まろん (@uraonmaru)

投稿一覧(最新100件)

RT @kururu1992: @asst_lab 食品添加物である青色一号(ブリリアントブルーFCF)はタンパク質染色試薬であるCBBと構造が似ており、いくつかのタンパク質に吸着することが知られているようです[1] こしあんにもくっつくとかw[2] [1]https://t.…
誤訳例分析に み る 中国人に お ける 中文日訳の 問題点 https://t.co/NkLG1J90OS
クリスマスの起源 https://t.co/Bxw7zBHJSI
あとで読む 日本と中国の歴史教育について -近現代史を中心として- https://t.co/9tIbudhC8I
ヴァンパイア文学とアメリカ大衆文化 ――Whitley Strieber が創造した Miriam Blaylock についての 考察を中心として―― https://t.co/7DpR3ikllN
RT @gannbattemasenn: これについては先にも紹介したPDFが面白かったですね。国によっては有償化を禁じていても、まぁ日本から見ると「それって実質的に有償だよねw」っていうのがある。ルーマニアはレストランのクーポン券と休日二日とか豪華特典すぎるw https:/…
RT @shinkai35: 昆虫が光に集まる理由って、じつはよくわかってないのか。https://t.co/USOtsqVsHz

お気に入り一覧(最新100件)

面白いじゃないか しかしこういうのも「和製英語」と呼ぶのか? 【社会ユーモア・モダン語辞典 社会ユーモア研究会 編 鈴響社 昭和7年 | 国立国会図書館デジタルコレクション】コマ番号111~ https://t.co/60JEdzi0D0 https://t.co/tkgbNEAoEb
グラフも表もなく、使われてる画像がこれしかない驚異の論文があった https://t.co/c83PsbdbVf https://t.co/jedt8HZ8FZ
そもそもあれの何処がEM/会話分析やねんと思わなくはないが、真面目に検討している人も居るのだった>RT 是永 論『メディア表現の批判と社会批判の実践 : ジェンダーの表象をめぐって』 https://t.co/VqhqXqBqe6 #CiNii
ヘイトスピーチ規制法の比較法的資料。 「これらの法律が、マイノリティ保護を目的としたものではなく、マイノリティから多数派に向けられたヘイトスピーチにも適用される 点については、イギリス、ドイツ、フランスの 3 か国に共通している。」 https://t.co/A6PgSAG7Bg
ヒートアイランドについては、涼しい海風が内陸を冷やすのを湾岸の高層ビル群がブロックしているという研究が増えてる印象。 https://t.co/Lj82swBqpQ https://t.co/uhZRFCxNaN https://t.co/Do3bpANHoP

22 0 0 0 OA 官報

戦前には「貰い子殺人」って犯罪の類型があって、これには数十人単位での殺人が数件記録されているんだよね。当時の官報に死刑執行の記録があるけど、これが200人以上を殺害したと言われる「愛知貰い子殺人事件」なんだよ。 https://t.co/elJ6hHVeoN
聴覚をもつ生物は昆虫と脊椎動物だけなのか。いろいろ知らないことがあるな。 https://t.co/7aY42atUhz
昆虫が光に集まる理由って、じつはよくわかってないのか。https://t.co/USOtsqVsHz
>警察庁の附属機関である科学警察研究所が 1997~98年にかけ、強姦や強制わいせつで逮捕され た容疑者を対象に影響調査11を実施した。その結果 によれば、33%が「AVを見て、自分も同じことを してみたかった」と回答している。少年に限ると、 その割合は49%に上る。 https://t.co/1nxGf8w9Lr https://t.co/LKALxHpgQk
@rei10830349 この2008年に行われた調査の対象は「首都圏40キロ圏内に在住する20〜59歳の男性を,単純無作為二段抽出により1400名を抽出」とのこと。断言は出来ないけど、首都圏は特に性風俗サービス店が活況な地域のはずなので、全男性平均より数字は多めに出てるはず。 https://t.co/TW3y40aXG1
CiNii 論文 -  『秘儀荘における女性のイニシエーション (南イタリア・シチリア総合研究旅行特集号)』です。 https://t.co/VaJ32ArUVe
拙稿の論点は地図リテラシーとか地理的知識の面に集中していたけど、正直甘かったかと思っている。イージスアショアのあれは、地理とか以前に基礎的な科学リテラシーとか倫理の問題で、そこまで十分に論究することができなかった。 ちなみに拙稿はこちらで見られます。 https://t.co/ae2Ndo0uT5
児童のソーシャル・スキル(1) : 性差を中心に https://t.co/wOeoNF5UDN 概要だけでも十分興味深いな。女子の方がソーシャルスキルが高いという通説を裏付ける調査結果になっている。対象は小学生だから後天的よりも生得的とみてもいいんじゃないか。
参考 加齢に伴う話声位の変化 https://t.co/FRLQkuW1pt 声の高さの実測調査 https://t.co/rB5SMgZZh6 女性と判断される声の特徴 https://t.co/oodbMLe5hS あたしらしい女声の教科書 https://t.co/a7ji3hi96Q
参考 加齢に伴う話声位の変化 https://t.co/FRLQkuW1pt 声の高さの実測調査 https://t.co/rB5SMgZZh6 女性と判断される声の特徴 https://t.co/oodbMLe5hS あたしらしい女声の教科書 https://t.co/a7ji3hi96Q
「自己愛的憤怒」と相関が強いのは「自己誇大感」「賞賛願望」よりも「対人評価過敏」「対人消極性」。 つまり、一見、消極的で周囲の反応を気にするような人こそ自己愛に基づいた怒りに駆られやすいということであり、近年の若い女子のフェミ化を読み解くカギとなりそう。https://t.co/cNUYEJ24SD https://t.co/2VKONz5W4V
これおもろかった。幸村誠「漫画でつなぐ、中世北欧と現代日本」 https://t.co/MuIN88DYNJ
CiNii 論文 -  『「俗語論」について』だよ♪: https://t.co/jVkSpRY9ps
多くの人が誤解しているのとは異なり、自傷は「かまってちゃん」の病気ではない。ネットに自傷の痕を上げたりする人は例外的で、大半の人は隠れてやっている。高校生女子の自傷経験率は14.3%(https://t.co/PU0O74dBtk)という疫学研究報告があることからもわかる客観的事実だ。 https://t.co/tDMSaBGS1S

18 0 0 0 OA 官報

国立国会図書館のブックポケットにある「貸出期間は二十日以内」との文言、今なら「貸出?」と思ってしまうけれど、かつては保証金を納めた上で貸し出しがあったことを官報で知った。昭和26年1月5日制定 国立国会図書館規則第一号(国立国会図書館中央館図書貸出規則)https://t.co/HbSfD0F2t7 https://t.co/q0uEX4iU3X
ユーザインタフェースでおもいだすのはこの本で、日本メーカーに新聞用電子写植組ませたら操作盤がルビやら傍線線やら特殊ボタンだらけ、海外メーカーは要求仕様無視してシンプルにしすぎると CiNii 図書 - メディアの興亡 https://t.co/6OtN35QN6R #CiNii
例えば、データとして岩手大のデータ https://t.co/rGPLUcNcfj 「私の高校では教科書が配られたが授業 はなかった」みたいなことはまだ行われているっぽいよ。
武家の妖怪退治譚 中近世における土蜘蛛退治説話の変容 https://t.co/YasxtXuD2N 「特に中近世にかけての土蜘蛛退治譚の変遷と、それを題材に制作された絵画作品がどのように受容されたかを考察する」 後で読もう

フォロー(191ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(215ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)