著者
井上 善文 桂 利幸 國場 幸史 藤牧 巳央 梶原 賢太
出版者
日本静脈経腸栄養学会
雑誌
静脈経腸栄養 (ISSN:13444980)
巻号頁・発行日
vol.29, no.3, pp.863-870, 2014 (Released:2014-06-23)
参考文献数
13
被引用文献数
6

【目的】脂肪乳剤をTPN(Total Parenteral Nutrition)製剤投与ラインに側管投与する方法における脂肪粒子の安定性について検証する。【対象および方法】TPN製剤(ビタミンおよび微量元素製剤添加)に脂肪乳剤を混合して100mL/ 時で投与する場合と、脂肪乳剤をTPN製剤投与ライン(100mL/時で投与)に側管投与(100mL、50mL、33mL、25mL、20mL、17mL/時で送液)する場合において、輸液の外観観察、平均粒子径、5μmよりも大きい粗大粒子の体積の測定を行った。【結果】混合液では平均脂肪粒子径に変化はなかったが、粗大粒子体積は投与後2時間より増加し、USP(UnitedStates Pharmacopia)基準の「5μmよりも大きい粒子の体積が全脂肪の0.05%未満」を超えた。側管投与では外観にも変化はなく、平均粒子径、粗大粒子の体積にも変化はなく、基準値未満であった。【結論】脂肪乳剤をTPN製剤投与ラインの側管から投与する方法は、平均脂肪粒子径の増大および脂肪粒子の粗大化は認められず、USP基準を満たしており、安全に投与できると考えられた。
著者
井上 善文
出版者
九州共立大学
雑誌
九州共立大学研究紀要 = Study journal of Kyushu Kyoritsu University (ISSN:21860483)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.51-59, 2011-09-30

International Accounting Standards Committee issued the International Accounting Standards No.41(IAS41) “Agriculture” on February, 2000. The purpose of this paper is outline briefly how the conceptof agricultural activity and to point out how the accounting treatment of agricultural activity, biologicalassets, biological transformation. This standard adopted a new approach for measurement method of fairvalue. This approach will set a new trend of measurement of agricultural products in the world. We willdistill what to learn to establish the accounting standards for the agricultural activity in Japan.
著者
井上 善文
出版者
日本静脈経腸栄養学会
雑誌
静脈経腸栄養 (ISSN:13444980)
巻号頁・発行日
vol.25, no.2, pp.573-579, 2010 (Released:2010-05-20)
参考文献数
10

必要エネルギー量の算定方法として、Harris-Benedictの公式(HBE)から基礎エネルギー消費量(BEE)を求め、これに活動係数とストレス係数をかけて計算する方法が用いられている。しかし、HBEからBEEを求める方法は過剰評価になる場合が多いことが認められている、本邦で用いられている活動係数およびストレス係数の多くは根拠となる検討結果に基づいたものではない、またその数値としての選択は結果的に主観的なものとなる、などの問題がある。基本的投与量として25~30kcal/kg/日を設定し、ストレスの度合に応じて増減し、積極的なモニタリングを行いながら投与量・組成を調整する方法の方が臨床的ではないかと考える。
著者
井上 善文
出版者
日本外科代謝栄養学会
雑誌
外科と代謝・栄養 (ISSN:03895564)
巻号頁・発行日
vol.51, no.6, pp.303-308, 2017 (Released:2018-05-22)
参考文献数
29
被引用文献数
1 1
著者
井上 善文
出版者
日本静脈経腸栄養学会
雑誌
静脈経腸栄養 (ISSN:13444980)
巻号頁・発行日
vol.24, no.6, pp.1163-1167, 2009 (Released:2009-12-21)
参考文献数
12

インラインフィルターを、感染予防目的に使用すべきかについての議論がある。0.2μmのフィルターも仮性菌糸を伸ばして増殖するCandida albicans の貫通を阻止できないという報告がある。これらの問題に対し、臨床をシミュレートした実験を行った。その結果、流入側が孔径の大きな多孔質層、流出側が孔径の小さい緻密層から構成された非対称膜から成るフィルターではCandida albicans の通過を阻止できないことを証明した。さらに、対称膜から成るフィルターは7日間、Candida albicans だけでなく、細菌の貫通も阻止できることを証明した。アミノ酸を含むTPN輸液が微生物増殖の良好な培地であることは明らかである。完全な輸液の無菌調製ができていない場合には、感染予防を目的としたインラインフィルターを使用することが、理論的にも適正な管理方法であると思われる。
著者
井上 善文
出版者
日本静脈経腸栄養学会
雑誌
静脈経腸栄養 (ISSN:13444980)
巻号頁・発行日
vol.23, no.3, pp.3_255-3_260, 2008 (Released:2009-04-30)
参考文献数
10

