著者
氏家 徹 松下 健嗣 鈴木 秀和
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.234, 2011 (Released:2012-02-15)

ロボットに関連する様々な技術を促進させる試みとしてロボカップがある.当研究室が出場している中型リーグの場合,あらゆる方向に同じ姿勢で移動することが望ましく,一般的に広く用いられる独立二輪機構では実現は困難である.これを解決する方法として,オムニホイールを用いる全方向移動機構が有効である. これは近年,あらゆる方向への移動性能が求められる工場や病院など限られた作業空間において注目されている機構である.全方向移動機構の車輪数は3輪,もしくは4輪が一般的であり,当研究室では重心安定範囲を考慮して4輪駆動型を採用している.また,4輪駆動型は3輪駆動型よりもモータ数が多いため,トルクが高いといった利点がある.しかし,4輪駆動型の特徴として重心移動時に車輪が空転してしまう欠点がある.そこで,本研究では,全方向移動機構にサスペンションを搭載し,重心移動の際の車輪の空転を防ぎ,移動性能の向上を試みる.
著者
小野田 崇 坂井 美帆 山田 誠二
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.55, 2011 (Released:2012-02-15)

簡単で高速なアルゴリズムであるため,k-meansクラスタリング法は,様々な分野で広く伝われている。しかし,k-meansクラスタリング法によるクラスタリング結果は,初期クラスタリング中心の選び方によって大きく異なる。そこで本論文では,独立成分分析による初期クラスタリング中心選定法を提案する。また,様々なベンチマークデータに対し、提案方法と他の初期クラスタリング中心選定法を用いた場合のk-meansクラスタイング法の結果を比較し、その性能を評価する。実験の結果,ODPコーパスに対し,提案方法が有用であることが確認される。
著者
加藤 聡
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.264, 2011 (Released:2012-02-15)

デスクトップPCに搭載されるグラフィックスカードのプロセッサであるGPUは,大量の浮動小数点演算を高速に実行できる.このため,GPUをグラフィックス処理ではなく,汎用の数値演算プロセッサとして利用する試み(GPGPU)が近年盛んに行われている. 本研究では,自己組織化マップ(SOM)の学習を,GPUを用いて高速に行う手法について検討し,SOM学習アルゴリズムのGPU演算向けの実装と,GPUによる処理の高速化の度合いについて議論する.
著者
福本 誠 今村 佑介 井上 誠 今井 順一
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.227, 2011 (Released:2012-02-15)

我々は先行研究において,進化計算の一つである差分進化アルゴリズムをもとに,対比較を続けることでユーザの好みや感性に適した香りを生成する技術を提案した.ユーザの評価方法としては,二台の香り発生器アロマジュールから提示される二種類の香りを嗅いで比較してもらい,好みの方を選択してもらうという単純な対比較を用いる.本研究では,この手法の収束効率や解探索を改善する手法を提案する.改善点として,効率の良いアルゴリズムの利用,粒度の粗い探索,を施した.実験を通じ,収束効率が高まることを示した.ただし,主観評価については一部の結果でよい結果が得られたものの,途中で評価値が低下した.これらの結果は,有効性を十分に示したわけではないが,提案手法の可能性を示すものであった.
著者
中島 信之
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.2, 2011 (Released:2012-02-15)

非古典論理において含意は非常に重要であるにもかかわらず,これまで必ずしもきちんと調べられていなかった。本発表では,一般の非古典論理および,特にファジイ論理における含意について調べる。
著者
山内 厚志 寺田 和憲 伊藤 昭
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.240, 2011 (Released:2012-02-15)

単純なデバイスで実現可能な人工物(ロボット等)の感情表出として,発色の色相と,輝度の時間的変化に関するパラメータ(点滅周期と点滅波形)の 3要素により感情を表出する手法を提案した.この手法の有効性を直感的に伝えるために,作成したロボットと参加者がインタラクションするデモを行う.インタラクションでは,参加者の行動に応じてロボットの感情が変化するという想定で,感情の変化を発色や身体動作によって表出する.
著者
奥山 宇樹 川城 信彦 西野 順二
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.41, 2011 (Released:2012-02-15)

ヒューマノイドロボットの1つの行動は、ある姿勢から姿勢への遷移の連続と捉えることができる。行動を作成するユーザーが姿勢を複数指定することで、姿勢間を補完して自動で1つの行動を生成するようなシステムOSCを構築した。ロボカップサッカーなど特定の目標に対してロボットの行動を生成することは重要な要素となる。本システムではロボットに持たせる姿勢知識を「直立」、「キック姿勢」といった人の持つ姿勢知識に従い、各関節各度をパラメータとした多次元空間上のファジィ部分集合として定義する。これらをシステムの入力とし、数式を用いない人の意識に近い直感的なロボットの行動制御を目的とする。
著者
門田 貴章 保田 俊行 大倉 和博
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.108, 2011 (Released:2012-02-15)

遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithms:GAs)は生物の進化の過程をモデル化した最適化手法である.島モデル型GAは単一母集団で行うGAと比較して精度の高い解を得ることができる.しかし,一般的にGAを用いた探索には計算コストが膨大になるという問題がある.一方,高い並列処理能力を持つGPU(Graphics Processing Unit)が注目を集めている.GPUはグラフィックス処理に特化したデバイスである.しかし,GPU向けの統合開発環境であるCUDAの登場によりプログラミングが容易となり,汎用的な用途への適用が盛んに行われている.本研究では, 島モデル型GAを二重倒立振子制御問題に適用し,進化的探索能力の向上,および,GPUによる計算処理の高速化を試みる.
著者
木塲 亮介 折居 英章 河野 英昭 前田 博 生駒 哲一
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.293, 2011 (Released:2012-02-15)

近年,デジタルカメラの顔認識や車載モニタ等に物体認識技術が広く応用されている.このようなシステムには,画像中に存在する複数の物体それぞれについて,その種類を認識することが求められる. 物体認識の従来手法の1つに局所特徴を用いたBag-of-Keypointsという手法がある.Bag-of-Keypointsは画像中における局所特徴の頻度値を用いて物体の照合を行う手法である.しかし,この手法を複数物体認識に応用した場合,物体ごとの特徴量の分離が難しく,各物体を個別に認識することが困難である.そこで本研究では,多次元尺度構成法(Supervised Multidimensional Scaling)を用いたBag-of-Keypointsによる新しい物体認識手法を提案する.提案手法では,複数の物体から抽出された局所特徴に多次元尺度構成法を用いることにより,画像の画素単位で行われる領域分割処理を特徴空間上で実現している.実験では,様々な画像に対して提案手法を適用しその有効性を示す.
著者
木村 昌臣 鍋田 啓太 土屋 文人
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.195, 2011 (Released:2012-02-15)

現在、抗がん剤に関して裁判にて係争中の事故があるが、そこでは副作用欄に書かれている副作用のうち焦点となっている部分の位置が論点となっている。医療安全の観点からは、副作用欄のなかでの記述位置に関わらずそれぞれが重大な意味を持つと考えられるが、実際のところどのような位置関係になっているかその傾向について調べた研究はない。そのため、本発表ではその傾向についての分析の結果について報告する。
著者
舟田 裕史 小越 康宏 藤田 智司 帆谷 竜起 齋藤 秀明 荒木 睦大
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.239, 2011 (Released:2012-02-15)

近年、環境問題に関する問題意識が高まっている。我々のグループも大学の近くの川で清掃活動や環境問題の調査を行ってきた。川底には不法投棄されたゴミがたくさん存在し、その中でもスチール缶が意外と多いことを発見した。 そこで我々は川の清掃を目的とし、川底に沈む空き缶(スチール缶)を回収するためのロボットを開発した。開発したロボットは自動車のような形状をしており、ケーブルを介して陸上から遠隔操作により操縦する。 ロボット先端に取り付けられたカメラ映像を基に、水中の対象となる空き缶まで自動(あるいは手動)で走行し、空き缶の近くまで到達したら、先端に電磁石のついたアームを伸ばして空き缶をキャッチし、アームを戻して車体の回収BOXに収納する。
著者
木村 翔伍 鬼沢 武久
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.38, 2011 (Released:2012-02-15)

本論文では物語の脚色を支援するシステムを提案する。脚色は物語の登場人物の持つ基本的な役柄、アーキタイプを強調するような行動を新たに物語テキスト中に加えるという方法で行う。脚色案の提示には事例ベース推論を用いる。システムはテキスト処理部、クエリ作成部、脚色案提示部の3つの部分により構成される。テキスト処理部では入力された物語テキストの構文解析、格構造解析を行う。クエリ作成部ではユーザがアーキタイプを設定した登場人物とその行動、行動の物語テキスト中での位置から事例ベース推論に用いるクエリを作成する。脚色案提示部ではクエリ作成部で作成されたクエリから事例ベース推論を行い、ユーザへ脚色案を提示する。ユーザは提示された複数の脚色案の中から採用するものを選択し、文章を整え、台詞を加えるなどして物語を完成させることができる。本論文ではシステムの有効性を検証した被験者実験についても述べる。
著者
日置 彩子 遠藤 靖典 濱砂 幸裕
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.73, 2011 (Released:2012-02-15)

クラスタリングとは,外的基準なしにデータをいくつかのクラスタに分類する方法であり,その代表的手法としてハードc-平均法(HCM)やHCMにファジィ理論を導入したファジィc-平均法(FCM)が挙げられる.データをクラスタリングするには,予めクラスタ数を与えなければならないが,データに対する適切なクラスタ数が分からない場合が少なくない.そこで,クラスタ数の妥当性を評価する指標がこれまでに数種提案されており,これらは妥当性基準と呼ばれている.また,データの表現に関する考えとして許容の概念が提案されており,これを導入した許容範囲付きデータに対するFCM(FCMT)の研究も行われている.許容の概念を取り入れた妥当性基準は既に提案されているが,これは許容そのものを評価する指標とはなっていない.そこで,本研究では許容そのものを評価できる新しい妥当性基準を提案し,数値例によりその性能を評価する.
著者
川浦 孝之 遠藤 純 土居 安子
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.184, 2011 (Released:2012-02-15)

