- 著者
-
蘭 信三
外村 大
野入 直美
松浦 雄介
上田 貴子
坂部 晶子
高野 和良
高畑 幸
飯島 真里子
花井 みわ
竹野 学
福本 拓
大久保 明男
倉石 一郎
山本 かほり
田村 将人
田村 将人
- 出版者
- 上智大学
- 雑誌
- 基盤研究(B)
- 巻号頁・発行日
- 2008
本研究の成果は以下のようである。まず、(1)第二次世界大戦後の東アジアにおけるひとの移動は日本帝国崩壊によって策定された新たな国境線によって引揚げ、送還、残留、定着という大規模な人口移動と社会統合がなされたことを明らかにした。しかし、(2)例えば日韓間の「密航」や中国朝鮮族居住地域と北部朝鮮間の移動のように、冷戦体制が整うまでは依然として残る個々人の戦前期の生活戦略による移動というミクロな側面も継続されていたことを明らかにした。そして、(3)帝国崩壊後も中国に残留した日本人の帰国のように、それは単純に「遅れた帰国」という戦後処理(コロニアリズム)の文脈だけではなく、日中双方における冷戦体制崩壊後のグローバル化の進行という文脈、という二つのモメントに規定されていたことを明らかにした。