本邦におけるNST活動は、稼動施設数やJSPEN会員の増加など、大きな成果を残しているように見える。しかし、このNST活動が施設内に定着し、すべての患者に対して適切な栄養療法が実施されるようになったかと考えると、数多くの問題が残されている。医療従事者の栄養療法に関する知識不足も1つの問題である。最も根本的な問題が医師の栄養療法に対する姿勢である。医学生に対する臨床栄養教育、卒後教育が明らかに不足している。医師が栄養療法の意義・重要性を認識し、適切な栄養療法を実施しようとすれば、自ずとNSTの必要性が実感されて活発なNST活動が実施できることになる。TNTおよびNST医師教育セミナーなどを積極的に推進し、医師の臨床栄養に関するレベルアップを図ることがNST活性化のための最重要課題である。
著者
井上 善文
出版者
日本静脈経腸栄養学会
雑誌
静脈経腸栄養 (ISSN:13444980)
巻号頁・発行日
vol.29, no.3, pp.805-810, 2014 (Released:2014-06-23)
参考文献数
8

本邦においては、経腸栄養至上主義と表現してもいいような傾向があるため、静脈栄養の有効性や効果が実感されにくくなっている。簡便なTPNキット製剤の普及により、静脈栄養の処方内容や実施方法についての啓発活動が不十分になっていることも一つの理由であろう。適正な投与量・投与組成、適切な投与経路の造設と管理を行えば、静脈栄養は極めて有効で、特に、QOLの改善・維持向上に果たす役割は大きいことを再確認すべきである。静脈栄養自体に栄養治療効果があること、SPNとして食事や経腸栄養と併用することの有用性、cyclic TPNという管理方法によって輸液休止期間を設けることによる輸液ラインからの開放、PICCは中心静脈カテーテル挿入時の患者の恐怖心を軽減できる方法で、上腕PICCが推奨されること、CVポートは患者のQOLの維持向上に極めて有用であるが、上腕ポートは特に女性のQOLを考慮した場合には推奨される、など、特にQOLとの関連が強いものについて概説した。
著者
今村 孝史 野田 敦子 柴田 重信 渡辺 繁紀 野田 浩司 小野 容子 後藤 茂 井上 善文
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
藥學雜誌 (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.113, no.5, pp.400-405, 1993-05-25

A series of pentanthrene type heterocyclic compounds were synthesized and evaluated for anxiolytic activities by three kinds of behavioral pharmacological tests. Several compounds showed anxiolytic activities. In particular, s-triazolo [3,4-a] phthalazine (Tri-P) and 3-propyl derivatives of Tri-P (PTP) showed remarkable activities, although the activities were slightly lower than those of diazepam. The results suggested that Tri-P or PTP is a useful lead compound for the development of the antianxietic agents. The relationship between the structure and anxiolytic activity, and the inducing mechanism of the activity was discussed.
著者
野村 昌哉 宗田 滋夫 井上 善文 吉川 幸伸 文元 雄一 横谷 仁彦
出版者
一般社団法人日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.37, no.2, pp.217-222, 2004-02-01
被引用文献数
1

症例は53歳の女性で,下痢,下腹部痛を主訴に当科受診.下行結腸カルチノイドに対し,1995年8月4日に左結腸切除術(D_2郭清)を施行した.病理組織学的には混合型カルチノイド,銀反応陰性型で壁深達度mp,リンパ節転移n_1(+)であった.術後7年目の2002年3月19日,上行結腸カルチノイドに対し,右結腸切除術(D_2郭清)を施行した.病理組織学的には混合型カルチノイド,銀好性細胞型で壁深達度ss,リンパ節転移n(-)であった.本邦では虫垂および直腸を除く大腸原発のカルチノイドは比較的まれで,うち多発例は自験例を含め3例であった.結腸カルチノイド根治術後の異時性発生例は自験例のみであった.さらに,腫瘍組織における癌遺伝子Wilms' tumor gene (WT1)のmRNAレベルは,正常組織に比べ約200倍過剰発現していたことから,WT1遺伝子が大腸カルチノイドの発生に関わっている可能性が示唆された.