのシンポジウムの要旨がJ-stageにアップされていました。自分の発表分です。 駒木伸比古「中心市街地における都市・商業機能の集積状況」 https://t.co/5Xrvh1QaTv

11 0 0 0 OA 台湾語集

国会図書館WEBで「台湾語発音心得」と「台灣語集」が有ったので見てみると、どちらも明治時代の本だった。 荔枝を日本では「ライチ」と呼ぶけど、これは台灣語。 面白い

15 0 0 0 OA 台湾語発音心得

国会図書館WEBで「台湾語発音心得」と「台灣語集」が有ったので見てみると、どちらも明治時代の本だった。 荔枝を日本では「ライチ」と呼ぶけど、これは台灣語。 面白い

フォロー(3244ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5333ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)