著者
武田 佐知子 池田 忍 脇田 晴子 太田 妙子 堤 一昭 井本 恭子 千葉 泉 福岡 まどか 三好 恵真子 宮原 暁 住村 欣範 深尾 葉子 生田 美智子 松村 耕光 藤元 優子 宮本 マラシー 竹村 景子 中本 香 藤原 克美 古谷 大輔 村澤 博人 鷲田 清一
出版者
大阪大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2006

本研究の成果は大きく分けて二つある。一つは、従来のカタログ的な着衣研究ではなく、個別地域の具体的な文脈から引き離さず、着衣、身体、女性の関係を読み解くための共通の枠組を構築し、ローカルな視点とグローバルな視点の接合によって開ける多様性のなかの着衣研究の可能性を提示したことである。男性身体の周縁に位置づけられた女性身体の可変性、着衣による身体のイコン化と増殖現象、共同体による着衣身体の共有と変換、ジェンダー秩序のなかで受容される女性身体の意味とその操作、そして既存の共同体の集合的に実践や意識/無意識が、視覚表象と深く関わり相互交渉がなされていることを明らかにした。二つめは、日本では「着衣する身体の政治学」と題し、タイでは「着衣する身体と異性装-日・タイの比較-」と題した国際シンポジウムを開催し、単に抽象的、モデル的に着衣研究の事例を理解するのではなく、現場に即した肌に触れる知を通して、実践知と暗黙知を提示したことである。
著者
太田 妙子
出版者
大阪外国語大学
雑誌
大阪外国語大学論集 (ISSN:09166637)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.189-214, 1999-03-30

We can think of image of the woman's breast from a variety of viewpoints including artistic, religious, moral, medical and even political and economic. This article reports the results of observations made on the sculptures (from 3rd century BC to 12th century AD ) of Indian Hindu goddesses, particularly on the expression of the breasts. First, one trend found in many ancient Indian statues of goddesses is for the upper body to be bare(naked). Secondly, during the thousand and several hundred - year period examined, a colorful variety in the way breasts are depicted exists, including plump, erotic, deformed, and shriveled. Such a wide variety exists that it can be thought of as a "general breast catalogue". Third, the Indian mother goddesses "Kalii" and "Camunda" which appear as goddesses of death, may have a common origin with the Japanese "Yamanba". It is thought that the Japnese word "yama" and the Sanskrit word "yamma" may have originated from the same word, during a time before the Japanese adopted the kanji writing system. The two words are not only similar in pronunciation, they are also both associated with the location of a dead body.