著者
城 綾実 坊農 真弓 高梨 克也
出版者
日本認知科学会
雑誌
認知科学 (ISSN:13417924)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.69-83, 2015-03-01 (Released:2015-09-15)
参考文献数
30
被引用文献数
2

This paper focuses on the practice of using the question, ‘Do you know X?’This ques-tion has been treated carefully in the community of science communicators (SCs). SCshave the role of connecting scientists and engineers with the general public in exhibitionareas in science museums, where they construct dialogues with visitors. The dialogue can be a “delicate ”interaction for two reasons: 1) there is a fundamental difference in the motivation for the dialogue between SCs and visitors in a science museum, and 2) they need to share the goal of dialogue during an ongoing interaction, because theyhave no specific goal in advance, such as a medical consultation or a business meeting. Therefore, we analyzed the practice of using, ‘Do you know X?’as an example of a “delicate”interaction, based on a conversation analytic approach. We reveal that SCs use ‘Do you know X?’together with other embodied actions for the management of topics in dialogue, such as drawing out the visitors’degree of knowledge or interest in building a “bidirectional”communication. Our analysis also shows that SCs can shape the dialogue to fit the visitors’knowledge or the interest that visitors display publicly. In this sense, it is important for “bidirectional”science communication that not only SCs but also visitors are sensitive to constructing “dialogue”together.
著者
城 綾実 細馬 宏通
出版者
日本認知科学会
雑誌
認知科学 (ISSN:13417924)
巻号頁・発行日
vol.16, no.1, pp.103-119, 2009 (Released:2010-06-11)
参考文献数
23
被引用文献数
9

How do participants in multi-party conversations project and coordinate the timing and content of their gestures when such gestures are exchanged simultaneously? This paper considers examples of the Simultaneous Gestural Matching (SGM) of spontaneous gestures to examine gestural coordination during conversation. Detailed analyses show that (1) the first utterance of an adjacent pair projects the timing and content of the subsequent gesture; (2) the first recipient initiates a gesture unit or a phrase to respond to the first part of the pair; (3) the other recipients provide gestures that synchronize with the gesture of the first recipient; (4) the parties focus their eye movements on monitoring the gestures made by other participants; (5) the parties control the micro-timing of the gesture phases in the gesture unit or the phrase; and (6) the entire SGM process enables differences in gestures to reveal differences among the parties in terms of their knowledge about the topic. We constructed a simple model of SGM for purposes of further discussion.
著者
石川 奈保子 城 綾実 牧野 遼作 宗政 由桐
出版者
一般社団法人 日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会研究報告集 (ISSN:24363286)
巻号頁・発行日
vol.2021, no.3, pp.64-71, 2021-10-29 (Released:2021-10-29)

本研究では,コロナ禍における子ども向け科学館の来館者対応に関する半構造化インタビュー調査を実施した.その結果,以下の2点が明らかになった.(1)科学館本来・従来の展示物を触って楽しむ・学ぶという目的を大事にしながら,少しでも安心して体験できるよう幾重にも工夫を施していた.(2)リアルタイム・生配信・動画配信の3形態でのオンライン科学教育コンテンツによる「体験」の提供を試みており,これまで少なかった小学校高学年の利用者,遠隔地の利用者を獲得した.
著者
加納 圭 城 綾実 秋谷 直矩 高梨 克也 水町 衣里 森 幹彦 元木 環 森村 吉貴
出版者
滋賀大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2014-04-01

科学者と国民との対話を評価する指標の構築を目的とし、ルーブリックの作成を試みた。また、対話力トレーニングプログラムにおける「事前学習」で用いることのできるリフレクションツールを開発した。最終的に、完成させたルーブリックとリフレクションツールを用いた実践を行った。日本分子生物学会年会で対話力トレーニングプログラムのデモを行うなど精力的に普及展開に努めた。
著者
高梨 克也 坊農 真弓 原田 なをみ 高梨 克也 堀内 靖雄 片桐 恭弘 神田 和幸 細馬 宏通 原田 なをみ 堀内 靖雄 神田 和幸 細馬 宏通 坊農 真弓 城 綾実
出版者
京都大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2006

対面コミュニケーションの基本的単位である「発話」の構造について, 実際に収録されたデータを用いて分析した. 「発話」は言語だけでなく, ジェスチャーや視線などの非言語表現も含んだマルチモーダルな複合体である. そのため, 本研究では, 聴覚モダリティを用いる音声言語と視覚モダリティによる手話を比較し, 各モダリティの特徴を解明した. また, 言語の文法構造がコミュニケーションのやり取りを形成する際にどのように利用されるかを解明した.
著者
城 綾実 細馬 宏通
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.110, no.313, pp.25-28, 2010-11-20

複数の人が同時に同じ形状のジェスチャーを産出する(ジェスチャーが同期する)現象を詳細に分析することで,ジェスチャーの同期は偶然ではなく,参与者たちがそれぞれの発語や動作からどのような形状のジェスチャーをどのタイミングで産出するのかを予測しながら達成される現象であることを示す.本稿では,ジェスチャーの各フェーズが産出されるタイミングに着目して,ジェスチャーの同期に必要な手がかりについて論じる.