yumi k (@yumikby)

投稿一覧(最新100件)

RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
RT @akupiyocco: @marxindo "「これはダメだ,じゃあ自分たちでやろう」 と考えたのだと清水は語っている.そうしてライフリンクが計画・実施したのが「声なき声に耳を傾ける自殺実態 1000 人調査」であった" 小牧奈津子「自殺対策基本法制定後の政策過―NP…
RT @sugargroove: 農芸化学界隈の人なら、なぜヤマサがシュードウリジン作ってるか分かる。関東支部参与会で何度かお話ししたことがある。 5’-イノシン酸と5'-グアニル酸のうま味の発見 國中 明 ヤマサ醤油(株)研究開発本部 化学と生物 47(4), 283-28…
「一噌流笛・大倉流小鼓・高安流大鼓・観世流太鼓四拍子手附」 国立国会図書館のデジタルコレクションで見られます。 https://t.co/1GMFN7cQbk
RT @dragoner_JP: なんか、「ドイツでは犬猫殺処分は無い代わりに狩猟により殺処分されている」という言説が出回っているらしく、根拠として国会図書館の「調査と情報」が挙げられているけど、まともに読んでいない or 読解力が無いのか、全然そんな事書いてないんですが………

お気に入り一覧(最新100件)

たまたま目に入ったのでこちらに引用リプしますと、飯山さんの本をしっかり読み返すとこういうことになるんですよ。これに決着つけずに「学会辞めた」と嘯いているのを見れば、「あ、訂正するつもりもなく逃亡したんだな」と普通は判断します。 https://t.co/6qjpfzUr3o https://t.co/ww3MWVha59
いくつか間違い。あと、「言い過ぎ」 ・死亡リスクが高いのは高齢者。これは事実かつ当時も既知。が、「のみ」は言い過ぎ。後にわかったことだが、日本のコホートでもコロナ死亡者の3割以上は70歳以下。他のリスク因子も多々見つかってる。https://t.co/0krdw4EBFj… https://t.co/AJyawnV4Ez
@8_sushi_8 @IaaIto 疑問に直接答えるものではありませんが、過去に藁苞を使った納豆でしばしば大規模な食中毒事件が発生しています。 納豆の容器が今日のように樹脂や紙の容器に変わった理由はそのあたりであろうと思います。 https://t.co/u50rUEymBx
クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
「生活習慣病」の命名者は日野原重明先生だが、これは日野原先生の数少ない失態だったと僕は思っている。特に健康を「目的」にした健康観は厚労省の管理主義と相性が良くて実にヤバかった(やばい)。 https://t.co/s7RsFRdXWZ https://t.co/gvHilNmkKv
PDFあり。 ⇒高井文子, 近能善範 「日本の初期パソコン市場における競争 NEC PC-98帝国の誕生から崩壊まで (前)」 『赤門マネジメント・レビュー』22巻3号 (2023) https://t.co/B5nFhgRc9y
「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても大事。 https://t.co/3fYIgPJamr https://t.co/Yh7QptieNJ
もうすぐ餅の季節だけど、気をつけてな。 ご飯の100倍以上の窒息リスクだからな…。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/JklgLgPUT4

23 0 0 0 旭の友

国会図書館ID持っているなら、このリンクで読めます https://t.co/G9eZI7cwW5 https://t.co/6lxE34QmmX
紫外線対策に衣服や日傘だけではなくアームカバーの追加を検討してみてはいかがでしょうか。適切な紫外線対策で、シミ/シワや皮膚がんのリスクを下げましょう! <参考文献> https://t.co/MJTi9BUO6H https://t.co/At4qkOUOMr ※引用記事内の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。

14 0 0 0 OA 能樂圖繪

インターネットで見られる能楽の絵。こちらは有名な月岡耕漁の『能樂圖繪』(明治31年)です。トランプになっていますね。 絵に比べると目立ちませんが、絵の外側に演目の解説も書かれています。そして《小督》のトモが面をつけていないあたりも面白いです。 https://t.co/kUjTJeHItf https://t.co/ZuTZRCGbiS
『となりのトトロ』のトトロやネコバスよりも、「縄文時代に農耕があったという仮説を立証しようと週2回の出勤以外は書斎にとじこもって」新学説の大論文を執筆している草壁タツオさんに強いロマンを感じてしまう僕のようなオジサンには確実にトトロは訪れないと、ふと思った https://t.co/cZaoajo8Go https://t.co/BOqs6hmmtx
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
エゴサしたら、日本火山学会の講演予稿集に 先祖が書き遺した「楠美甚之助日記」の樽前山に関する記録が引用されていた! https://t.co/dG5j0EXFRj 火山の研究にも古文の知識は必要です。
私自身、東日本大震災時のSNSでの教訓から、今回のコロナ禍でもデマッターは1年経ったらもう後戻りもできない人が大半なので見切りつけると決めてました。デマッターによるデマ拡散を防ぐ方法は、デマッターの説得ではなくデマより早い正確な情報の拡散の方がよさげです https://t.co/R14dg9Ntk9
これです。面白いですよ。 CiNii 論文 -  「それいけ! アンパンマン」の社会学 https://t.co/B5JVtolW0g
と、こんな感じで当時の世相や環境もいろいろ透けて見えてきて、無限に時間が溶けていきます。国会図書館デジタルコレクションで無料で見られます。 https://t.co/03v46a9M18 https://t.co/llZLTtueAY
私も詳しくないのであまり研究が示せないですが、落下防止装置付きの棚や滑り止めつき、傾斜のある配架など、色々と工夫はあるようです。 参照:「図書館家具の地震対策」(柳瀬2020) https://t.co/GRAEi7R7n4
廃曲《鼓の瀧》については石井倫子先生が「<鼓滝>と中世有馬」(『国文目白』49所収、日本女子大学国語国文学会、2010年)という論文を書いてらっしゃいました。内容の検討に加え、作られた背景に足利将軍との関わりも想定されていて、読んでいて、大変楽しくなる論文。 https://t.co/KenSXAzozR https://t.co/peNDDSkemQ
マートライ ティタニラ「戦後の能楽に対する検閲資料 -『能』もしくは伝統演劇-」(演劇研究センター紀要VIII 早稲田大学21世紀COEプログラム 〈演劇の総合的研究と演劇学の確立〉 2007年) https://t.co/I0BCb4vckF まだ中身は読んでいないのですが、面白そうなタイトルなので、後で読む。メモ。

フォロー(1676ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(647ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)