gu-ga (@urauraguga)

投稿一覧(最新100件)

RT @ebyan2013: 興味深いのみっけ。 →明治神宮をめぐる都市計画について,内苑と外苑を結ぶ馬車道付きの並木道が,日本におけるパークシステム(公園系統)の嚆矢とされていることをみたうえで,表参道の成立過程をケヤキ並木導入の経緯と共に明らかにした)。 近代の神社境内…
#河瀨直美(#河瀬直美)監督。 ネットで見つけた監督の特別講演内容。 河瀨 直美(組画)「映画と私の生き方―家族・地域との絆―」 (第58回日本児童青年精神医学会総会 2017年10月) 一条高校時代の河瀨監督。 高校バスケ部のコーチにもらった言葉あり。 https://t.co/v7GuwDVt65

お気に入り一覧(最新100件)

興味深いのみっけ。 →明治神宮をめぐる都市計画について,内苑と外苑を結ぶ馬車道付きの並木道が,日本におけるパークシステム(公園系統)の嚆矢とされていることをみたうえで,表参道の成立過程をケヤキ並木導入の経緯と共に明らかにした)。 近代の神社境内の研究動向 https://t.co/srjAO05Vsa
共著論文がでました!長崎県のスナヤツメ再発見です。長崎県では大正時代の古い標本目録にその名があるのみで、しかもその標本は原子爆弾により滅失し現存せず、標本すら残らず絶滅したと考えられてきました。しかしまだ絶滅していませんでした! https://t.co/2Ovzg5UyYM
『レビー小体型認知症との診断を受けてから在宅で認知症の人を看る家族の介護体験』  執筆者 米山真理・竹内登美子。老年看護学(2021) 日本老年看護学会で研究奨励賞を受賞した論文。 全文→https://t.co/Ux8cSgv1uU #レビー小体型認知症 https://t.co/9SWO6yA8YF
12条では「国民の不断の努力」ということが謳われています。また、同じく12条であっても「公共の福祉」という概念は、国連人権機関から警告が出るなど、そもそも議論のある条文だと理解しています。https://t.co/UP4bZBIhia https://t.co/Ex5Clc3ln8
これを忘れていました。 (※要旨と記事で数字が違うところありますが短報の本体の、nが明記された数字に合わせています) https://t.co/mXplpWKzui
《 展覧会「Bedtime for Democracy」/ 北千住BUoY 9.25》からのぺぺぺの会『斗起夫』 「After The Revolution」 Después del Zapatismo - Despues del Zapatismo | IMDb https://t.co/M4olUyyVpQ サパティスタ22年の歩み https://t.co/c3VRnHl8fF https://t.co/108PoiF56Q https://t.co/LQG7DqVqUF
日本の色覚検査のまずいとこは基本石原表で決めるのに、石原表の結果が現実の色弁別の能力とあまりよい相関がないことです。石原表によるの正常/異常の診断が重なり合う範囲は相当広いこともここでも触れました。https://t.co/im0uTgsHO5 「色覚異常」から色覚多様性の時代へ」川端裕人@日本健康学会 https://t.co/TvEhsomgn8

6 0 0 0 OA 文の助の落語

落語「象の足跡」 文の助の落語 文の家文之助(二代目桂文之助) 大正4(1915) https://t.co/184KWT5uQO この噺は最初に「西洋の話を訳した」と語られるが、実際は仏教経典を典拠としている。 舊雜譬喩經 (康僧會譯 ) Vol.04 T0206_.04.514a29: ~ T0206_.04hai.0514b14: https://t.co/2KRCofeIWY

28 0 0 0 OA 春日権現験記

馬上で騎射と太刀打ちがどう切り替えられるかは鎌倉時代後期の『春日権現験記絵』で、青枠内の騎馬武者が左脇に弓を挟んで抜刀しようとしている描写で分かりやすいのではないかと思う。 https://t.co/oDn0eCMGxI https://t.co/4c93x0wd3U
イグ・ノーベル工学賞: ノブを回す時最も効率のよい指の使い方の探索 → https://t.co/eIw87rnqG5 安定の日本受賞。J-stageでごめん。
アンソニー・ギデンズの親密性論 : 「自律」を支える親密なコミュニケーション https://t.co/0AIatNHulL
https://t.co/ROyMraQNjW このγ-オリザノールは米糠に特有のもので薬品として指定されており,コレステロールの吸収を抑える作用があるとして肥満の解消,動脈硬化や高血圧の改善 https://t.co/HLBX2wVxIh
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
関英男って凄くって、たとえばこの追悼記事の最初の3/4を読むとさ、なんでこういう人が最後の1/4に書かれてるような方に行っちゃうのか理解できないんだよね。「人間だもの」としか言いようがないんだよね… https://t.co/ZC1SutzjvV ってこれは有料だったか
@wil_397 @upashukikiri 九九八十一が気になったのでぐぐってみたらこんなの有りました。 https://t.co/aIUZeUFZXL 九字を切りながら歩く呪いで禹歩・反閇というのがあり、1歩がおよそ9寸として九九八十一で81寸進むとあります。こじつけっぽいですけどね。参考までに〜。

94 0 0 0 OA 南紀先賢列伝

泛塵くんの伊藤蘭嵎の話、詳細を見つけた。 紀州藩主に求められたが泣きながら譲らなかった話と、野呂介石の手に渡った経緯が載ってる。 https://t.co/0Pkrn8wXas
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
ヒストリンクの新たな協力者に、国語学・倫理学を専門とする矢崎佐和子さんが加わりました☀️ 在野で熱心に研究、歴史活動をしております☘️国語学からみた太平記分析など、歴史学とまた違った視点から歴史を楽しむ、深める対話になるのではないでしょうか(^o^) https://t.co/KYhnyKJZnw #ヒストリンク https://t.co/vmwJ73GwOX
詳しい説明は、首都大学東京の横田佳之先生の以下の紀要にまとまっています。 この中では、楕円だけでなく、双曲線、放物線の包絡線が折れることも紹介されています。 「折り紙と数学教育について」(PDFファイル) https://t.co/4MppF2Gwj6 https://t.co/tGtAzMRx50

76 0 0 0 OA 徳川実紀

徳川実紀みてたら厳有院殿御実紀の明暦3年12月5日の条に、明暦の大火で三日月宗近を救い出したのであろう人々の名前が書いてあった。 小十人組の組頭の齊藤忠右衛門・小長谷伊左衛門と、同じく小十人組の番士たち8名。刀剣運び出して褒美をもらってる。 https://t.co/Ih1RMDti95 https://t.co/JfvNW2L9hY

73 0 0 0 OA 埋忠銘鑑

皆さんお気づきでしょうか。 デジコレの「埋忠銘鑑」がインターネット公開(保護期間満了)へと変わっています。 これでいつでも好きな時に心ゆくまで見ることが出来ますね。 埋忠銘鑑 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/b9CTaVChG4

フォロー(1370ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4490ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)