本研究は,平成14年度に(財)大阪国際児童文学館において開発をした子ども向け図書検索システム「本の海大冒険」を用いて調査を行った.このシステムには子どもがインターネットを用いて自ら楽しみながら本を探すことのできるコンテンツや独自に構築した「子ども向けキーワード体系表」が搭載されている.「子ども向けキーワード体系表」とは,システムに収録した児童書それぞれに基本書誌データ以外に,あらすじデータ及び書誌内容に関係するキーワード(物語件名)を付与しているが,そのキーワードを精査して体系化したものである. 本稿では,この「子ども向けキーワード体系表」を用いて利用者がどのようなページ遷移で図書に辿りついているのかを調査する.特に,利用者のページ遷移と児童書に付与したキーワードについて尤度比検定を用いて,それぞれの特徴キーワードを抽出して考察する.分析結果より,利用者が求めるキーワードを知り,より使いやすいシステムの構築を目指す.
著者
上野 ふき 鈴木 泰博
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.206, 2011 (Released:2012-02-15)

本研究では,哲学者ライプニッツが提唱した哲学的概念 ”モナド” の構造に従ってエージェントを作成する.”モナド” は相互作用を通して内部構造が変化し,その構造の違いによって支配関係が生じ,入れ子構造の集団を形成する.このシステムには社会の創発と強い類似性が伺える.そのためモナド論を応用して,社会的ネットワークの自律生成メカニズムを考察する事は新しい知見をもたらす可能性がある.
著者
徳美 雄大 袴田 隼毅 徳丸 正孝
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.270, 2011 (Released:2012-02-15)

本論文では,タブーサーチを用いて献立の栄養バランスを最適化する栄養管理システムを提案する.現状のレシピ検索では,特定のレシピのキーワード検索や人気のあるレシピをレコメンドするものが一般的です.しかし,これらのレシピ検索は一様な検索結果をユーザに提示する.したがって,ユーザの嗜好は検索結果に反映されない.また,多くのレシピ検索はレシピに含まれる詳しい栄養量を記載していない.そこで,私たちはこのような問題を解決するために食生活支援システムを開発している.食生活支援システムは,栄養管理システムと感性検索システムで構成されている.栄養管理システムは栄養バランスを考慮した献立をタブーサーチ法を用いて探索する.感性検索システムはユーザの嗜好考慮した献立を探索する.本論文では,タブーサーチ法によるレシピの組合せ探索の性能を調査するためにシミュレーションをおこなった.その結果,献立に含まれるレシピ数が3品以上の場合,長期間に渡って十分な量の献立を取得できた.したがって,提案手法の有効性が確認された.
著者
鈴木 昭平 宮本 定明
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.70, 2011 (Released:2012-02-15)

テキストを単語の列として解析するためのファジィ近傍モデルを導入する。 従来の手法では単語の出現回数のみを考慮したモデルとなっていたが これによって出現位置を踏まえた文章構造を考慮したモデルとなる。 ファジィ近傍モデルが正定値カーネルを定義する条件について考察する。 カーネル関数を利用したクラスタリング手法を適用することで単語クラスタリングを行う。 テキストマイニングをTwitterを用いた実データに応用し考察を行う。その後、ファジィ近傍の尺度を変えた結果との比較を行う。
著者
杉原 一臣 芝田 稔 釜田 友希 大熊 一正 山西 輝也 魚崎 勝司
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.242, 2011 (Released:2012-02-15)

RoboCupサッカー3Dシミュレーションリーグに参加しているチーム「FUT-K」のエージェントには,攻撃力の向上を図るべく,試合状況に応じて異なる行動を確率的に選択するようにプログラムが実装されている.また,確率的行動選択の結果に基づく選択確率の更新を試みたが,相手エージェントの特徴に応じた選択確率の獲得には至っていない.今回は試合状況の類似性に着目し,複数の状況における選択確率を類似度に基づいて同時に更新する方法を提案する.
著者
秋山 孝正 井ノ口 弘昭
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 第27回ファジィシステムシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.254, 2011 (Released:2012-02-15)

現在、わが国は大規模な災害に直面しており、従来型の経済原理を主体とする土木計画を見直す必要が生じている。本研究では都市計画の側面から、市民あるいは土木事業に従事する土木技術者の自己形成に関して検討し、精神風土を考慮した土木計画理念の形成を目指す。特にここでは、臨床心理学の方法からバウムテストを取り上げ、深層心理分析が可能な情報システムを構成する。具体的には、ファジィ推論を包含した推論システムを構成する。またバウムテストの分析結果と精神障害の関係から、多面的な個人の心理状態を表現するプロセスを導入する。これより経年的な学生集団の集合的無意識についても統計的分析が可能となる。このような手順を踏まえて、既存研究で構成されたバウムテスト評価システムを拡張して、個人のアイデンティティ形成、精神状態などの多角的な深層心理を抽出する。最終的には、深層心理の解明に関して、土木計画における意義を整理する。